R-style

Sharing is Power! / Create your own way.

Menu
  • ホーム
  • About
  • メルマガ
  • 著作リスト
  • Evernoteの使い方
  • Scrapboxの使い方
  • Tools
  • お問い合わせ
Menu

カテゴリー: 企画

【企画】2021年の<びっくら本>を教えてください #mybooks2021

Posted on 2021 年 12 月 2 日2021 年 12 月 2 日 by Rashita

毎年好例の企画です。 【企画】2020年の<びっくら本>を募集します #mybooks2020 【企画】2019年の<びっくら本>を募集します #mybooks2019 【企画】2018年の<びっくら本>を募集します #…

Read more

「CBA 2021」の募集を開始します

Posted on 2021 年 12 月 1 日2021 年 12 月 2 日 by Rashita

旧KDP祭りあらためCBAに向けてで紹介した企画をスタートします。 募集期間は12月1日から12月31日(くらい)までです。 応募要件は、以下の通り。 ・個人が作った本であること ・広義の「技術」に関する話題が含まれてい…

Read more

旧KDP祭りあらためCBAに向けて

Posted on 2021 年 11 月 23 日 by Rashita

以前「KDP祭り」というコンセプトを大胆に打ち出した。年に一回「個人のノウハウ」を開示した書籍を集めるためのイベントである。 しかしまあ、ネーミングに問題があることは周知の通りだ。さすがにこのままでいくのは恥ずかしさが強…

Read more

KDP祭りの構想について

Posted on 2021 年 8 月 16 日 by Rashita

冬の小規模イベントを構想(妄想)しています。その名もKDP祭り。 KDPとは、Knowledge Development Publishing の頭文字をとったもの。まったく同じのセルフパブリッシングサービスがありますが…

Read more

『すべてはノートからはじまる』本日発売です。

Posted on 2021 年 7 月 23 日2021 年 7 月 23 日 by Rashita

2021年7月23日、『すべてはノートからはじまる あなたの人生をひらく記録術』が発売となりました。 実際、Kindle版は22日から購入できていましたし、一部の店舗では紙版も販売されていたようですが、正式な発売日は本日…

Read more

【企画】2020年の<びっくら本>を募集します #mybooks2020

Posted on 2020 年 12 月 7 日 by Rashita

さて、この季節がやってきました。 皆さんの一年間の読書の成果が問われる企画です(おおげさ)。 今年読んで、頭をガツンとやられた本を紹介してください。ジャンルはなんでも構いません。漫画でもビジネス書でも絵本でも技術書でも人…

Read more

ポッドキャストの情報を集めるScrapboxを作りました

Posted on 2020 年 1 月 30 日 by Rashita

最近、知り合いがポッドキャストを始めているので、いろいろ聞くようになったのですが、逆に言うと知り合い以外のポッドキャスト番組ってほとんど知らないことに気がつきました。 たまに知り合いのポッドキャストに出ているゲストの方の…

Read more

【企画】2019年の<びっくら本>を募集します #mybooks2019

Posted on 2019 年 12 月 16 日2019 年 12 月 30 日 by Rashita

さて、今年も<びっくら本>の季節がやってまいりました。 (これまでの<びっくら本>企画) 【企画】2014年の<びっくら本>を募集します #mybooks2014 【企画】2016年の<びっくら本>を募集します #myb…

Read more

ポッドキャスト第八回はScrapboxでのタスク管理について

Posted on 2019 年 5 月 17 日 by Rashita

というわけで、第八回をお送りしました。 第八回:Tak.さんとScrapboxでのタスク管理について 前回がTak.さんのアウトライナーを使ったタスク管理だったので、今回は攻守を交代して私のScrapboxを使ったタスク…

Read more

プレゼント企画『「やること地獄」を終わらせるタスク管理「超」入門』

Posted on 2019 年 2 月 22 日2019 年 3 月 2 日 by Rashita

早いところだと、本日より書店に並んでいるかもしれない『「やること地獄」を終わらせるタスク管理「超」入門』ですが、日頃の感謝を込めてプレゼント企画を実施します。 (2019/03/02追記 企画は締め切りました) &nbs…

Read more

【企画】2018年の<びっくら本>を募集します #mybooks2018

Posted on 2018 年 12 月 12 日2018 年 12 月 29 日 by Rashita

さて、今年も「びっくら本」の季節が近づいてまいりました。 【企画】2014年の<びっくら本>を募集します #mybooks2014 【企画】2016年の<びっくら本>を募集します #mybooks2016 【企画】201…

