中学生:悪友多いほど問題行動 親の影響小さい--3000人にアンケート 調査は02年12月~03年3月、東日本の公立中学校8校の2923人から有効回答を得た。過去半年以内での暴力、いじめ、器物破損の回数や、「問題行動をと…
月: 2005年7月
もぐらたたき?
「たたきつぶすしかない」 ロンドン同時テロで麻生総務相 (産経)麻生太郎総務相は8日の閣議後記者会見で、ロンドン同時テロについて「テロは最も卑劣な手口。闘ってたたきつぶすしかない。もぐらたたきみたいなもので時間をかけてや…
ささやかな質問21
本日は連続で。「日中関係改善のため首相の『靖国参拝』は規制すべきでしょうか?」
ささやかな質問20
ささやかな質問です。「青少年の育成のため『ゲーム』は規制すべきでしょうか」
ロンドン同時多発テロに思う。
ロンドンで同時テロ 37人死亡、負傷者700人以上(朝日)ロンドン中心部で7日午前、地下鉄車両やバスで4件の爆発が起きた。英スコットランドのグレンイーグルズで主要国首脳会議(G8サミット)を主催しているブレア首相は緊急記…
教育としての「愛国心」
今日はネタになるような記事がいくつかあったのだが、とりあえずこれでお茶を濁しておこう。「愛国心」は両論併記…教育基本法改正案の要綱案骨子(読売)政府が提出を目指している教育基本法改正案の要綱案骨子が6日、明らかになった。…
うまかった。
ザ・プレミアム・モルツを飲んだ。
郵政民営化、衆院本会議。
政民営化法が衆院特別委で可決 5日に衆院通過の公算(産経)小泉内閣の最重要課題である郵政民営化関連法案は4日午後、衆院郵政民営化特別委員会で一部修正の上、自民、公明両党の賛成多数で可決された。自民党執行部は5日午後の衆院…
都議選結果 雑感
民主伸長、自民は微減 都議会も2大政党化(産経) 今年最大の政治決戦として、各党が国政選挙並みの態勢で臨んだ東京都議選(定数127)が3日投開票され、民主党が現有19議席を35議席に伸ばし、目標の30議席以上を達成、都議…
郵政民営化、雑談
郵政民営化:武部幹事長が自党の反対派議員を批判(毎日)自民党の武部勤幹事長は2日、東京都内で都議選候補の応援演説をし、郵政民営化について「選挙の時は小泉(純一郎首相)さんでなければ勝てないから認めたが、民営化には反対だか…
郵政民営化、自民党内の動き
郵政法案、首相「不成立なら必ず解散」 小泉純一郎首相は1日夜、首相公邸で自民党の武部勤幹事長らと会い、郵政民営化関連法案の衆院本会議採決について「不成立で終われば、必ず(衆院を)解散する。総辞職は全く考えていない」と述べ…