R-style

Sharing is Power! / Create your own way.

Menu
  • ホーム
  • About
  • メルマガ
  • 著作リスト
  • Evernoteの使い方
  • Scrapboxの使い方
  • Tools
  • お問い合わせ
Menu

月: 2019年2月

矢印の途中とshake

Posted on 2019 年 2 月 13 日2019 年 2 月 13 日 by Rashita

たとえば、一冊の手帳を思い浮かべてみる。 1月1日のページがあり、12月31日のページがある。n月m日はこの間のどこかに存在する。そのとき、n月m日よりも前の日は、すでに起きたことであり、つまりは過去である。対して後の日…

Read more

Scrapboxを使い始める前に知ってもらいたい7つのこと

Posted on 2019 年 2 月 12 日 by Rashita

Scrapboxというツールは、導入コストがむちゃくちゃ低いのですが、それでも「これは前もって押さえておいた方がよいかも」という点はいくつかあります。 今回は、それをぎゅっと7つに絞り込んで紹介してみます。 メモ帳のよう…

Read more

本はメモでできているが、メモは本のようには書けない

Posted on 2019 年 2 月 11 日 by Rashita

だいたいの執筆にはメモが使われると思います。 そのメモに何が書かれるかは人それぞれでしょうが、何一つ記録装置を使わずに一冊の本を書き上げるのは稀でしょう。 本は、メモによって構成されます。 しかしそのメモは、本のようには…

Read more

2019/2/4 〜 2019/29 今週のまとめ

Posted on 2019 年 2 月 10 日2019 年 2 月 9 日 by Rashita

今週のまとめエントリーです。 3月9日に名古屋でアウトライナーの話が聞けるらしいっすよ 1ページでは絶対にわからないScrapboxの良さ ブログ初心者に贈る言葉 アウトライナーと文章のタスクリスト その1 アウトライナ…

Read more

2月24日に新刊『「やること地獄」を終わらせるタスク管理「超」入門』が発売となります

Posted on 2019 年 2 月 9 日2019 年 2 月 16 日 by Rashita

すでにツイートではお知らせしていますが、2019年2月24日に新刊が発売となります。 「やること地獄」を終わらせるタスク管理「超」入門 (星海社新書) posted with amazlet at 19.02.09 倉下…

Read more

アウトライナーと文章のタスクリスト その2

Posted on 2019 年 2 月 8 日2019 年 2 月 8 日 by Rashita

前回の続き。 アウトラインで思考のメモを並列にキャプチャしていって、それを階層という形式によって大小と関係性を区別できるなら、1断片としては文章をキャプチャするのがベスト 今回はこの点を考えたい。 「本」の基礎作り まず…

Read more

アウトライナーと文章のタスクリスト その1

Posted on 2019 年 2 月 7 日2019 年 2 月 8 日 by Rashita

先日、名古屋のアウトライナーセミナーを紹介したわけだが、それに関連したインタビューがアップされていた。 Tak.さんにインタビュー 2回目 – ごりゅごcastの公開メモ で、さらにそれに関連して佐々木正悟さ…

Read more

ブログ初心者に贈る言葉

Posted on 2019 年 2 月 6 日 by Rashita

「ブログ初心者に贈る言葉」、というお題を見かけた。先月のはてなブログのテーマだったようだ。 ブログ初心者に贈る言葉 – まなめはうす 私はほぼそんな感じだけれど、今このブログというものが登場してから14年近く…

Read more

1ページでは絶対にわからないScrapboxの良さ

Posted on 2019 年 2 月 5 日 by Rashita

『Scrapbox情報整理術』という本は、Scrapboxの解説書なわけだが、これを書くのは相当に難儀した。 Scrapbox情報整理術 posted with amazlet at 19.02.05 倉下 忠憲 シーア…

Read more

3月9日に名古屋でアウトライナーの話が聞けるらしいっすよ

Posted on 2019 年 2 月 4 日 by Rashita

1月にごりゅごさん主催で名古屋でScrapboxのセミナーを行ったわけですが、同じごりゅごさん主催で、今度はアウトライナーのセミナーが開催されるようです。 アウトライン・プロセッシング入門セミナー: アウトライナーで文章…