Read more

Evernoteユーザーの声を集めるアンケート

Posted on 2018 年 11 月 7 日 by Rashita

Facebookのイベントとして、アンケートが実施されています。 新CEOへ届けるEvernoteユーザの声! 以前、「Evernoteへのささやかな提言」という記事を書きましたが、たぶん長年Evernoteを使っている…

Read more

【企画】2017年の<びっくら本>を募集します #mybooks2017

Posted on 2017 年 12 月 15 日2017 年 12 月 31 日 by Rashita

さてさて、今年も<びっくら本>の季節がやってまいりました。 今年一年読んだ本を振り返り、面白かった本を紹介しよう!、というごくごく平凡な企画です。 ▼過去の<びっくら本>: 【企画】2014年の<びっくら本>を募集します…

Read more

2017年12月のKindle月替わりセールに『Evernote豆技50選』が

Posted on 2017 年 12 月 1 日 by Rashita

12月となり、Kindleの月替わりセール対象も更新されました。 Kindle月替わりセール で、12月のセール対象に、『Evernote豆技50選』が選ばれております。 Evernote豆技50選 (Espresso …

Read more

【企画】2016年の<びっくら本>を募集します #mybooks2016

Posted on 2016 年 12 月 15 日2017 年 12 月 15 日 by Rashita

さてさて、今年もやってまいりました。<びっくら本>企画です。 話は簡単で、今年一年で読んだ本を紹介しよう、というもの。基本的にはブログの記事を想定していますが、今回は別バージョンの参加窓口もご用意いたしました。 概要は以…

Read more
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 6
  • Next

有料メルマガ配信中!

サークルもやってます

New Book!

すべてはノートからはじまる あなたの人生をひらく記録術

「やること地獄」を終わらせるタスク管理「超」入門 (星海社新書)

オススメ本

→これまでの著作一覧
  • →SNS:
  • rashita2 さんのプロフィールを Twitter で表示
  • rashita さんのプロフィールを GitHub で表示

Hot Books!

→紹介記事

→紹介記事

→紹介記事

最近の投稿

  • Scrapboxの2 hop search
  • バトルフィールドはどこか
  • 今更何を書くというのだ
  • WorkFlowyのiOSアプリでキャプチャーする
  • 記憶と記録
  • Evernoteのノートリンクとバックリンク

カテゴリー

  • 0-知的生産の技術 (1,592)
    • BlogArts (123)
    • Evernoteの使い方 (179)
    • Scrapboxの用法 (104)
    • Scrivenerへの散歩道 (22)
    • アウトライナーで遊ぼう (89)
    • プログラミング (11)
    • 執筆法 (45)
    • 断片からの創造 (93)
    • 物書き生活と道具箱 (685)
  • 1-情報ツール考察 (81)
  • 2-社会情報論 (109)
  • 3-叛逆の仕事術 (393)
    • 「タスク」の研究 (261)
  • 4-僕らの生存戦略 (260)
  • 5-創作文 (92)
  • 6-エッセイ (219)
  • 7-本の紹介 (465)
  • コレクション (4)
  • 未分類 (2,836)
    • まとめ記事 (516)
    • 企画 (83)
    • 告知 (264)
    • 感想群 (111)
    • 時事ニュース (1,241)

タグ

#365日の書斎 #AppleScriptでEvernoteを操作する #「目標」の研究 #わりと身も蓋もない話 applescript blog BlogArts CategoryAllegory Dynalist Evernote GTD iPhone・iPad・Mac Logseq Scrapbox Scrivener Workflowy 〈学びの土曜日〉 「本」の未来 『「やること地獄」を終わらせるタスク管理「超」入門』 うちあわせCast ささやかな質問 ほぼ日手帳 アウトライナー アナログ道具あそび ショートショート セミナー・オフ会・イベント セルフ・ブランディング タスク管理 ノート ノート術 ポッドキャスト 哲学 思想 思考の技術 情報カード 情報摂取の作法 手帳術 政治・社会 文房具 文章の織り方 新しい時代を生きる力 書評 発想法の探求 経済・金融 電子書籍

アーカイブ

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • Links
    • シゴタノ!
    • Lifehacking.jp
    • Word Piece
    • gofujita notes
    • 23-seconds blog
    • iPhoneと本と数学となんやかんやと
  • my favorite articles
    • 1に満たないものを繰り返し足していく
    • 冷蔵庫の裏のほこり

My Works

著作リスト

著作リスト

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2005年3月
  • 2005年2月
  • 2005年1月
  • 2004年7月
  • 2004年6月
  • 2004年5月
  • 2004年4月
  • 2004年3月
©2023 R-style | WordPress Theme by Superbthemes.com