R-style

Sharing is Power! / Create your own way.

Menu
  • ホーム
  • About
  • メルマガ
  • 著作リスト
  • Evernoteの使い方
  • Scrapboxの使い方
  • Tools
  • お問い合わせ
Menu

月: 2007年4月

三重県で地震

Posted on 2007 年 4 月 15 日 by Rashita

三重県北部で震度5強15日午後0時19分ごろ、三重県中部を震源とする地震があり、同県北部で震度5強を記録した。同県中部でも震度5弱。  気象庁によると、震源の深さは約10キロ、地震の規模はマグニチュード5.3と推定される…

Read more

今日の一言

Posted on 2007 年 4 月 14 日2017 年 5 月 5 日 by Rashita

「恐ろしい死神の姿が見えるだって?よく見てみなよ。そいつはただのサイコロだよ」

Read more

国民投票法が大まかに決定

Posted on 2007 年 4 月 13 日2017 年 4 月 27 日 by Rashita

さて、国民投票法が今国会で成立する見込みとなった、らしい。国民投票法案 今国会の成立確実に 与党修正案、13日衆院通過衆院憲法調査特別委員会(中山太郎委員長)は12日、憲法改正手続きを定める国民投票法案の与党、民主党の両…

Read more

4月13日 ニュース雑感

Posted on 2007 年 4 月 13 日2017 年 5 月 5 日 by Rashita

「全く聞いていなかった」と政府困惑…天皇陛下へ訪中招請 中国の温家宝首相が12日、天皇陛下に2008年北京五輪時の訪中を招請したことについて、日本政府は「全く聞いていなかった」などとして、中国側の意図を測りかねている。 …

Read more

夕張市のこれから

Posted on 2007 年 4 月 11 日2017 年 4 月 27 日 by Rashita

夕張有権者、一番重視は「国とのパイプ」 本社世論調査財政再建団体になって初めての市長選が22日にある北海道夕張市で、市長を選ぶ際に「国や道とのパイプ」の役割を一番重視するとした市民が43%いることが、朝日新聞社が7、8の…

Read more

4月11日 ニュース雑感

Posted on 2007 年 4 月 11 日2017 年 5 月 5 日 by Rashita

介護保険の対象範囲拡大、09年度実施見送り…厚労省方針厚生労働省は10日、介護保険の保険料負担者とサービス受給者の対象範囲の拡大について、次期保険料改定である2009年度からの実施を見送る方針を固めた。 負担増となる企業…

Read more

07統一地方選、前半、雑感

Posted on 2007 年 4 月 9 日2017 年 4 月 27 日 by Rashita

大まかな結果についてはニュースなどでも、おそらく飽きるほど取り上げられているのでその辺を参照してもらえばよいのだが、一応ちょっとまとめておく。都道府県知事選は以下の13都道府県で行なわれた。北海道、岩手、東京、神奈川、福…

Read more

07地方統一選挙、前半、ニュース雑感

Posted on 2007 年 4 月 9 日2017 年 4 月 27 日 by Rashita

ちょっと記事が多いので、ぱらぱらと見ていくことにします。キンゾー奇妙な選挙 学会の応援なし、嫌がらせで帰宅できず東京都知事選、石原慎太郎氏が当選確実3選「都民の良識だ」 慎太郎節、反省と強気【主張】石原氏3選 都民は「指…

Read more

統一地方選挙、前半

Posted on 2007 年 4 月 8 日2017 年 5 月 5 日 by Rashita

家に客人が来ていたのだが、客人に留守番を頼んで朝から投票に行ってきた。出口調査やら、知り合いに合うのも面倒なので、朝早くから行くことを選択したのだが、投票所でチェックすると、男性で6番目であった。やはり何でも朝一から行く…

Read more

剥離される現実感

Posted on 2007 年 4 月 7 日2017 年 4 月 27 日 by Rashita

ニュース雑感でも書いたがこの記事が気になった。4歳生ゴミで生存、1歳放置死…21歳母を殺人で起訴北海道苫小牧市高砂町の市営住宅で昨年12月、無職女が男児2人を1か月以上置き去りにしたうえ、死亡した三男(当時1歳)の遺体を…

Read more

4月7日 ニュース雑感

Posted on 2007 年 4 月 7 日2017 年 5 月 5 日 by Rashita

日本語のブログ投稿数は世界第1位の37%–2006年第4四半期調査[CNET Japan]ブログ検索のTechnoratiが発表したレポートによると、2006年第4四半期は日本語が第2位の英語を抑え、ブログ投…

