R-style

Sharing is Power! / Create your own way.

Menu
  • ホーム
  • About
  • メルマガ
  • 著作リスト
  • Evernoteの使い方
  • Scrapboxの使い方
  • Tools
  • お問い合わせ
Menu

月: 2008年4月

ガソリンが安いのは今日まで、の予定

Posted on 2008 年 4 月 30 日2017 年 4 月 27 日 by Rashita

租特法案、衆院午後に再可決へ・ガソリン暫定税率25円復活 (日本経済新聞)衆院は30日午後の本会議で、ガソリンにかかる暫定税率を復活させる租税特別措置法改正案を与党の3分の2以上の賛成多数で再可決する。参院送付後60日以…

Read more

4月30日 経済・株式ニュース

Posted on 2008 年 4 月 30 日 by Rashita

米シティ、普通株で30億ドル調達・サブプライム損失の7割穴埋め (日本経済新聞)なかなか必死な状況ですが、これで基本的な体力が戻ってくるのならば、それはそれで評価できるところです。鉱工業生産3.1%低下・3月指数、米国向…

Read more

4月29日 経済・株式ニュース

Posted on 2008 年 4 月 29 日 by Rashita

長々と書いていた記事が、当然ブラウザの強制終了とともに消え去ってしまったので、とりあえず思い出せるだけでも書いておくことにする。本日は「昭和の日」で日本の市場は開いていません。しかしながら当然のごとく世界の経済は動いてお…

Read more

山口県補選はやはり民主党

Posted on 2008 年 4 月 28 日2017 年 4 月 27 日 by Rashita

民主、衆院補選で大勝 高齢者医療・道路追い風に(朝日新聞)後期高齢者医療制度や道路政策が問われた衆院山口2区補選が27日投開票され、民主党が大差をつけて自民党から議席を奪い返した。政府・与党は30日に税制改正関連法案を衆…

Read more

4月28日 経済・株式ニュース

Posted on 2008 年 4 月 28 日 by Rashita

日経平均、小幅続伸・終値30円高の1万3894円(日本経済新聞)ぎりぎりのプラスでした。前場の高さから考えるとかなり低くなってしまいましたが、1万4000円で天井にぶつかってから下落、再び上昇ということで、それなりに悪く…

Read more

とりあえず長野の聖火リレーは終了

Posted on 2008 年 4 月 26 日 by Rashita

長野の北京五輪聖火リレーが終了・妨害で逮捕者3人 (日本経済新聞)国内唯一の北京五輪聖火リレーが26日、小雨が舞う長野市で行われ、大きな混乱なく無事に終了した。第一走者の野球日本代表監督、星野仙一さんが午前8時半にスター…

Read more

Just かっこわるい!

Posted on 2008 年 4 月 25 日 by Rashita

なんというか、こういう大人になってだけはいけないよ、という非常に良い反面教師的な映像でした。群馬のチューリップ損壊男、ビデオ映像を公開(読売新聞)酔っていようがいまいが、こういう衝動的な行動にでて、おそらくそこにほのかな…

Read more

4月25日 経済・株式ニュース

Posted on 2008 年 4 月 25 日 by Rashita

日経平均大幅反発・2カ月ぶり高値(日本経済新聞)ひさびさに商いもあり、300円以上の反発ということで、安心感が漂っております。ドル円も104円台に張り付いており、今日のダウが大きく崩れなければ、来週もプラスに動くのではな…

Read more

硫化水素はもう結構ですよ

Posted on 2008 年 4 月 24 日 by Rashita

一体全体なんなんでしょうか?流行?高知で硫化水素自殺 女子中学生1人死亡 90人が病院搬送か(産経新聞)最近新聞社のサイトを見ると、かならずこの硫化水素自殺という文字が目に入ります。同じ事件を引っ張って掲載しているという…

Read more

米国産牛肉、危険部位間違って納品

Posted on 2008 年 4 月 24 日 by Rashita

米国産牛肉:消費者不安再燃も 吉野家「完全復活」1カ月(読売新聞)なんというか、本当に不運に恵まれる吉野屋さんです。「違反肉だな」。牛丼チェーンの吉野家の社員は、埼玉県内にある自社の加工工場に保管していた米国産牛肉の箱を…

Read more

オ・ス・ス・メ 漫画

Posted on 2008 年 4 月 23 日2017 年 5 月 5 日 by Rashita

さて、誠でなかなか愉しそうな記事を見つけたのでピックアップ。泣ける漫画と人に薦めたい漫画は?(Business Media 誠) 調査会社のインターワイヤードは漫画に関してアンケートを実施した。インターネットを使った調査…

