近くの公園の桜です。ぼちぼち咲き始めてきた桜がちらほらと見え始めてきました。来週くらいには十分花見頃ではないでしょうか。雨がちょっと心配ですが。花見シーズン、飲酒運転の一斉取り締まり・警視庁花見や歓迎会のシーズンを迎え、…
月: 2007年3月
ふる~い公職選挙法
厚い「公選法」の壁 統一地方選「ネットの利点」生かせず 統一地方選で改選を迎える東京・多摩地区の市議が、自宅事務所でパソコンに向かって操作を始めた。 「選挙が近づいてきたから、そろそろ『更新しません』のお知らせページを作…
3月30日 ニュース雑感
25歳父親「熱い湯かけた」 乳児死亡で事情聴く名古屋市内の病院で29日、やけどで入院していた愛知県刈谷市の生後2カ月の男児が死亡した件で、愛知県警刈谷署は30日、父親の男性運転手(25)と母親(24)から事情を聴いている…
3月29日 ニュース雑感
サッポロHD総会、スティールの株主提案否決 サッポロホールディングスが29日に東京都内で開いた株主総会で、同社の筆頭株主である米系投資ファンド、スティール・パートナーズが提案していた定款変更の議案が否決された。同議案は「…
公務員改革の方向性
「押しつけ的天下り」認める答弁書 事務次官数人が反対 国家公務員の天下りあっせんに関する政府答弁書をめぐり、26日の事務次官会議で複数の次官が「押しつけ的なあっせん」を認めることに難色を示していたことがわかった。政府高官…
中小企業のIT投資
中小企業のIT投資、国が3分の2補助 政府・与党は、中小企業のIT(情報技術)利用を促すため、電子納税システムの導入やホームページ作成など比較的、小規模なIT投資関連費用の3分の2程度を国が補助する仕組みをつくる方針を固…
ドブログメンテ情報
Doblog 編集部です。データベースサーバのメンテナンスのため、下記日程でメンテナンスを行います。3月27日(火) 25:00(28日 1:00) ~ 3月28日(水) 7:00 [ 6時間 ]メンテナンス中はBlog…
また地震ですか
京都の南のほうでも結構ゆれました。先日本棚を片付けていたところだったので、家のほうで実質的な被害はありませんでしたが、割合長い時間ゆれていたのでちょっと不安な気持ちになってしまいました。現地のほうでも震源地に近いところは…
「人材バンク」まで何年?
自民・片山氏「新人材バンク移行には5年必要」自民党の片山虎之助参院幹事長は24日、政府が国家公務員の再就職(天下り)斡旋(あつせん)を一元管理する「新人材バンク」への移行期間について「新たな人材バンクを作るのに2年、機能…
ゲーム感覚のお金
今回は「お金」にまつわる2つのホビーのお話を。「人生ゲーム」も「脱お金」 米製造元、新版発売へ日本でも人気の「人生ゲーム」をつくる米ハズブロ社は、紙幣にかわっておもちゃのVISAカードで支払い、大金持ちになるかどうかでは…
3月23日 ニュース雑感
改正所得税法が成立・減価償却制度など見直し 企業に設備投資を促す減価償却制度の見直しなどを柱とした改正所得税法が23日午前の参院本会議で自民、公明両党の賛成多数で可決、成立した。中小企業向け留保金課税の撤廃、住宅ローン減…
価値を知る
人はよく忘れる。所有しているものや得たものの価値を。周りの人々との関係、家族の思いやり、自分がそこに生きているという事実。一度手にしてしまったものは、それがあたかも当然にそこにあるように感じられる。そして、失ってからその…
できるといいな
「人材バンクへ一元化」首相が閣僚に協力を要請安倍首相は20日午前の閣議後の閣僚懇談会で公務員制度改革について、「各省庁による再就職あっせんをなくし、新人材バンクへ一元化していく方向で法案化を進めるよう渡辺行政改革相に指示…
3月19日 ニュース雑感
松岡農水相、辞任の考えなし「特段申し上げることはない」 参院予算委水道代などの光熱水費が無償の議員会館で政治資金管理団体が年間500万円以上を計上していた松岡利勝農水相は19日午前の参院予算委員会で、出処進退について「与…
睡眠時間は大切です
リスク大きい「夜勤」 鬱が日勤者の3・3倍夜勤がある交代勤務者は日勤だけの人に比べ、不眠や抑鬱(よくうつ)のリスクが高まることが、久留米大医学部の内村直尚助教授(精神神経科)が16日発表した「働く世代の睡眠実態調査」で分…