R-style

Sharing is Power! / Create your own way.

Menu
  • ホーム
  • About
  • メルマガ
  • 著作リスト
  • Evernoteの使い方
  • Scrapboxの使い方
  • Tools
  • お問い合わせ
Menu

月: 2010年9月

「マンガでわかる!」シリーズに向けた8コママンガのストーリーワークフレームについて

Posted on 2010 年 9 月 30 日2017 年 4 月 30 日 by Rashita

先日シゴタノ!で発表された「『マンガでわかる!スピード仕事術』第2弾のネーム(下書き)を公募します(採用者には印税をお支払いします)」。 このBlogでも「『マンガでわかる!スピード仕事術』」の書評を書かせていただきまし…

Read more

ほぼ日手帳の使い方を振り返ってみた(下)

Posted on 2010 年 9 月 29 日2019 年 6 月 23 日 by Rashita

すこし日が空いてしまったが、 「ほぼ日手帳の使い方を振り返ってみた(上)」 「ほぼ日手帳の使い方を振り返ってみた(中)」 の続きのエントリー。今回はデイリーページの使い方。 デイリーページ遍歴 カズンのデイリーページはか…

Read more

発売前レビュー NTTのクラウド対応デバイスサーバー「N-TRANSFER」(Nトラ)

Posted on 2010 年 9 月 28 日2017 年 4 月 30 日 by Rashita

Evernoteに絡む新商品となれば放置はできない! どんな感じのアイテムなのかについては、マイコミジャーナルの記事「NTT東西、カラリオ/ScanSnapから直接Evernoteに投稿できるデバイスサーバー」から引いて…

Read more

東京ライフハック研究会第二回のちょっとした感想

Posted on 2010 年 9 月 27 日2017 年 4 月 30 日 by Rashita

昨日は、東京ライフハック研究会第二回にお呼ばれして、「読書の活用」についてすこしお話をさせていただきました。サプライズ的なものもあり、自分でいろいろと考えたこともあって、書きたいことはわんさかありますが、今回は簡単な感想…

Read more

今週の「今日の一言」まとめ

Posted on 2010 年 9 月 26 日2010 年 9 月 25 日 by Rashita

今日の一言はこちらでつぶやいております。 9月20日 Twitter / Tadanori Kurashita: 今日の一言:行動する前に「正解」について思い悩むより … via kwout

Read more

書評『マンガでわかる!スピード仕事術』(大橋悦夫、佐々木正悟、ふじたきりん)

Posted on 2010 年 9 月 25 日2010 年 10 月 4 日 by Rashita

私はこの手の「マンガで~」というような本はあまり読まない。ざっと家の本棚を見回しても、細野真宏氏の本が何冊かあるぐらいだ。 別にそういうのが役立たずと言っているわけではなく、単に文章を読む方が好きなだけである。 当たり前…

Read more

ほぼ日手帳の使い方を振り返ってみた(中)

Posted on 2010 年 9 月 24 日2019 年 6 月 23 日 by Rashita

前回は2004年から2009年までのほぼ日オリジナルの使い方を振り返ってみた。実際の所それほど活用してこなかった歴史があり、2009年後半から徐々に変化してきて、2010年カズンへとつながっているという流れである。 今回…

Read more

ほぼ日手帳の使い方を振り返ってみた(上)

Posted on 2010 年 9 月 23 日2019 年 6 月 23 日 by Rashita

10月は年末と呼べるかどうかは分からないが、来年の手帳が本格的に文具店や書店に並び始める時期なので「手帳シーズン」とは言えそうだ。私は来年の手帳も今年と同じくカズンにすることに決めている。 ただ、それを「どう使うか」は未…

Read more

クレールフォンテーヌ<Tricotage(トリコタージュ)>を購入

Posted on 2010 年 9 月 22 日2019 年 6 月 23 日 by Rashita

使っていたB5のリングノートが終了したので、以前から気になっていたクレールフォンテーヌのノートを購入。名前自体は「文房具を楽しく使う」で知っていたのですが、あまりネットでノート類を買わないので、しばらく距離を置いていまし…

Read more

書評 「採用は2秒で決まる!」(マルコム・グラッドウェル)

Posted on 2010 年 9 月 21 日 by Rashita

グラッドウェル・コラムシリーズ第三弾である。 マルコム・グラッドウェル THE NEW YORKER 傑作選3 採用は2秒で決まる! 直感はどこまでアテになるか? (マルコム・グラッドウェルTHE NEW YORKER傑…