Read more

B’z、究極のベスト

Posted on 2008 年 4 月 23 日2017 年 5 月 5 日 by Rashita

なんかベスト盤だけですごい数のアルバムが発売されているB’zですが、さらに究極のベスト盤とも呼ぶべきものが発売されることとなりました。B’zウルトラベスト盤6月発売!なんとミリオン12曲収録(産経新聞) デビ…

Read more

野村證券、インサイダー事件

Posted on 2008 年 4 月 23 日 by Rashita

今日の大手新聞の一面はほぼこの記事でした。インサイダー:容疑の野村証券社員ら中国人3人を逮捕(毎日新聞)証券最大手の野村証券を舞台にしたインサイダー取引事件で、東京地検特捜部は22日、同社社員ら中国人3人を証券取引法(現…

Read more

とりあえず、光市母子殺害事件への判決理由だけ

Posted on 2008 年 4 月 22 日 by Rashita

【光市母子殺害】「新供述は不合理」と一蹴 主文後回し、厳刑へ(産経新聞) 山口県光市の母子殺害事件で、殺人や強姦致死などの罪に問われ、最高裁が無期懲役の2審・広島高裁判決を破棄した元会社員の男性被告(27)=事件当時(1…

Read more

山口補選近づく、がもはや結果は見えている?

Posted on 2008 年 4 月 22 日2017 年 4 月 27 日 by Rashita

問責決議案可決でも衆院解散なし…自民・伊吹幹事長(読売新聞)自民党の伊吹幹事長は21日、札幌市で講演し、民主党が参院で福田首相に対する問責決議案の提出を検討していることについて「ガソリン税(の暫定税率失効)で地方に迷惑を…

Read more
  • 1
  • 2
  • 3
  • Next

有料メルマガ配信中!

サークルもやってます

New Book!

すべてはノートからはじまる あなたの人生をひらく記録術

「やること地獄」を終わらせるタスク管理「超」入門 (星海社新書)

オススメ本

→これまでの著作一覧
  • →SNS:
  • rashita2 さんのプロフィールを Twitter で表示
  • rashita さんのプロフィールを GitHub で表示

Hot Books!

→紹介記事

→紹介記事

→紹介記事

最近の投稿

  • 歴代もっとも快適なLogseqのメモ環境
  • アウトライナーとその機能
  • 情報ツールの時間性
  • LogseqとWorkFlowy
  • 非構造的なメモとその扱い
  • 手帳としてのLogseq

カテゴリー

  • 0-知的生産の技術 (1,578)
    • BlogArts (121)
    • Evernoteの使い方 (177)
    • Scrapboxの用法 (101)
    • Scrivenerへの散歩道 (22)
    • アウトライナーで遊ぼう (88)
    • プログラミング (11)
    • 執筆法 (44)
    • 断片からの創造 (93)
    • 物書き生活と道具箱 (681)
  • 1-情報ツール考察 (71)
  • 2-社会情報論 (107)
  • 3-叛逆の仕事術 (392)
    • 「タスク」の研究 (260)
  • 4-僕らの生存戦略 (259)
  • 5-創作文 (91)
  • 6-エッセイ (217)
  • 7-本の紹介 (465)
  • コレクション (4)
  • 未分類 (2,832)
    • まとめ記事 (516)
    • 企画 (83)
    • 告知 (261)
    • 感想群 (111)
    • 時事ニュース (1,241)

タグ

#365日の書斎 #AppleScriptでEvernoteを操作する #「目標」の研究 #わりと身も蓋もない話 applescript blog BlogArts CategoryAllegory Dynalist Evernote GTD iPhone・iPad・Mac Scrapbox Scrivener Workflowy 〈学びの土曜日〉 「本」の未来 『「やること地獄」を終わらせるタスク管理「超」入門』 うちあわせCast ささやかな質問 ほぼ日手帳 アウトライナー アナログ道具あそび ショートショート セミナー・オフ会・イベント セルフ・ブランディング タスク管理 ノート ノート術 ポッドキャスト 哲学 思想 思考の技術 情報カード 情報摂取の作法 手帳術 政治・社会 教育 文房具 文章の織り方 新しい時代を生きる力 書評 発想法の探求 経済・金融 電子書籍

アーカイブ

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

My Works

著作リスト

著作リスト

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2005年3月
  • 2005年2月
  • 2005年1月
  • 2004年7月
  • 2004年6月
  • 2004年5月
  • 2004年4月
  • 2004年3月
©2022 R-style | WordPress Theme by Superbthemes.com