2ちゃんねる閉鎖を語る? ひろゆきインタビュー近く配信電子掲示板群「2ちゃんねる」(2ch)の管理人、「ひろゆき」こと西村博之氏(30)に対する緊急インタビューが、近くメールで配信される。名誉棄損訴訟に関連し、「全財産し…
月: 2007年1月
1月12日 ニュース雑感
事務所費問題「制度に欠陥」、政府・与野党に見直し論松岡利勝農相や伊吹文明文部科学相らが政治資金収支報告書に多額の「事務所費」を計上していた問題を巡り、政府や与野党から制度の見直し論が浮上してきた。「領収書が添付不要で経費…
1月12日
さて、1月12日である。何を隠そう、本日は作家村上春樹氏の誕生日である。だからといって村上春樹の本を読み返そうの会が開かれる、などということは無い。というか、もう昨日から風邪を引いていて頭が痛くて仕方が無い。なら、ブログ…
日本版ホワイトカラー・エグゼンプションはスルー
労働時間規制除外制は導入見送り、選挙控え政府与党方針政府・与党は9日、一定条件を満たす会社員を労働時間規制から外す「日本版ホワイトカラー・エグゼンプション」の導入を当面見送る方針を固めた。野党が「残業代ゼロ制度」などと批…
また出費か・・・。
うちの連れ合いが、同窓会に出かけていって、64MBのメモリースティックがささったデジカメをどこかに忘れてきてしまいました。シクシク。
インドが核保有を容認
日本政府がインドの核保有容認へ、経済関係を優先 政府は9日、核兵器を保有するインドに対し、民生用原子力利用への協力として、日本企業が原子力発電所建設などに参入することを容認する方針を固めた。 具体的には、米国によるインド…
衝撃
安倍政権の方向性、「分からない」7割…有識者アンケ国の政策評価などを議論する「言論NPO」(工藤泰志代表)は9日、安倍政権発足から100日間の評価に関する有識者らの緊急アンケート調査結果を発表した。 「安倍政権がどんなこ…
新成人に送る言葉
というわけで、今日は成人の日である。ウィキによると国民の祝日に関する法律(祝日法)では「おとなになったことを自覚し、みずから生き抜こうとする青年を祝いはげます」ことを趣旨としている。この日には、各市町村で新成人を招いて成…
公明党は、もちろんこうおっしゃるでしょうが
憲法改正の参院選争点化「時期尚早」…公明・太田代表 【北京=中山詳三】公明党の太田代表は7日夜、北京市内のホテルで同行記者団と懇談し、安倍首相が夏の参院選の争点に憲法改正を掲げる考えを示していることについて、「憲法改正と…
次の 自民VS民主
参院選公約に公務員制度改革…中川幹事長が強調自民党の中川幹事長は6日、広島県東広島市での会合であいさつし、「5月ごろまでに労働基本権の問題も含めた公務員制度改革大綱をまとめて抜本的な改革案を出し、参院選で問うていきたい」…
ホワイトカラー・エグゼンプションについて2
残業代ゼロ 首相「少子化対策にも必要」 安倍首相は5日、一定条件下で会社員の残業代をゼロにする「ホワイトカラー・エグゼンプション」の導入について「日本人は少し働き過ぎじゃないかという感じを持っている方も多いのではないか」…
もし私にできるならこういうのに表彰したい
karesansuiさんところで知ったのですが、ルー語変換なるものがはやっているそうで。名前からして怪しさ前回です。『ルー語変換』とりあえず、さっき書いた記事を変換してみました。コーズはどうであれ、ポイズニングと名のアジ…
今日のちいさな教訓
ネット中毒諸君、軍隊で鍛えよ 中国 訓練で「治療」中国でオンラインゲームやチャットにおぼれる「ネット中毒」の少年たちの増加が深刻な社会問題となっている。北京には少年たちを軍事訓練で矯正する全国初の治療施設がある。少年たち…
1月5日のニュース雑感
日本人注意!香港、広州でタバコ、バイク禁止【北京=野口東秀】香港で1日からレストランなどの公共スペースでの喫煙を禁止する条例が施行された。違反者は5000香港ドル(約7万5000円)を科されることになり、街中でこっそりと…
ようやく
正月休みである。というかただの休日であるが。しかしまあ、明日から普通に仕事である。本日は以上