オススメ展覧会ピックアップ[無料]というアプリを試してみました。 本家サイトはこちら iPhone/iPod touch向け無料アプリ【Museum-Cafe Monthly Guide】について アプリはこちらから オ…
月: 2009年8月
これからの日本で生きる個人と企業
最近読んだ3冊の本が微妙にリンクして、私の頭の中でミックスジュースになっている。 ちょっと整理する意味でも短めにまとめてみたい。 モノづくり幻想が日本経済をダメにする―変わる世界、変わらない日本 ダイヤモンド社 発売日:…
書評 仕事するのにオフィスはいらない(佐々木俊尚)
「仕事するのにオフィスはいらない」(佐々木俊尚)を読んだ。タイトルからして非常に心引かれる。 仕事するのにオフィスはいらない (光文社新書) 光文社 発売日:2009-07-16 発送時期:在庫あり。 ランキング:190…
ついに、メディアマーカーのiPhone向けアプリリリース
【モバイル機能】 iPhoneアプリをリリースしました。 待ちに待った、という感じです。書籍管理ウェブサービスのメディアマーカーから対応のiPhoneアプリがついにリリースされました。とりあえず初回のバージョンということ…
2009年8月読みたい本リスト
8月に読みたい本をリストアップしておく。先々月が4冊、先月が5冊あげたので、今月は6冊。 極東ブログさんで紹介されていた本。タイトルからして気になる一冊。 コークの味は国ごとに違うべきか 文藝春秋 発売日:2009-04…
自民党の政策提言を見て雑感
自民党のマニフェスト(のようなもの)が発表された。本物のマニフェストは選挙告示日以降ということなのだが、大体の方向性はこれで示されていると思って良いだろう。 いくつかの分野について政策が提示されているが、いくつか見ていく…