R-style

Sharing is Power! / Create your own way.

Menu
  • ホーム
  • About
  • メルマガ
  • 著作リスト
  • Evernoteの使い方
  • Scrapboxの使い方
  • Tools
  • お問い合わせ
Menu

月: 2016年2月

急がば回れと真面目の罠

Posted on 2016 年 2 月 29 日 by Rashita

『眠っているとき、脳では凄いことが起きている』に、興味深い実験結果が紹介されていた。強いて言えば、「真面目の罠」と呼べる現象だ。 眠っているとき、脳では凄いことが起きている: 眠りと夢と記憶の秘密 posted with…

Read more

2/22 〜 2/27 今週のまとめ

Posted on 2016 年 2 月 28 日2016 年 2 月 27 日 by Rashita

今週のまとめエントリーです。 電子書籍新刊、『これから本を書く人への手紙』が発売となりました いまいち略称が定まらない『ズボラな僕がEvernoteで情報の片付け達人になった理由』のプレゼント企画です。 Evernote…

Read more

インプット・アウトプット・時間

Posted on 2016 年 2 月 27 日 by Rashita

よく言われる二つのルートがある。 アウトプットをするためには、まずインプットを積み重ねること 最初にアウトプットがあり、インプットはその後からついてくる まずはこの二つを検討する。 コップをイメージして欲しい。そこにどば…

Read more

[告知]『ズボラな僕がEvernoteで情報の片付け達人になった理由』本日発売です #僕エバ

Posted on 2016 年 2 月 26 日 by Rashita

というわけで、本日2月26日は以下の新刊の発売です。 ズボラな僕がEvernoteで情報の片付け達人になった理由 posted with amazlet at 16.02.26 倉下 忠憲 シーアンドアール研究所 (20…

Read more

『ズボラな僕がEvernoteで情報の片付け達人になった理由』についての雑多な告知 #僕エバ

Posted on 2016 年 2 月 25 日2017 年 5 月 1 日 by Rashita

というわけで、発売日前日です。 ズボラな僕がEvernoteで情報の片付け達人になった理由 posted with amazlet at 16.02.25 倉下 忠憲 シーアンドアール研究所 (2016-02-26)売り…

Read more

Evernote for Mac version 6.5でズームとフォントサイズ変更のショートカット

Posted on 2016 年 2 月 24 日2016 年 2 月 24 日 by Rashita

アップデートがありました。実際にやってみましょう。 ちなみに、環境設定でチェック付いていないと機能しません。 まずはフォントサイズの変更。三回上げてみます。≪command + shift + .≫ × 3 フォントサイ…

Read more

いまいち略称が定まらない『ズボラな僕がEvernoteで情報の片付け達人になった理由』のプレゼント企画です。

Posted on 2016 年 2 月 23 日 by Rashita

2月26日発売の以下の新刊。 ズボラな僕がEvernoteで情報の片付け達人になった理由 posted with amazlet at 16.02.23 倉下 忠憲 シーアンドアール研究所 (2016-02-26)売り上…

Read more

電子書籍新刊、『これから本を書く人への手紙』が発売となりました

Posted on 2016 年 2 月 22 日 by Rashita

「月刊くらした」計画の2015年11月分です。 ええ、日付を打ち間違えているわけではありませんよ。遅れを取り戻しているだけです。 これから本を書く人への手紙 posted with amazlet at 16.02.22…

Read more

2/15 〜 2/20 今週のまとめ

Posted on 2016 年 2 月 21 日2016 年 2 月 20 日 by Rashita

今週のまとめエントリーです。 「月くら」計画の現状と、もう一つの企画 興味関心の8:2 「エヴァ片」本のランディングページを作成しましたが 2016年2月28日の、「やっぱり普通の名古屋オフ」に参加します 変更履歴を自分…

Read more

【書評】眠っているとき、脳では凄いことが起きている(ペネロペ・ルイス)

Posted on 2016 年 2 月 20 日 by Rashita

さて、一体どんなことが起きているのでしょうか。 眠っているとき、脳では凄いことが起きている: 眠りと夢と記憶の秘密 posted with amazlet at 16.02.20 ペネロペ・ルイス インターシフト 売り上…

Read more

変更履歴を自分で書き足していく

Posted on 2016 年 2 月 19 日 by Rashita

「やるべきこと」にもいろいろあります。 一回限りで終わるシングルタスク、繰り返されるリピート(あるいはルーチン)タスク、そして達成までに中長期を要するプロジェクト。それぞれで性質は異なります。 で、今回はプロジェクトに関…

