R-style

Sharing is Power! / Create your own way.

Menu
  • ホーム
  • About
  • メルマガ
  • 著作リスト
  • Evernoteの使い方
  • Scrapboxの使い方
  • Tools
  • お問い合わせ
Menu

月: 2005年7月

問題行動を起こす子供

Posted on 2005 年 7 月 11 日2017 年 5 月 5 日 by Rashita

中学生:悪友多いほど問題行動 親の影響小さい--3000人にアンケート 調査は02年12月~03年3月、東日本の公立中学校8校の2923人から有効回答を得た。過去半年以内での暴力、いじめ、器物破損の回数や、「問題行動をと…

Read more

もぐらたたき?

Posted on 2005 年 7 月 10 日 by Rashita

「たたきつぶすしかない」 ロンドン同時テロで麻生総務相 (産経)麻生太郎総務相は8日の閣議後記者会見で、ロンドン同時テロについて「テロは最も卑劣な手口。闘ってたたきつぶすしかない。もぐらたたきみたいなもので時間をかけてや…

Read more

ささやかな質問21

Posted on 2005 年 7 月 8 日2019 年 6 月 23 日 by Rashita

本日は連続で。「日中関係改善のため首相の『靖国参拝』は規制すべきでしょうか?」

Read more

ささやかな質問20

Posted on 2005 年 7 月 8 日2019 年 6 月 23 日 by Rashita

ささやかな質問です。「青少年の育成のため『ゲーム』は規制すべきでしょうか」

Read more

ロンドン同時多発テロに思う。

Posted on 2005 年 7 月 8 日2017 年 4 月 30 日 by Rashita

ロンドンで同時テロ 37人死亡、負傷者700人以上(朝日)ロンドン中心部で7日午前、地下鉄車両やバスで4件の爆発が起きた。英スコットランドのグレンイーグルズで主要国首脳会議(G8サミット)を主催しているブレア首相は緊急記…

Read more

教育としての「愛国心」

Posted on 2005 年 7 月 7 日 by Rashita

今日はネタになるような記事がいくつかあったのだが、とりあえずこれでお茶を濁しておこう。「愛国心」は両論併記…教育基本法改正案の要綱案骨子(読売)政府が提出を目指している教育基本法改正案の要綱案骨子が6日、明らかになった。…

Read more

うまかった。

Posted on 2005 年 7 月 5 日2017 年 5 月 5 日 by Rashita

ザ・プレミアム・モルツを飲んだ。

Read more

郵政民営化、衆院本会議。

Posted on 2005 年 7 月 5 日2017 年 4 月 27 日 by Rashita

政民営化法が衆院特別委で可決 5日に衆院通過の公算(産経)小泉内閣の最重要課題である郵政民営化関連法案は4日午後、衆院郵政民営化特別委員会で一部修正の上、自民、公明両党の賛成多数で可決された。自民党執行部は5日午後の衆院…

Read more

都議選結果 雑感

Posted on 2005 年 7 月 4 日2017 年 5 月 5 日 by Rashita

民主伸長、自民は微減 都議会も2大政党化(産経) 今年最大の政治決戦として、各党が国政選挙並みの態勢で臨んだ東京都議選(定数127)が3日投開票され、民主党が現有19議席を35議席に伸ばし、目標の30議席以上を達成、都議…

Read more

郵政民営化、雑談

Posted on 2005 年 7 月 3 日2017 年 5 月 5 日 by Rashita

郵政民営化:武部幹事長が自党の反対派議員を批判(毎日)自民党の武部勤幹事長は2日、東京都内で都議選候補の応援演説をし、郵政民営化について「選挙の時は小泉(純一郎首相)さんでなければ勝てないから認めたが、民営化には反対だか…

Read more

郵政民営化、自民党内の動き

Posted on 2005 年 7 月 2 日2017 年 4 月 27 日 by Rashita

郵政法案、首相「不成立なら必ず解散」 小泉純一郎首相は1日夜、首相公邸で自民党の武部勤幹事長らと会い、郵政民営化関連法案の衆院本会議採決について「不成立で終われば、必ず(衆院を)解散する。総辞職は全く考えていない」と述べ…

Read more
  • Previous
  • 1
  • 2

有料メルマガ配信中!

サークルもやってます

New Book!

すべてはノートからはじまる あなたの人生をひらく記録術

「やること地獄」を終わらせるタスク管理「超」入門 (星海社新書)

オススメ本

→これまでの著作一覧
  • →SNS:
  • rashita2 さんのプロフィールを Twitter で表示
  • rashita さんのプロフィールを GitHub で表示

Hot Books!

→紹介記事

→紹介記事

→紹介記事

最近の投稿

  • ノートがやがてうまく使えなくなる問題
  • ノートで世界を知る、自分を知る
  • 一つの情報に、もう一度触れること
  • 執筆はメモからはじめる
  • ブログ死すとも文章は死せず
  • Heptabaseが示す思考ツールの未来

カテゴリー

  • 0-知的生産の技術 (1,580)
    • BlogArts (121)
    • Evernoteの使い方 (177)
    • Scrapboxの用法 (101)
    • Scrivenerへの散歩道 (22)
    • アウトライナーで遊ぼう (88)
    • プログラミング (11)
    • 執筆法 (45)
    • 断片からの創造 (93)
    • 物書き生活と道具箱 (682)
  • 1-情報ツール考察 (74)
  • 2-社会情報論 (108)
  • 3-叛逆の仕事術 (392)
    • 「タスク」の研究 (260)
  • 4-僕らの生存戦略 (259)
  • 5-創作文 (91)
  • 6-エッセイ (217)
  • 7-本の紹介 (465)
  • コレクション (4)
  • 未分類 (2,832)
    • まとめ記事 (516)
    • 企画 (83)
    • 告知 (261)
    • 感想群 (111)
    • 時事ニュース (1,241)

タグ

#365日の書斎 #AppleScriptでEvernoteを操作する #「目標」の研究 #わりと身も蓋もない話 applescript blog BlogArts CategoryAllegory Dynalist Evernote GTD iPhone・iPad・Mac Scrapbox Scrivener Workflowy 〈学びの土曜日〉 「本」の未来 『「やること地獄」を終わらせるタスク管理「超」入門』 うちあわせCast ささやかな質問 ほぼ日手帳 アウトライナー アナログ道具あそび ショートショート セミナー・オフ会・イベント セルフ・ブランディング タスク管理 ノート ノート術 ポッドキャスト 哲学 思想 思考の技術 情報カード 情報摂取の作法 手帳術 政治・社会 教育 文房具 文章の織り方 新しい時代を生きる力 書評 発想法の探求 経済・金融 電子書籍

アーカイブ

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

My Works

著作リスト

著作リスト

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2005年3月
  • 2005年2月
  • 2005年1月
  • 2004年7月
  • 2004年6月
  • 2004年5月
  • 2004年4月
  • 2004年3月
©2022 R-style | WordPress Theme by Superbthemes.com