さて、私の計算だと、これが1000件目の記事投稿ということになる。なんとか大晦日に間に合って一安心である。有言実行。しかし、なんというか年内1000件投稿を目標としてから、まさに質から量という感じで投稿してきたが、やはり…
月: 2006年12月
公務員の制度改革
公務員の昇進、能力重視に・政府、2009年度にも政府が検討を進めている公務員制度改革の概要が30日、明らかになった。年功序列の昇進システムを改め、能力重視の評価制度を新設、2009年度の導入を目指す。天下りに関しては現行…
おいおい・・・。
バイト仲間の男「食事誘い断られ…もうだめ」 世田谷の女性殺害東京都世田谷区のアパートで居酒屋アルバイト、斉藤静香さん(22)が殺害された事件で、逮捕されたバイト仲間の那須野亮容疑者(28)が警視庁北沢署捜査本部の調べに、…
自民党の次の公約
参院選自民公約、公務員・教育・社保庁改革の3本柱に自民党は来夏の参院選で、公務員制度改革、教育改革、社会保険庁改革を政権公約の柱に据える方針だ。 いずれも、政府・自民党が次期通常国会への関連法案提出を目指している。 自治…
年末と書いて、おおいそがし、と読む
もう30日ですか。今すぐ全ての仕事をなげうって読書に集中しない限り「年内ダークタワーシリーズ読破」の目標は達成できそうにありません。しくしく。まだ、バッカーノの最新刊だとか、げんしけん9巻だとかも読んでないのに・・・。ダ…
「大人」改定
「18歳で成人」改正検討へ 選挙は?飲酒は?対象広く「成人」の年齢を20歳から18歳に引き下げる民法改正案が年明けから検討されることになった。来年の通常国会で国民投票法案が成立した場合、そこから3年以内をめどに改正をめざ…
12月30日 ニュース雑感
破たん・夕張市に一定の支援、視察の総務相が意向菅総務相は29日、2007年度から財政再建団体に移行する北海道夕張市を初めて視察し、後藤健二市長らと懇談した。 視察後、菅総務相は「交通の便が悪いなど、夕張市特有の実情もわか…
ゆとり教育見直し明記へ
教育再生会議:「ゆとり」見直し明記へ 来月の中間報告に政府の教育再生会議は28日、東京都内で運営委員会を開き、来年1月の第1次中間報告に「ゆとり教育の見直し」を明記することを確認した。大学の9月入学も、来年末の最終報告に…
労働市場改革
労働ビッグバン「共通ルールを」 専門調査会が初会合労働市場改革(労働ビッグバン)について、経済財政諮問会議の専門調査会(会長・八代尚宏国際基督教大教授)の初会合が28日、開かれた。正社員と非正社員の格差是正など、10年後…
問題・・・、ですよね。
国保料:処理ミスで4億3千万円徴収不能に 大阪・堺市堺市は27日、03年度からの4年間に国民健康保険料の徴収ミスで、約4億3000万円が徴収不能になったと発表した。徴収時効が成立したと勘違いして徴収を怠ったためで、その後…
自治体トップの憂鬱
「第2の夕張」はゴメン…自治体トップ危機回避策 職員の3分の1が退職を希望し、自治体の存続自体が危うい北海道夕張市-。日本の将来の縮図ともいえるが、“放漫経営”のツケは当然のように市政トップの財布も直撃する。「第2の夕張…
渡辺氏、起用
首相 浮沈かけた「突破力」 「何とも言っても突破力がありますから。行政改革の突破力が必要です。そこを見込んで起用いたしました」 安倍晋三首相(52)は28日昼、政治資金収支報告書に不適切な処理があったとして行政改革担当相…
新しい運転免許
まるでSuica…IC型免許証は本籍地を記載せず免許証の偽造防止などを目的としたICカード型の運転免許証が平成19年1月4日から、警視庁など5都県で導入、都内では計17カ所で発行される。個人データは内臓ICチップに記録し…
イカン!飲酒運転
道交法改正試案:「飲酒運転は周囲が止めて」 事故の遺族飲酒運転やひき逃げの厳罰化を柱とする道路交通法の改正試案について、飲酒死亡事故の遺族らは「抑止効果につながる」と高く評価する一方で、「飲酒運転を周囲が止めてほしい」と…
ガチ?なんでしょうね。
「妻の不倫」割り出し実話 「ガチで泣ける」悲劇的結末 2ちゃんねるの「既婚男性板」と呼ばれる掲示板に端を発する「妻からの間違いメール」という「実話」が話題を呼んでいる。ある日、妻が不倫相手に向けて出したメールが間違って自…