R-style

Sharing is Power! / Create your own way.

Menu
  • ホーム
  • About
  • メルマガ
  • 著作リスト
  • Evernoteの使い方
  • Scrapboxの使い方
  • Tools
  • お問い合わせ
Menu

月: 2005年11月

ドブログを元気にする方法を考えてみる2

Posted on 2005 年 11 月 13 日 by Rashita

一日かけてドブログを元気にする方法について頭を悩ませてみたが、結果、無理なのではないかという気がしてきた。サーバーの安定問題を解決したとしても、ライブドアブログなど圧倒的な参加者を誇っているブログの存在は変わらない。サイ…

Read more

ドブログを元気にする方法を考えてみる1

Posted on 2005 年 11 月 12 日 by Rashita

さてさて、重たいフレームを取っ払って、簡単なニュースの雑感と、今まで書いていたような軽い文章を中心に進めていこうかな、とこのブログの方針を再び(何度目だ?)改めたところですが、逆に書く話題に困る、という事態にもぼちぼちぶ…

Read more

最近のDoblogについての雑感

Posted on 2005 年 11 月 10 日 by Rashita

そういえば、ほぼ日のカレンダーも注文していたことを今更ながらに思い出している今日この頃です。今月は結構出費が続きそうだ。さてさて、ここ数日はサーバーが安定してきているこのDoblogなわけですが、久方ぶりにアクセスランキ…

Read more

安倍官房長官が語る!

Posted on 2005 年 11 月 10 日 by Rashita

「すべての被害者帰国して初めて解決」安倍官房長官安倍官房長官は9日、朝日新聞などのインタビューで、日朝国交正常化には拉致問題の解決が必要だとし、「もしかしたら私の子供が、家族が拉致されたんではないか、と思っておられるご家…

Read more

ほぼ日手帳2006が届きました!

Posted on 2005 年 11 月 9 日2017 年 5 月 5 日 by Rashita

紙袋です→。いや~2日から配送という知らせを受けていたので、今日来るかな、今日来るかな、なんて毎日思いながら過ごしてきた訳ですが、ようやく本日到着しました。宅配してくれた宅急便のお兄さんありがとうございます。 中に入って…

Read more

追悼施設、なんじゃらほい。

Posted on 2005 年 11 月 9 日2017 年 5 月 5 日 by Rashita

戦没者追悼施設:自公民3党の議員連盟発足 80人参加無宗教の新たな国立戦没者追悼施設の建設を推進する自民、公明、民主3党の議員連盟「国立追悼施設を考える会」(会長・山崎拓自民党前副総裁)の設立総会が9日、国会内で開かれ、…

Read more

皮肉というわけではありませんが

Posted on 2005 年 11 月 8 日2017 年 5 月 5 日 by Rashita

VS 2005のExpress Editionは事実上,無償提供へついにVisual Studio(VS)の一部無償提供が始まった。米Microsoftは2005年11月7日,VSの新版であるVS 2005のうち入門者向…

Read more

いやいやほんとに

Posted on 2005 年 11 月 7 日2017 年 5 月 5 日 by Rashita

別に撤退準備というわけではありませんが、時事系のお話は別のブログに移すことにしました。Rashita’sStyleBlog独自ドメイン取得して、MT突っ込んで、ブログ新構築です。はっきりってスタイルシートが非…

Read more

対中円借款の終わり

Posted on 2005 年 11 月 7 日2017 年 5 月 5 日 by Rashita

円借款、新規打ち切り 中国、協議応ぜず 靖国・無償協力で対立【北京=笠原健】二〇〇八年の北京五輪前までに新規供与を打ち切ることで日中両国政府が合意している中国への政府開発援助(ODA)の円借款に関する日中協議がストップし…

Read more

ワクチンってね~・・・。

Posted on 2005 年 11 月 6 日2017 年 5 月 5 日 by Rashita

インフルエンザ:昨冬…ワクチン効果いまいち 有効率27%--臨床内科医会調査昨冬はインフルエンザが大流行したが、予防接種のワクチンの効果は今一つだったことが、日本臨床内科医会(事務局・東京都千代田区)の調査で分かった。効…

Read more

ざっと民主党の憲法提言を読んでみた。

Posted on 2005 年 11 月 5 日2017 年 5 月 5 日 by Rashita

社説:民主憲法提言 これで「創憲」と言えますか民主党は改憲に向けた基本的見解を集約した「憲法提言」を発表した。 焦点の安全保障分野では「制約された自衛権」という表現で自衛権を明記した。限定的ながらも海外での武力行使も容認…

