R-style

Sharing is Power! / Create your own way.

Menu
  • ホーム
  • About
  • メルマガ
  • 著作リスト
  • Evernoteの使い方
  • Scrapboxの使い方
  • Tools
  • お問い合わせ
Menu

月: 2018年6月

情報の蛇口を絞り込む

Posted on 2018 年 6 月 15 日2019 年 6 月 23 日 by Rashita

目に入った情報に対する反応を、自意識はコントロールできない。 悲しくなるものは悲しくなるし、苦しくなるものは苦しくなる。 怒りに燃えるものは怒りに燃えるし、癒されるものは癒される。 多少抑え込んだり、別のことに注意を切り…

Read more

二言挨拶のマニュアル化はやめましょう

Posted on 2018 年 6 月 14 日2019 年 6 月 23 日 by Rashita

二声あいさつ運動、と呼べる動きが昔コンビニ業界にありました。 「いらっしゃいませ。おはようございます」 「ありがとうございました。またのご来店をお待ちしております」 など、最初の挨拶だけでなく、もう一言付け加えるような接…

Read more

Piece make the world

Posted on 2018 年 6 月 13 日2019 年 6 月 23 日 by Rashita

人間は一人ひとり違う。 私とあなたは違うし、あなたと私は違う。 その他大勢に関しても同じ。 人はそれぞれ異なる。 ある人はうまく歌い、ある人はうまく踊る。 得意なことばかりではない。苦手なことだって、人それぞれに異なる。…

Read more

変化と異物に関する二つの寓話

Posted on 2018 年 6 月 12 日2019 年 6 月 23 日 by Rashita

1 あなたの周りには、沼がある。気味の悪い色をしたその沼は「不幸」と呼ばれている。 あなたは不幸が嫌いだ。だから、絶対にその沼には近づきたくない。だから、あなたはずっと同じ場所に佇むことになる。 その沼の向こうに、どんな…

Read more

メルマガがついに400号です

Posted on 2018 年 6 月 11 日 by Rashita

というわけで、毎週発行しているメルマガが400号を迎えました。 40号でも、4000号でもなく、400号です。毎週一回の配信ですから、400週続いた計算になりますね。単純に52で割ると、7.6923076923年。7年半…

Read more

6/4 〜 6/9 今週のまとめ

Posted on 2018 年 6 月 10 日2018 年 6 月 9 日 by Rashita

今週のまとめエントリーです。 もうそれ、SnapBooksでいいんじゃね? 眠りすらコントロールできない自己 情報カードは「くれ」るんです 三つのアウトライン Scrapboxで、特定ページ内の記述をアラートする/li>…

Read more

「どうなるかは、わからへんやん」

Posted on 2018 年 6 月 9 日2019 年 6 月 23 日 by Rashita

落ち込みだしたら散歩 – 佐々木正悟のライフハック心理学 「未来に対する気質」について少し考えていたんですが、私はたいてい「なんとかなるなる」と気楽な心持ちでいるのですが、むしろその背景に「なんとかならなくて…

Read more

Scrapboxで、特定ページ内の記述をアラートする

Posted on 2018 年 6 月 8 日 by Rashita

最近、私の作業用Scrapboxプロジェクトでは、最初にページを読み込むとアラートが表示されるようになっています。 で、この中身は、以下のようなページから取得しています。 このページのコードブロック(灰色の部分)を書き換…

Read more

三つのアウトライン

Posted on 2018 年 6 月 7 日2019 年 6 月 23 日 by Rashita

原稿を書く上では、三つのアウトラインが立ち現れます。 材料メモとしてのアウトライン 作業原稿を操作するためのアウトライン 目次としてのアウトライン 場合によっては、これらはシームレスにつながり、場合によっては、ツールを飛…

Read more

情報カードは「くれ」るんです

Posted on 2018 年 6 月 6 日2019 年 6 月 23 日 by Rashita

情報カードの特性はいろいろあるかと思いますが、その一つに「くる」ことがある。 そんなことを以下の動画を眺めながら感じました。 1:15くらいからの場面。 掴み取られた数枚のカードが「くら」れていきます。なんてことないシー…

Read more

眠りすらコントロールできない自己

Posted on 2018 年 6 月 5 日2019 年 6 月 23 日 by Rashita

あるとき、うまく眠れないようになった。まったくの不眠というわけでもないが、なかなか寝つけない。明け方まで起きててしまう。 自律神経がまいってしまうと、こっちまでまいってくる。まあ、両方とも自分なわけだから、あんまり気にし…

Read more

もうそれ、SnapBooksでいいんじゃね?

