さて2009年も本日で終了です。書評企画の途中ですが、せっかくの大晦日ですので一年のまとめ的なものを書いておくことにします。 こんな事がありました iPhoneそして Twitter 大きな変化はいくつかありましたが、生…
月: 2009年12月
書評 なぜ、ノウハウ本を実行できないのか(ケン・ブランチャード+ポール・J・メイヤー+ディック・ルー)
ビジネス書、ノウハウ本、自己啓発書・・・いろいろな本がほんとうに多く発売されています。自分を少しでも向上させるために、自分にとって良い習慣を得るために、問題ある現状を改善するために、そういった本を次から次へと読んでいる方…
書評 リフレクティブ・マネージャー(中原淳 金井壽宏)
本書のサブタイトルは「一流つねに内省する」である。 そして、タイトルの「リフレクティブ・マネージャー」はそのまま「内省するマネージャー」ということになるだろう。いったいどのようなマネージャーのことなのだろうか? リフレク…
書評 20代に必ずやっておくべきこと(中島 孝志 )
さて、書評企画第一回目です。今回はこの本。 シゴタノ!で「R25世代の知的生産術」という連載を書くにあたって、これからビジネスの現場に飛び込むビジネスパーソンに向けてメッセージを込めて書いていきたい、と考えました。 では…
年末年始に読書をして書評を書こう!企画
当企画については、以下のエントリーを 「年末年始」に読書をして書評を書こう!企画概要 参加エントリー 書評 20代に必ずやっておくべきこと(中島 孝志 )[R-style] 書評 リフレクティブ・マネージャー(中原淳 …
今週の「今日の一言」をまとめてみた
今週の「今日の一言」のまとめです。 このアカウントでつぶやいております。 今週は「仕事は楽しいかね?」の中の言葉 ”適切な時”とか”完璧な機会”なんてものはない 一か八かの掛けをしないなら、チャンスなど一つもない という…
「年末年始」に読書をして書評を書こう!企画概要
※本企画は「読書週間」に読書をして書評を書こう!企画概要の第二弾です。流れをご存じない方は「読書週間に~」のエントリーをご覧になることをオススメします。基本は同じです。 年末年始まとまった時間があるから、ちょっと読書でも…
ほぼ日カズンをこう使う!企画:第五回: 1日ページ
これまでの流れ ・ほぼ日カズンをこう使う!企画:第一回:各ページの紹介 ・ほぼ日カズンをこう使う!企画:第二回:年間インデックスページ ・ほぼ日カズンをこう使う!企画:第三回:月間カレンダー ・ほぼ日カズンをこう使う!企…
ほぼ日カズンをこう使う!企画:第四回: ウィークリーカレンダー
ここまでの流れ ・ほぼ日カズンをこう使う!企画:第一回:各ページの紹介 ・ほぼ日カズンをこう使う!企画:第二回:年間インデックスページ ・ほぼ日カズンをこう使う!企画:第三回:月間カレンダー さて、カズンを選んだ理由の一…
Evernote for iPhone 3.2 登場!
さて、 Evernote for iPhone のバージョン3.2が登場しました。 (iTunesが起動します) 今回のバージョンアップで遂に日本語に対応し、インターフェイス周りが全て日本語になっております。 もちろんそ…
ほぼ日カズンをこう使う!企画:第三回:月間カレンダー
一応これまでの流れを ・ほぼ日カズンをこう使う!企画:第一回:各ページの紹介 ・ほぼ日カズンをこう使う!企画:第二回:年間インデックスページ 今回は月間カレンダーについて。普通の手帳にも標準的についているこのページ。いっ…
ほぼ日カズンをこう使う!企画:第二回:年間インデックスページ
さて、今日は前回からの流れで、「書店別美女率ランキング」(元ネタ)もとい、ほぼ日カズンの使い方を紹介していきます。今回はマンスリーページ。といっても、この名前は私が勝手に付けた物なので、正式な名称ではありません。ほぼ日で…
ほぼ日カズンをこう使う!企画:第一回:各ページの紹介
今日は12月21日で、来週は12月28日です。12月28日になると、来年のほぼ日カズンのウィークリーのページが使えるようになります。ちょうどそのタイミングが手帳切り替えの時期としては適切だろうと思い、現在切り替えの準備中…
今週分の今日の一言まとめてみた
12月14日 Twitter / Tadanori Kurashita: 今日の一言:成長への第一歩は身の回りの「当たり前」を … via kwout 成長というのは、自分に新しく何かの要素を加えることだが、…
タスク管理について:第四回:デジタルツールについて
第三回では複数のリストについて考察したが、少なくとも一つ言えることは「マスタータスクリスト」は紙とペンでは少々辛い、ということだ。 やってやれなくは無いが、少々効率の悪さが目に付く。マスタータスクリストとして扱え、かつタ…