Read more

2016年2月28日の、「やっぱり普通の名古屋オフ」に参加します

Posted on 2016 年 2 月 18 日2017 年 4 月 30 日 by Rashita

表題通りというか、表題以上のものは何もないわけですが、以下のイベントに参加します。 やっぱり普通の名古屋オフ | Peatix いつも通り、隅っこの方でうだうだしていると思いますのでよろしくお願いします。一応二次会までい…

Read more

「エヴァ片」本のランディングページを作成しましたが

Posted on 2016 年 2 月 17 日2016 年 2 月 17 日 by Rashita

発売まであと10日あまりとなりましたが、ランディングページを作成しました。 ズボラな僕がEvernoteで情報の片付け達人になった理由 | Official Website ご覧の通り、今のところ情報はスカスカです。で、…

Read more

興味関心の8:2

Posted on 2016 年 2 月 16 日2019 年 6 月 23 日 by Rashita

いつものように書店をぶらっと歩いていたら、『カール・クラウス 闇にひとつ炬火あり』という本が目に入った。講談社学術文庫から2015年11月に発売された本だ。この原稿を書いているのが2016年の2月なので、3ヶ月前の本とい…

Read more

「月くら」計画の現状と、もう一つの企画

Posted on 2016 年 2 月 15 日2019 年 6 月 23 日 by Rashita

先日お知らせしたとおり、新刊が近々発売になります。ということは、私は脱稿した、ということです。 で、本書の原稿作業に注力するために、ひたすら後回し(先送りとも言う)していた「月くら」計画にようやく戻ってくることができまし…

Read more
  • 1
  • 2
  • Next

有料メルマガ配信中!

サークルもやってます

New Book!

すべてはノートからはじまる あなたの人生をひらく記録術

「やること地獄」を終わらせるタスク管理「超」入門 (星海社新書)

オススメ本

→これまでの著作一覧
  • →SNS:
  • rashita2 さんのプロフィールを Twitter で表示
  • rashita さんのプロフィールを GitHub で表示

Hot Books!

→紹介記事

→紹介記事

→紹介記事

最近の投稿

  • 歴代もっとも快適なLogseqのメモ環境
  • アウトライナーとその機能
  • 情報ツールの時間性
  • LogseqとWorkFlowy
  • 非構造的なメモとその扱い
  • 手帳としてのLogseq

カテゴリー

  • 0-知的生産の技術 (1,578)
    • BlogArts (121)
    • Evernoteの使い方 (177)
    • Scrapboxの用法 (101)
    • Scrivenerへの散歩道 (22)
    • アウトライナーで遊ぼう (88)
    • プログラミング (11)
    • 執筆法 (44)
    • 断片からの創造 (93)
    • 物書き生活と道具箱 (681)
  • 1-情報ツール考察 (71)
  • 2-社会情報論 (107)
  • 3-叛逆の仕事術 (392)
    • 「タスク」の研究 (260)
  • 4-僕らの生存戦略 (259)
  • 5-創作文 (91)
  • 6-エッセイ (217)
  • 7-本の紹介 (465)
  • コレクション (4)
  • 未分類 (2,832)
    • まとめ記事 (516)
    • 企画 (83)
    • 告知 (261)
    • 感想群 (111)
    • 時事ニュース (1,241)

タグ

#365日の書斎 #AppleScriptでEvernoteを操作する #「目標」の研究 #わりと身も蓋もない話 applescript blog BlogArts CategoryAllegory Dynalist Evernote GTD iPhone・iPad・Mac Scrapbox Scrivener Workflowy 〈学びの土曜日〉 「本」の未来 『「やること地獄」を終わらせるタスク管理「超」入門』 うちあわせCast ささやかな質問 ほぼ日手帳 アウトライナー アナログ道具あそび ショートショート セミナー・オフ会・イベント セルフ・ブランディング タスク管理 ノート ノート術 ポッドキャスト 哲学 思想 思考の技術 情報カード 情報摂取の作法 手帳術 政治・社会 教育 文房具 文章の織り方 新しい時代を生きる力 書評 発想法の探求 経済・金融 電子書籍

アーカイブ

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

My Works

著作リスト

著作リスト

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2005年3月
  • 2005年2月
  • 2005年1月
  • 2004年7月
  • 2004年6月
  • 2004年5月
  • 2004年4月
  • 2004年3月
©2022 R-style | WordPress Theme by Superbthemes.com