Posted on 2018 年 6 月 4 日2019 年 6 月 23 日 by Rashita

気になってはいたんです。 既存の出版を塗り替えるような試みにおいて、既存の出版が作り上げてきた「名前」を拝借するのは、あまり筋が良くないのではないか、と。ぜんぜん違うものならば「〜〜新書」とか呼ばない方がいいですよね。ミ…

Read more

5/28 〜 6/2 今週のまとめ

Posted on 2018 年 6 月 3 日2018 年 6 月 2 日 by Rashita

今週のまとめエントリーです。 Scrapboxですぐページを作りたい Scrapboxで特定のページにテキストを送り返す テンプレートの差異と時間の分節化 After all, I need an outline. 後か…

Read more

普段使いのノート:作業机のお伴編

Posted on 2018 年 6 月 2 日2019 年 6 月 23 日 by Rashita

以下の記事を読みました。 ノートとしてもメモ帳としても使える超ド良いA6サイズは至高の使い心地 | あなたのスイッチを押すブログ 普段使いのノートって、実はいろいろシチュエーションがあります。 シャツの胸ポケットに入れて…

Read more

後から知る自分についての断章 〜行動の調整に宿る自己〜

Posted on 2018 年 6 月 1 日2019 年 6 月 23 日 by Rashita

「誰にでもできる」ことは、誰にでもできる。 「自分にしかできないこと」は、自分にしかできない。 誰にでもできることをすると、自分は誰にもなれない。差異を生む情報が得られない。 しかし、「自分にしかできないこと」なんて実は…

Read more
  • Previous
  • 1
  • 2

有料メルマガ配信中!

サークルもやってます

New Book!

すべてはノートからはじまる あなたの人生をひらく記録術

「やること地獄」を終わらせるタスク管理「超」入門 (星海社新書)

オススメ本

→これまでの著作一覧
  • →SNS:
  • rashita2 さんのプロフィールを Twitter で表示
  • rashita さんのプロフィールを GitHub で表示

Hot Books!

→紹介記事

→紹介記事

→紹介記事

最近の投稿

  • ノートがやがてうまく使えなくなる問題
  • ノートで世界を知る、自分を知る
  • 一つの情報に、もう一度触れること
  • 執筆はメモからはじめる
  • ブログ死すとも文章は死せず
  • Heptabaseが示す思考ツールの未来

カテゴリー

  • 0-知的生産の技術 (1,580)
    • BlogArts (121)
    • Evernoteの使い方 (177)
    • Scrapboxの用法 (101)
    • Scrivenerへの散歩道 (22)
    • アウトライナーで遊ぼう (88)
    • プログラミング (11)
    • 執筆法 (45)
    • 断片からの創造 (93)
    • 物書き生活と道具箱 (682)
  • 1-情報ツール考察 (74)
  • 2-社会情報論 (108)
  • 3-叛逆の仕事術 (392)
    • 「タスク」の研究 (260)
  • 4-僕らの生存戦略 (259)
  • 5-創作文 (91)
  • 6-エッセイ (217)
  • 7-本の紹介 (465)
  • コレクション (4)
  • 未分類 (2,832)
    • まとめ記事 (516)
    • 企画 (83)
    • 告知 (261)
    • 感想群 (111)
    • 時事ニュース (1,241)

タグ

#365日の書斎 #AppleScriptでEvernoteを操作する #「目標」の研究 #わりと身も蓋もない話 applescript blog BlogArts CategoryAllegory Dynalist Evernote GTD iPhone・iPad・Mac Scrapbox Scrivener Workflowy 〈学びの土曜日〉 「本」の未来 『「やること地獄」を終わらせるタスク管理「超」入門』 うちあわせCast ささやかな質問 ほぼ日手帳 アウトライナー アナログ道具あそび ショートショート セミナー・オフ会・イベント セルフ・ブランディング タスク管理 ノート ノート術 ポッドキャスト 哲学 思想 思考の技術 情報カード 情報摂取の作法 手帳術 政治・社会 教育 文房具 文章の織り方 新しい時代を生きる力 書評 発想法の探求 経済・金融 電子書籍

アーカイブ

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

My Works

著作リスト

著作リスト

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2005年3月
  • 2005年2月
  • 2005年1月
  • 2004年7月
  • 2004年6月
  • 2004年5月
  • 2004年4月
  • 2004年3月
©2022 R-style | WordPress Theme by Superbthemes.com