別館はじめました。創作文なんかは、別館の方にあげていきますので、興味のある方はどうぞ。
月: 2005年1月
繋がる輪、あるいは中継点としての人間
人生そのものには価値なんてはじめから無い。と、断言してしまうのはなかなか難しい。だが、無いんだから仕方が無い。その価値というのは、土をこね、形を整え、釜の中でじっくり火を通すように作っていくものだ。しかし、それとは別に人…
ささやかな質問12
ささやかな質問です。よろしければ答えください。「あなたは『運命』を信じますか?」
納税者番号制
読売新聞の社説にちょいと引っかかることがでていた。 [納税者番号制]「導入は年金改革に欠かせない」 言うまでも無いが、納税者番号制度というのは、納税者それぞれに番号を振り当てて、給与や、大口の支払いなどを銀行口座などで管…
それは、それとして
大阪市の過剰手当:約50億円削減へ 7項目、来年度実行(毎日)たしかに、50億円もの削減はすごい、と思う。が、今までこのような予算が公務員の過剰な手当てとして黙認され支払われてきたことに対して、いったい誰が責任を取ってく…
脆弱な窓なんてほっといて
MS:Windowsなどに新たなぜい弱性 1月度セキュリティー情報私はWindowsを使っている。本来できるなら(つまり経済的事情が許すなら)Macを使いたいと思っている。というか、心はMacユーザーである。一応、この窓…
わっかの中の移動
公営ギャンブル不振、自治体収益が急減少し前からかなり疑問だったんですが、この記事で少しそのなぞが解けたような気がします。そのなぞというのが、「パチンコ・パチスロ人気」わからん人にはわからんでしょうが、去年までは非常にパチ…
奢るという驕り
[関連したBlog]男女2人で会った時の食事代などは男が出すものか?一般論と自分だけのスタイルの二つに分けて考えます。やっぱり一般的に男性が食事に誘った場合は、とりあえず男性が出すというのがしっくりくる感じですね。そのと…
寒い
寒い、寒い、寒い。これだから冬は・・・。もうね、コタツや布団から出るのいやなんです。家庭内引きこもり状態維持です。北朝鮮はロン毛が禁止されたようです。酸素がどうとかこうとかで、ロンゲにしてると頭が馬鹿になるみたいです。と…
正義と暴力
TB→[ヒーローものゲームの攻撃性、そんなのどうでもいいじゃないですかー極東ブログ]ヒーローものゲーム、子供の攻撃性増加の可能性(Yahoo!ニュース)ちょっと、記事を温存しておいたので、記事がダブってしまうが一応TBし…
日本でのミーガン法の可能性
TB→[奈良小1女児殺害事件、容疑者逮捕雑感-極東ブログ]奈良県で起きた幼女誘拐殺人事件でひとしきり日本でも話題に上がったミーガン法について考えてみたい。そもそもミーガン法とは何ぞや?という人はググってみてください(メー…
そういえば
広告表示の締め切りが今日までということをすっかり忘れたまま、昨日一日Blogを放置していたら、変更できなくなりました。非常に残念であります(棒読み)
靖国サイバー攻撃!雑感
中国のハッカー集団?靖国神社HPにサイバー攻撃かなり前にも書いたことがあるかもしれないが、靖国神社にサイバー攻撃が加えられているということだ。今回は、靖国のサイトの方に靖國神社ホームページに対するサイバー攻撃についてとい…
崩壊への序章こそが、回復への第一歩になるのか
去年は、社会全体を見渡しても、いろいろな意味でかなり厳しい一年だった。経済、国政、外交、精神、・・・さまざまなものがいろいろな形で崩れたり、致命的なダメージを負ってしまった。しかし、問題はそのこと自身ではない。肝要なのは…
女児誘拐殺害事件雑感・続2
タイトルは気にしないでいただきたい。特に思いつかなかっただけである。犯人の逮捕から、だんだんとメディアに情報が流れ、それに伴ってさまざまな「分析」が広がってきているようだ。もう、週刊誌なんかがこのようなネタを放置しておく…