参院選候補者アンケ:与野党とも、最大争点は年金・医療 毎日新聞は13日、参院選の立候補者377人を対象に実施したアンケートの結果を集計した。11の選択肢を用意して参院選の最大争点を聞いたところ、与党候補の65%、民主党候…
月: 2007年7月
これが連邦の新型か!
これが、ガンダムの大きさか…富士急ハイランドにお目見え人気アニメ「機動戦士ガンダム」の実寸大とされる全長18メートルの巨体が13日、山梨県富士吉田市の遊園地「富士急ハイランド」の新アトラクションとしてお目見えした。以前も…
参院選が告示、あなたの支持政党は?
とうとう、参院選が告示されました。年金、安心が欲しい 参院選公示12日公示された参院選は、年金記録の消失問題に象徴される「将来不安」に、政治がどんな処方箋(しょほうせん)を示すのかが問われる。景気が上向いても、所得や地域…
もう、いいよ。必要ないからこんなもの
保険料未納企業の従業員、厚生年金支給へ特例法・厚労省方針厚生労働省は10日、払ったはずの厚生年金保険料が企業の払い忘れや横領で「未納」となっている人にも年金を支給できるようにする特例法案を秋の臨時国会に提出する方針を固め…
深刻な教育の現状
教諭、同級生に「児童の困った点書いて」 奈良の小学校奈良市の市立小学校で今年5月、50歳代の女性教諭が担任を務めるクラスの全児童に、1人の男児について「困っている点」を書くよう求め、その作文の写しを男児の母親に渡していた…
新しいカラオケの楽しみ方
最近、「ヒトカラ」つまり一人でカラオケというのが人気になりつつあるらしい。えっそれってどうなの?というのが第一印象ではある。1人カラオケ:ストレス解消に練習に、「ヒトカラ」増える「ヒトカラ」という言葉をご存じ? カラオケ…
07参院選への動向 ④
今日からしばらくは、政局周りの動きをちょくちょく見ていきたいなと思います。赤城農水相、領収書の開示拒む 「公私混同ない」赤城農林水産相の政治団体「赤城徳彦後援会」の事務所費問題で、赤城氏は10日の閣議後会見で、事務所費な…
最低賃金の引き上げ?
最低賃金700~720円程度目標 政府原案政労使の代表らでつくる政府の「成長力底上げ戦略推進円卓会議」が議論している最低賃金の中長期的な引き上げをめぐり、9日の会合で示される引き上げ目標の政府原案が明らかになった。目標設…
07参院選への動向 ③
さて、いよいよ、という感じです。各党党首の皆様もがんばっておられるようで。参院選:民主党がマニフェスト発表 財源示す 民主党の小沢一郎代表は9日午前、党本部で記者会見し、「国民の生活が第一。」を掲げた参院選マニフェスト(…
公務員周りのニュース1
ホテルに連れ込み女性殴る 奈良県職員を逮捕 千葉・流山市議を逮捕 女子中生にホテルでわいせつ行為なんか公務員のこういった事件を見ると、異様に腹が立つのはなぜなんでしょうか。別に給料が税金から支払われている、ということでは…
今日は七夕
そうか今日は七夕だった。なんとなくぞろ目は縁起が良い気がするしその上数字が7である。この日はパチンコ屋さんとかがはやっているかもしれない。ちょっと、ショート・ショートなんかでも。———…
さまざまな検定、この国の流れ
世の中にはいろいろなものがあるみたいだ。毎日検定バンク毎日新聞の提供するサイトなのだが、日本で行われているさまざまな検定の情報という趣旨なのだが、一風変わったものが取り上げられている。コーヒー検定はまだ納得できるが、海外…
今日の一言13
心に傷を持つ人は誰でも、心理学者の素質を備えている。
07参院選への動向 ②
通常国会が閉会した。これからは暑い選挙に向けていろいろな動きがあるだろう。国民の関心も高いことだし、思わぬ結果が起きるかもしれない。すくなくとも自民党が幅を広げるということはないだろう。もちろん民主党もそれほど躍進できる…
今一番ときめくアイテム
これ、まじほし~っす。