Read more

2019/1/28 ~ 2/2 今週のまとめ

Posted on 2019 年 2 月 3 日2019 年 2 月 2 日 by Rashita

今週のまとめエントリーです。 似ていることを言っているページをつなげる 〜Scrapboxでページをつなげる1〜 【書評】『知ってるつもり 無知の科学』 『知ってるつもり 無知の科学』とScrapbox 『知ってるつもり…

Read more

Scrapboxでは「説明」する

Posted on 2019 年 2 月 2 日 by Rashita

私のinbox(≒思いつき受け入れ装置)には、こういう一行目メモがわんさか眠っています。 で、EvernoteやWorkFlowyだと、たいていこのままの状態なのですが、Scrapboxの場合はそれを「説明」するようにし…

Read more

君はEvernoteでcommand + j を使っているか?

Posted on 2019 年 2 月 1 日 by Rashita

Evernote for Mac のお話です。 最近私は、サイドバーを非表示にして使っているのですが、ほとんど不便はありません。そもそも使用するノートブックが単一になりつつあるのに加えて、タグなどへの移動が comman…

Read more
  • Previous
  • 1
  • 2

有料メルマガ配信中!

サークルもやってます

New Book!

すべてはノートからはじまる あなたの人生をひらく記録術

「やること地獄」を終わらせるタスク管理「超」入門 (星海社新書)

オススメ本

→これまでの著作一覧
  • →SNS:
  • rashita2 さんのプロフィールを Twitter で表示
  • rashita さんのプロフィールを GitHub で表示

Hot Books!

→紹介記事

→紹介記事

→紹介記事

最近の投稿

  • ノートがやがてうまく使えなくなる問題
  • ノートで世界を知る、自分を知る
  • 一つの情報に、もう一度触れること
  • 執筆はメモからはじめる
  • ブログ死すとも文章は死せず
  • Heptabaseが示す思考ツールの未来

カテゴリー

  • 0-知的生産の技術 (1,580)
    • BlogArts (121)
    • Evernoteの使い方 (177)
    • Scrapboxの用法 (101)
    • Scrivenerへの散歩道 (22)
    • アウトライナーで遊ぼう (88)
    • プログラミング (11)
    • 執筆法 (45)
    • 断片からの創造 (93)
    • 物書き生活と道具箱 (682)
  • 1-情報ツール考察 (74)
  • 2-社会情報論 (108)
  • 3-叛逆の仕事術 (392)
    • 「タスク」の研究 (260)
  • 4-僕らの生存戦略 (259)
  • 5-創作文 (91)
  • 6-エッセイ (217)
  • 7-本の紹介 (465)
  • コレクション (4)
  • 未分類 (2,832)
    • まとめ記事 (516)
    • 企画 (83)
    • 告知 (261)
    • 感想群 (111)
    • 時事ニュース (1,241)

タグ

#365日の書斎 #AppleScriptでEvernoteを操作する #「目標」の研究 #わりと身も蓋もない話 applescript blog BlogArts CategoryAllegory Dynalist Evernote GTD iPhone・iPad・Mac Scrapbox Scrivener Workflowy 〈学びの土曜日〉 「本」の未来 『「やること地獄」を終わらせるタスク管理「超」入門』 うちあわせCast ささやかな質問 ほぼ日手帳 アウトライナー アナログ道具あそび ショートショート セミナー・オフ会・イベント セルフ・ブランディング タスク管理 ノート ノート術 ポッドキャスト 哲学 思想 思考の技術 情報カード 情報摂取の作法 手帳術 政治・社会 教育 文房具 文章の織り方 新しい時代を生きる力 書評 発想法の探求 経済・金融 電子書籍

アーカイブ

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

My Works

著作リスト

著作リスト

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2005年3月
  • 2005年2月
  • 2005年1月
  • 2004年7月
  • 2004年6月
  • 2004年5月
  • 2004年4月
  • 2004年3月
©2022 R-style | WordPress Theme by Superbthemes.com