R-style

Sharing is Power! / Create your own way.

Menu
  • ホーム
  • About
  • メルマガ
  • 著作リスト
  • Evernoteの使い方
  • Scrapboxの使い方
  • Tools
  • お問い合わせ
Menu

月: 2012年5月

Evernote企画8th:第四回:こんなアプリが欲しいんです

Posted on 2012 年 5 月 31 日2017 年 4 月 30 日 by Rashita

前回はメタ情報について書いてみました。 Evernote企画8th:第三回:新しいメタ情報を見出す 今回は視点を変えて、私が欲しいEvernoteのアプリ or 機能を書いてみます。さしずめ「ノート数3万5千Overのユ…

Read more

Evernote企画8th:第三回:新しいメタ情報を見出す

Posted on 2012 年 5 月 30 日2017 年 4 月 30 日 by Rashita

前回は、既存のEvernoteアプリを簡単に分析してみました。 Evernote企画8th:第二回:既存のアプリの分析 今回は少し視点を変えて、「メタ情報」について書いてみることにします。 メタ情報とは? Q.「メタ情報…

Read more

Evernote企画8th:第二回:既存のアプリの分析

Posted on 2012 年 5 月 29 日2017 年 4 月 30 日 by Rashita

前回はEvernoteの新アプリのアイデアの出し方を紹介しました。 Evernote企画8th:第一回:新しいアプリのアイデアをどう考えるか その中の一つとして「既存アプリの分析」を上げました。今回はそれについて書いてみ…

Read more

Evernote企画8th:第一回:新しいアプリのアイデアをどう考えるか

Posted on 2012 年 5 月 28 日2017 年 4 月 30 日 by Rashita

今週はEvernoteについて集中的に書いてみようと思います。 で、例のごとく「Evernote企画」の登場です。 ※これまでの企画はページ末のリンク参照。 今回の中心的なお話はEvernoteアプリのアイデアについて。…

Read more

5/21 ~ 5/26 今週のまとめ

Posted on 2012 年 5 月 27 日2012 年 5 月 26 日 by Rashita

今週のまとめエントリーです。 てんこ盛りのEvernoteインプットアプリ『EverGear』 【書評】『予測力 「最初の2秒」で優位に立つ!』(ケビン・メイニー ヴィヴェック・ラナディヴェ) NozbeのMacアプリが…

Read more

タスクカフェ@大阪(第一回)が開催されました

Posted on 2012 年 5 月 26 日2017 年 4 月 30 日 by Rashita

本日は以下の会に参加しました。 シゴタノ! 5/26(土)に大阪にてタスクカフェを開催します今日は晴れてます。 というか、今参加しております。 皆さん集まって、パソコンなりノートなりiPadに向かい合いながら、黙々とレビ…

Read more

Evernote Devcup Meetup in 大阪に参加しました #enjpdev

Posted on 2012 年 5 月 25 日2017 年 4 月 30 日 by Rashita

5月24日、大阪で行われたEvernote Devcup Meetupに参加しました。 「Evernote Devcup Meetupってなんじゃらほい?」 という方は次のエントリーを参考にしてください。 エンジニアのみ…

Read more

ライフハックLiveshowの第二回にも出演させていただいております。

Posted on 2012 年 5 月 24 日 by Rashita

以前ご紹介した、「ライフハックLiveshow」の第二回にも出演させていただきました。 [Liveshow] ライフハックLiveshow #02 「ナレッジ・グラフ」(Lifehacking.jp) ※第一回については…

Read more

NozbeのMacアプリがApp Storeに登場

Posted on 2012 年 5 月 23 日 by Rashita

表題の通りです。 Evernote、Dropboxと連携するタスク管理アプリのNozbe。GTDを意識した作りになっており、とてもシンプルな構成のツールです。以前からMacアプリは存在していましたが、5月23日、App …

Read more

【書評】『予測力 「最初の2秒」で優位に立つ!』(ケビン・メイニー ヴィヴェック・ラナディヴェ)

Posted on 2012 年 5 月 22 日 by Rashita

本書の帯にはこうある。 膨大なデータを分析しても 先は読めない! 「ひらめき」はどこから 生まれるか? 「ひらめき」がどこから生まれるのか、実に興味深いテーマである。 予測力 「最初の2秒」で優位に立つ! ケビン・メイニ…

Read more

てんこ盛りのEvernoteインプットアプリ『EverGear』

Posted on 2012 年 5 月 21 日2017 年 4 月 30 日 by Rashita

Evernoteにメモを送るアプリは、だいたいが「尖って」いるので、それぞれ一長一短があります。 なので、 「この部分は良いんだけど、あのアプリの機能が付いていたらな〜」 と思うことがしょっちゅうです。 まあ、いろいろ詰…