Read more

スポイルされ続ける子ども達

Posted on 2005 年 11 月 4 日2017 年 4 月 27 日 by Rashita

2010年4月19日:加筆修正しました いじめ教諭:横浜市教委と校長が陳謝(毎日新聞) 横浜市鶴見区の市立中学校で男性教諭(41)が3年の男子生徒(14)に「いじめ」を繰り返していたとされる問題で、横浜市教委と同中の校長…

Read more

バイバイ 算数嫌い という教科書の方向性

Posted on 2005 年 11 月 2 日 by Rashita

バイバイ 算数嫌い 平均点グングン、新教科書(産経)算数がわからない-。そんな子供たちのための心強い「教科書」が誕生した。「自分で学べる」ことに重点を置いた『学ぼう!算数』(数研出版)。大学生の学力低下の原因が小学校教育…

Read more

第三次小泉内閣とその後

Posted on 2005 年 11 月 1 日2017 年 4 月 27 日 by Rashita

小泉大惨事、じゃなかった第三次内閣が組閣された。官房長官に安倍氏 麻生外務、竹中総務 小泉改造内閣(産経)第3次小泉改造内閣が31日夜、発足した。小泉純一郎首相は、内閣の要の官房長官に初入閣となる安倍晋三自民党幹事長代理…

Read more
  • Previous
  • 1
  • 2

有料メルマガ配信中!

サークルもやってます

New Book!

すべてはノートからはじまる あなたの人生をひらく記録術

「やること地獄」を終わらせるタスク管理「超」入門 (星海社新書)

オススメ本

→これまでの著作一覧
  • →SNS:
  • rashita2 さんのプロフィールを Twitter で表示
  • rashita さんのプロフィールを GitHub で表示

Hot Books!

→紹介記事

→紹介記事

→紹介記事

最近の投稿

  • Scrapboxの2 hop search
  • バトルフィールドはどこか
  • 今更何を書くというのだ
  • WorkFlowyのiOSアプリでキャプチャーする
  • 記憶と記録
  • Evernoteのノートリンクとバックリンク

カテゴリー

  • 0-知的生産の技術 (1,592)
    • BlogArts (123)
    • Evernoteの使い方 (179)
    • Scrapboxの用法 (104)
    • Scrivenerへの散歩道 (22)
    • アウトライナーで遊ぼう (89)
    • プログラミング (11)
    • 執筆法 (45)
    • 断片からの創造 (93)
    • 物書き生活と道具箱 (685)
  • 1-情報ツール考察 (81)
  • 2-社会情報論 (109)
  • 3-叛逆の仕事術 (393)
    • 「タスク」の研究 (261)
  • 4-僕らの生存戦略 (260)
  • 5-創作文 (92)
  • 6-エッセイ (219)
  • 7-本の紹介 (465)
  • コレクション (4)
  • 未分類 (2,836)
    • まとめ記事 (516)
    • 企画 (83)
    • 告知 (264)
    • 感想群 (111)
    • 時事ニュース (1,241)

タグ

#365日の書斎 #AppleScriptでEvernoteを操作する #「目標」の研究 #わりと身も蓋もない話 applescript blog BlogArts CategoryAllegory Dynalist Evernote GTD iPhone・iPad・Mac Logseq Scrapbox Scrivener Workflowy 〈学びの土曜日〉 「本」の未来 『「やること地獄」を終わらせるタスク管理「超」入門』 うちあわせCast ささやかな質問 ほぼ日手帳 アウトライナー アナログ道具あそび ショートショート セミナー・オフ会・イベント セルフ・ブランディング タスク管理 ノート ノート術 ポッドキャスト 哲学 思想 思考の技術 情報カード 情報摂取の作法 手帳術 政治・社会 文房具 文章の織り方 新しい時代を生きる力 書評 発想法の探求 経済・金融 電子書籍

アーカイブ

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • Links
    • シゴタノ!
    • Lifehacking.jp
    • Word Piece
    • gofujita notes
    • 23-seconds blog
    • iPhoneと本と数学となんやかんやと
  • my favorite articles
    • 1に満たないものを繰り返し足していく
    • 冷蔵庫の裏のほこり

My Works

著作リスト

著作リスト

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2005年3月
  • 2005年2月
  • 2005年1月
  • 2004年7月
  • 2004年6月
  • 2004年5月
  • 2004年4月
  • 2004年3月
©2023 R-style | WordPress Theme by Superbthemes.com