大阪知事選で民主、阪大教授を擁立へ…橋下氏も正式表明(読売新聞)来年1月10日告示、同27日投開票の大阪府知事選で、民主党は12日、大阪大工学部の熊谷貞俊教授(62)を擁立する方針を固めた。 本人も出馬に意欲を示しており…
月: 2007年12月
12月13日 経済・株式ニュース
日経平均続落、下げ幅一時200円超す (日本経済新聞)13日前場中ごろの東京株式市場で、日経平均株価は軟調な展開。現在は1万5700円台前半から半ばで推移しており、10時過ぎには下げ幅が200円を超える場面もあった。14…
12
見過ごされそうだが
日本国内は橋本弁護士の話一色ですが(あるいは福留メジャー?)、海外で悲惨な事件が起きております。米国:高校生6人、銃で撃たれ負傷 ラスベガス(毎日新聞)米西部ネバダ州ラスベガスで11日午後2時(日本時間12日午前7時)ご…
とりあえず続いてくれること希望
ハンター×ハンター:また休載、作者「近くまた戻ってまいります」(毎日新聞)また、「いよいよこれから」ってところで話終わるんだから。いやまあほとんど終わったと思っていたのところから続きが出たのだけでも僥倖ってやつですよ。だ…
橋本弁護士が立候補を表明
弁護士の橋下氏、大阪府知事選出馬を正式表明(日本経済新聞)任期満了に伴う来年1月10日告示、27日投開票の大阪府知事選で、タレントとしても活動する弁護士の橋下徹氏(38)が12日午前、大阪府庁で記者会見し、立候補を正式に…
12月12日 経済・株式ニュース
米、0.25%追加利下げ・FF年4.25%に(日本経済新聞)米連邦準備理事会(FRB)は11日の米連邦公開市場委員会(FOMC)で、最重要の政策金利であるフェデラルファンド(FF)金利の誘導目標を0.25%引き下げ、年4…
12
吉兆経営陣が謝罪
船場吉兆:食品偽装 家族経営「パンク」 「信頼裏切った」女将、深々頭下げ(毎日新聞)料理人としての意見を言う父親。その意を受けて実務を取り仕切る2人の息子。家族経営の高級料亭「船場吉兆」(本店・大阪市中央区)は、食品販売…
社会の必修科目は?
世界史だけ必修「おかしい」 規制改革会議が物言い(朝日新聞)政府の規制改革会議(議長・草刈隆郎日本郵船会長)は今月下旬にまとめる第2次答申で、高校の地理歴史で何を必修にするかは「学校現場の裁量に委ねるべきだ」との指摘を盛…