2020年も面白い本にたくさん出会えました。 rashitaの本棚 (rashita) – ブクログ 挙げ出したらキリがないので「こいつはスゲー」という本を10冊紹介しましょう。漫画とライトノベルは割愛しまし…
月: 2020年12月
Rashita’s Christmas Story 12
クリスマスは書き入れどきだった。私はサンタの衣装に着替えて、さっそく繁華街へと自転車を向かわせた。 いつもはファッション性皆無のガチなヘルメットをかぶっているが、今日だけは安全性に目をつぶってサンタの帽子をかぶる。安…
まぐまぐ大賞2020キャリアアップ賞の4位をいただきました
このたびまぐまぐ大賞2020のキャリアアップ賞第四位を頂戴いたしました。 まぐまぐ大賞2020 びっくりです。10年間も続けていると良いこともありますね。 以下のようなバナーもいただいちゃいました。 今後も、週に一回の知…
フラクタルに現れる時代の精神性
うちあわせCast第五十二回では、二つのリストについて話しました。 第五十二回:Tak.さんとプロジェクトノートについて by うちあわせCast • A podcast on Anchor アナログとは違い、デジタルで…
ごりゅごさんと新しいポッドキャスト&ニュースレターを開始しました
Substackにて新しい番組をスタートしました。「ブックカタリスト」と言います。 ブックカタリスト第01回:ダーウィン・エコノミー – ブックカタリスト 名前からわかる通りテーマは本です。読んだ本について二…
階層を上って考えること
うちあわせCastで「残業」をテーマに話をしました。 第五十一回:Tak.さんと効率化と残業について by うちあわせCast • A podcast on Anchor 話の中で出てきた概念を整理すると、一口に残業とい…
【企画】2020年の<びっくら本>を募集します #mybooks2020
さて、この季節がやってきました。 皆さんの一年間の読書の成果が問われる企画です(おおげさ)。 今年読んで、頭をガツンとやられた本を紹介してください。ジャンルはなんでも構いません。漫画でもビジネス書でも絵本でも技術書でも人…
アリアハンから旅立とう
たとえば、ドラクエ3の世界をイメージしてみよう。 アリアハンは城下町ではあるけれども、たいして栄えてはいない。そして、魔物の驚異度も低い。町の外には魔物が出ることには出るがスライムである。武器屋がひのきのぼうなどを販売し…