ペットボトル:再利用実験始まる 横浜、千葉・柏で(毎日新聞) ペットボトルの再使用制度を検討している環境省は30日、横浜市と千葉県柏市で実証実験を始めた。延べ約4000本を流通させ、回収して洗ったボトルを使った商品を販売…
月: 2008年8月
新党「改革クラブ」一波乱
さて、オリンピックが終わっていらい、いろいろな動きが見られる日本の政局ですが、解散前の新党結成です。民主離党の渡辺秀氏ら、新党「改革クラブ」結成(日本経済新聞) 渡辺秀央(74)(参院比例)、大江康弘(54)(同)、姫井…
8月30日 経済・株式ニュース
米国株、ダウ212ドル高——GDP上方修正・原油安で、金融など高い(日本経済新聞) 28日の米株式市場でダウ工業株30種平均は大幅に3日続伸。前日比212ドル67セント高の1万1715ドル18セントと高値引けで、11日以…
太田農相ピンチ?
農相秘書宅、25年前から「主たる事務所」に…説明と食い違い(読売新聞) 太田農相の政治団体「太田誠一代議士を育てる会」が農相秘書官の自宅を事務所として届け出て事務所費などを計上していた問題で、同会は1983年…
タイでのクーデター
タイ警察が首相府を包囲、強制排除も視野(日本経済新聞) タイの反タクシン元首相派の市民団体
8月27日 経済・株式ニュース
米国株小動き、ダウ26ドル高——指標で方向感出ず、ナスダック3ポイント安(日本経済新聞) 26日の米株式相場は小動き。ダウ工業株30種平均は小反発し、前日比26ドル62セント高の1万1412ドル87セントで終えた。ハイテ…
8月25日 経済・株式ニュース
日経平均反発、終値212円高の1万2878円 (日本経済新聞) 週明け25日の東京株式市場で日経平均株価は大幅に反発。終値は前週末比212円62銭(1.68%)高の1万2878円66銭で、5営業日ぶりに上昇した。前週末の…
63回目の終戦記念日を経て(ニュース切抜き)
覚え書き用として とりあえずクリップした新聞記事と若干の感想を。平和な世界へ誓い新た 終戦の日、首相「教訓、風化させず(日本経済新聞) 正午前に始まった追悼式で、福田首相は「過去と謙虚に向き合い、悲惨な戦争の教訓を風化さ…
8月15日 経済・株式ニュース
米国株、ダウ平均82ドル高——金融株に買い戻し、ナスダック25ポイント高(日本経済新聞) 14日の米株式相場は3日ぶりに反発。ダウ工業株30種平均は前日比82ドル97セント高の1万1615ドル93セント、ハイテク株の比率…
8月13日 経済・株式ニュース
米国株、ダウ平均139ドル安——金融機関に業績不安、ナスダック9ポイント安(日本経済新聞) 12日の米株式相場は3日ぶりに大幅反落。ダウ工業株30種平均は前日比139ドル88セント安の1万1642ドル47セント、ハイテク…
8月11日 経済・株式ニュース
東証大引け・大幅続伸——米株大幅高で輸出株高い、円安も支援(日本経済新聞) 11日の東京株式市場で日経平均株価は大幅に続伸した。大引けは前週末比262円50銭(1.99%)高の1万3430円91銭で、7月24日以来の高い…
8月9日 経済・株式ニュース
東証大引け・反発——買い戻し優勢、トヨタが大幅反発(日本経済新聞) 8日の東京株式市場で日経平均株価は反発。大引けは前日比43円42銭(0.33%)高の1万3168円41銭だった。主要企業の4—6月期決算発表がほぼ出そろ…
8月6日 経済・株式ニュース
米国株反発、ダウ331ドル高——FOMC・原油安で、金融・消費関連高い(日本経済新聞) 5日の米株式相場は4営業日ぶりに急反発。ダウ工業株30種平均は前日比331ドル62セント高の1万1615ドル77セント、ハイテク株の…
8月5日 経済・株式ニュース
米国株、ダウ42ドル安——ナスダック25ポイント安、インフレ圧力の高まり嫌気(日本経済新聞) 4日の米株式相場は3日続落。ダウ工業株30種平均は前週末比42ドル17セント安の1万1284ドル15セントで終えた。ナスダック…
8月4日 経済・株式ニュース
日経平均続落、終値161円安の1万2933円(日本経済新聞) 4日の東京株式市場で日経平均株価は続落。終値は前日比161円41銭(1.23%)安の1万2933円18銭と、7月18日以来、約2週間ぶりに1万3000円を割り…