Read more

有料メルマガ始めます

Posted on 2010 年 9 月 20 日2017 年 5 月 5 日 by Rashita

先週のエントリーでもちょこっと紹介しましたが、10月4日よりメルマガを開始します。今回はその告知エントリーです。 メルマガについて タイトルは「Weekly R-style Magazine ~プロトタイプ・シンキング~…

Read more

今週の「今日の一言」まとめ

Posted on 2010 年 9 月 19 日 by Rashita

今日の一言はこちらでつぶやいております。 9月13日 Twitter / Tadanori Kurashita: 今日の一言:先人の成功例を学ぶよりも、失敗からいかに … via kwout

Read more

売文生活にあこがれて

Posted on 2010 年 9 月 18 日2017 年 5 月 5 日 by Rashita

こういう文章をどこから書き始めるべきなのか、という事については未だに自分の中では明確な指針はない。簡単に言えば「有料メルマガ」の告知であるし、もっと正確にいえば告知のその前段階、と言ったところだ。 ともかく、まあ始めると…

Read more

「【企画?】iPhoneのホーム画面を見せてください」に乗ってみた

Posted on 2010 年 9 月 17 日2017 年 5 月 5 日 by Rashita

Punksteadyさんで「【企画?】iPhoneのホーム画面を見せてください」という企画があったので、乗っかってみる。そういえば最近iPhoneのホーム画面を晒していなかった。 と言っても、目新しいアプリはほとんどない…

Read more

WordPressでのEvernoteのサイトメモリー導入について

Posted on 2010 年 9 月 16 日2017 年 4 月 30 日 by Rashita

以前簡単に紹介しまたが、もう少しまとまったものとWordpress初心者の方への説明も加えて、バージョンアップ記事を書いておきます。 導入したいけど手の付け方が分からない、という方の参考になれば幸いです。 逆にすでに導入…

Read more
  • 1
  • 2
  • Next

有料メルマガ配信中!

サークルもやってます

New Book!

すべてはノートからはじまる あなたの人生をひらく記録術

「やること地獄」を終わらせるタスク管理「超」入門 (星海社新書)

オススメ本

→これまでの著作一覧
  • →SNS:
  • rashita2 さんのプロフィールを Twitter で表示
  • rashita さんのプロフィールを GitHub で表示

Hot Books!

→紹介記事

→紹介記事

→紹介記事

最近の投稿

  • 歴代もっとも快適なLogseqのメモ環境
  • アウトライナーとその機能
  • 情報ツールの時間性
  • LogseqとWorkFlowy
  • 非構造的なメモとその扱い
  • 手帳としてのLogseq

カテゴリー

  • 0-知的生産の技術 (1,578)
    • BlogArts (121)
    • Evernoteの使い方 (177)
    • Scrapboxの用法 (101)
    • Scrivenerへの散歩道 (22)
    • アウトライナーで遊ぼう (88)
    • プログラミング (11)
    • 執筆法 (44)
    • 断片からの創造 (93)
    • 物書き生活と道具箱 (681)
  • 1-情報ツール考察 (71)
  • 2-社会情報論 (107)
  • 3-叛逆の仕事術 (392)
    • 「タスク」の研究 (260)
  • 4-僕らの生存戦略 (259)
  • 5-創作文 (91)
  • 6-エッセイ (217)
  • 7-本の紹介 (465)
  • コレクション (4)
  • 未分類 (2,832)
    • まとめ記事 (516)
    • 企画 (83)
    • 告知 (261)
    • 感想群 (111)
    • 時事ニュース (1,241)

タグ

#365日の書斎 #AppleScriptでEvernoteを操作する #「目標」の研究 #わりと身も蓋もない話 applescript blog BlogArts CategoryAllegory Dynalist Evernote GTD iPhone・iPad・Mac Scrapbox Scrivener Workflowy 〈学びの土曜日〉 「本」の未来 『「やること地獄」を終わらせるタスク管理「超」入門』 うちあわせCast ささやかな質問 ほぼ日手帳 アウトライナー アナログ道具あそび ショートショート セミナー・オフ会・イベント セルフ・ブランディング タスク管理 ノート ノート術 ポッドキャスト 哲学 思想 思考の技術 情報カード 情報摂取の作法 手帳術 政治・社会 教育 文房具 文章の織り方 新しい時代を生きる力 書評 発想法の探求 経済・金融 電子書籍

アーカイブ

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

My Works

著作リスト

著作リスト

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2005年3月
  • 2005年2月
  • 2005年1月
  • 2004年7月
  • 2004年6月
  • 2004年5月
  • 2004年4月
  • 2004年3月
©2022 R-style | WordPress Theme by Superbthemes.com