Read more

5/14 ~ 5/19 今週のまとめ

Posted on 2012 年 5 月 20 日 by Rashita

今週のまとめエントリーです。 【書評】『脱会議』(横山信弘) ライフハックLiveShowの第一回に出演させていただいております。 ブログと売りと買い ピーターの質問返しの3つの質問 【書評】『知恵』(バリー・シュワルツ…

Read more

リンシャンカイホウ

Posted on 2012 年 5 月 19 日2016 年 6 月 14 日 by Rashita

「それは、リンシャンもついてるぞ」 「えっ、トイトイだけじゃないんですか」 指を折り、翻数を数えていた後輩が視線をこちらに向けてくる。 「そうだ。カンしてツモった牌で和了ると1翻つくんだ。それがリンシャンカイホウという役…

Read more

【書評】『知恵』(バリー・シュワルツ ケネス・シャープ)

Posted on 2012 年 5 月 18 日 by Rashita

まるでミステリーのような印象のサブタイトルだ。 知恵―清掃員ルークは、なぜ同じ部屋を二度も掃除したのか バリー シュワルツ ケネス シャープ Barry Schwartz アルファポリス 2011-11売り上げランキング…

Read more

ピーターの質問返しの3つの質問

Posted on 2012 年 5 月 17 日2017 年 4 月 30 日 by Rashita

『ドラッカーの遺言』に次のような文章が出てきます。 ドラッカーの遺言 (講談社BIZ) P.F. ドラッカー 窪田 恭子 講談社 2006-01-20売り上げランキング : 186470 Amazonで詳しく見る by …

Read more
  • 1
  • 2
  • 3
  • Next

有料メルマガ配信中!

サークルもやってます

New Book!

すべてはノートからはじまる あなたの人生をひらく記録術

「やること地獄」を終わらせるタスク管理「超」入門 (星海社新書)

オススメ本

→これまでの著作一覧
  • →SNS:
  • rashita2 さんのプロフィールを Twitter で表示
  • rashita さんのプロフィールを GitHub で表示

Hot Books!

→紹介記事

→紹介記事

→紹介記事

最近の投稿

  • 歴代もっとも快適なLogseqのメモ環境
  • アウトライナーとその機能
  • 情報ツールの時間性
  • LogseqとWorkFlowy
  • 非構造的なメモとその扱い
  • 手帳としてのLogseq

カテゴリー

  • 0-知的生産の技術 (1,578)
    • BlogArts (121)
    • Evernoteの使い方 (177)
    • Scrapboxの用法 (101)
    • Scrivenerへの散歩道 (22)
    • アウトライナーで遊ぼう (88)
    • プログラミング (11)
    • 執筆法 (44)
    • 断片からの創造 (93)
    • 物書き生活と道具箱 (681)
  • 1-情報ツール考察 (71)
  • 2-社会情報論 (107)
  • 3-叛逆の仕事術 (392)
    • 「タスク」の研究 (260)
  • 4-僕らの生存戦略 (259)
  • 5-創作文 (91)
  • 6-エッセイ (217)
  • 7-本の紹介 (465)
  • コレクション (4)
  • 未分類 (2,832)
    • まとめ記事 (516)
    • 企画 (83)
    • 告知 (261)
    • 感想群 (111)
    • 時事ニュース (1,241)

タグ

#365日の書斎 #AppleScriptでEvernoteを操作する #「目標」の研究 #わりと身も蓋もない話 applescript blog BlogArts CategoryAllegory Dynalist Evernote GTD iPhone・iPad・Mac Scrapbox Scrivener Workflowy 〈学びの土曜日〉 「本」の未来 『「やること地獄」を終わらせるタスク管理「超」入門』 うちあわせCast ささやかな質問 ほぼ日手帳 アウトライナー アナログ道具あそび ショートショート セミナー・オフ会・イベント セルフ・ブランディング タスク管理 ノート ノート術 ポッドキャスト 哲学 思想 思考の技術 情報カード 情報摂取の作法 手帳術 政治・社会 教育 文房具 文章の織り方 新しい時代を生きる力 書評 発想法の探求 経済・金融 電子書籍

アーカイブ

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

My Works

著作リスト

著作リスト

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2005年3月
  • 2005年2月
  • 2005年1月
  • 2004年7月
  • 2004年6月
  • 2004年5月
  • 2004年4月
  • 2004年3月
©2022 R-style | WordPress Theme by Superbthemes.com