Read more

4月4日 ニュース雑感

Posted on 2007 年 4 月 4 日2017 年 5 月 5 日 by Rashita

「押し付け型」天下りは1346人 総務省調査平成16-18年の3年間で、出身省庁の行政上の権限が及んだり、契約関係があったりする民間企業などに再就職(天下り)した国家公務員が計1346件にのぼることが4日、明らかになった…

Read more

4月3日 ニュース雑感

Posted on 2007 年 4 月 3 日2017 年 5 月 5 日 by Rashita

パラグアイで2邦人誘拐 同乗の女性や警察官も 南米パラグアイの国家警察によると、1日午後3時45分(日本時間2日午前4時45分)ごろ、首都アスンシオン郊外で日本人男女2人が武装した集団に誘拐され、2日までに、関係者に15…

Read more

4月という季節

Posted on 2007 年 4 月 2 日2017 年 5 月 5 日 by Rashita

さて、4月も2日である。昨日はちょっとしたおなじみのおふざけ(エイプリルフール)でドブログ終了なんてジョークを発してしまったが、正直自分で書いてて「これって笑えねーな」なんて思いました。一体このサービスはいつまで維持され…

Read more

4月2日 ニュース雑感

Posted on 2007 年 4 月 2 日2017 年 5 月 5 日 by Rashita

ゴールドマン、パチンコ機大手・アルゼ株も取得へ【ワシントン=渡辺浩生】米投資銀行最大手ゴールドマン・サックスは、投資ファンドを通じて、日本のパチンコ・パチスロ機大手のアルゼの株式9%を取得する見通しになった。 取得価格は…

Read more
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • Next

有料メルマガ配信中!

サークルもやってます

New Book!

すべてはノートからはじまる あなたの人生をひらく記録術

「やること地獄」を終わらせるタスク管理「超」入門 (星海社新書)

オススメ本

→これまでの著作一覧
  • →SNS:
  • rashita2 さんのプロフィールを Twitter で表示
  • rashita さんのプロフィールを GitHub で表示

Hot Books!

→紹介記事

→紹介記事

→紹介記事

最近の投稿

  • ノートがやがてうまく使えなくなる問題
  • ノートで世界を知る、自分を知る
  • 一つの情報に、もう一度触れること
  • 執筆はメモからはじめる
  • ブログ死すとも文章は死せず
  • Heptabaseが示す思考ツールの未来

カテゴリー

  • 0-知的生産の技術 (1,580)
    • BlogArts (121)
    • Evernoteの使い方 (177)
    • Scrapboxの用法 (101)
    • Scrivenerへの散歩道 (22)
    • アウトライナーで遊ぼう (88)
    • プログラミング (11)
    • 執筆法 (45)
    • 断片からの創造 (93)
    • 物書き生活と道具箱 (682)
  • 1-情報ツール考察 (74)
  • 2-社会情報論 (108)
  • 3-叛逆の仕事術 (392)
    • 「タスク」の研究 (260)
  • 4-僕らの生存戦略 (259)
  • 5-創作文 (91)
  • 6-エッセイ (217)
  • 7-本の紹介 (465)
  • コレクション (4)
  • 未分類 (2,832)
    • まとめ記事 (516)
    • 企画 (83)
    • 告知 (261)
    • 感想群 (111)
    • 時事ニュース (1,241)

タグ

#365日の書斎 #AppleScriptでEvernoteを操作する #「目標」の研究 #わりと身も蓋もない話 applescript blog BlogArts CategoryAllegory Dynalist Evernote GTD iPhone・iPad・Mac Scrapbox Scrivener Workflowy 〈学びの土曜日〉 「本」の未来 『「やること地獄」を終わらせるタスク管理「超」入門』 うちあわせCast ささやかな質問 ほぼ日手帳 アウトライナー アナログ道具あそび ショートショート セミナー・オフ会・イベント セルフ・ブランディング タスク管理 ノート ノート術 ポッドキャスト 哲学 思想 思考の技術 情報カード 情報摂取の作法 手帳術 政治・社会 教育 文房具 文章の織り方 新しい時代を生きる力 書評 発想法の探求 経済・金融 電子書籍

アーカイブ

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

My Works

著作リスト

著作リスト

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2005年3月
  • 2005年2月
  • 2005年1月
  • 2004年7月
  • 2004年6月
  • 2004年5月
  • 2004年4月
  • 2004年3月
©2022 R-style | WordPress Theme by Superbthemes.com