今週のまとめエントリーです。
- 考えて、発見するもの
- レーティングに潜む難しさ
- 【書評】人を動かす、新たな3原則(ダニエル・ピンク)
- 社会の変化とセールス・スキルの広がり
- Evernoteのリマインダーが生み出す、新しいビュー
- 『脳のなかの天使』を読みながら
少しだけ変わった感じの書評記事というか、本の紹介記事を書いてみました。スキルアップには、続けるだけではなく、いろいろ試してみることも大切ですね。
Evernoteのリマインダー・ビューは、思っていたよりも評判がありました。個人的にはこちら方向のバージョンアップも期待しております。
今日の一言
今日の一言はこちらでつぶやいております。
7月9日
今日の一言:木を見て、森を知ったつもりになってはいけない。
— 倉下 忠憲 (@rashita2) July 9, 2013
森という環境があるからこそ、そこに一本の木が生えている、という点は見逃してはいけませんね。
7月12日
今日の一言:それはいくらでも見つけられるので、何かに対する反証を探していると、行動する機会を失う。
— 倉下 忠憲 (@rashita2) July 12, 2013
やらない理由、というのはいくらでも見つけられます。
7月13日
今日の一言:ノートは、姿見ならぬ、心見である。
— 倉下 忠憲 (@rashita2) July 13, 2013
私たちは、自分の姿を直接確認することはできません。鏡というツールが必要です。これは、自分の心に関しても同じことが言えるでしょう。
今週のその他エントリー
ジャムスタ
はてなブログに、「お絵描き」機能が追加
Я-style
レインおじさん
つぶやきの欠片
明日のメルマガ告知
毎週月曜日に配信しているメルマガ。来週号の目次はこんな感じです。
○BizArts 「BizArtsのまとめかた(13)」
仕事術系の本を読み込むコーナー。連載の内容のまとめを進めています。○Dr.Hack #030
僕とハカセのハックストーリー。
○僕らの生存戦略 vol.10 「ライトな生き方」
新連載のさわりです。今回から、少し違ったテーマに入ります。
○Rashitaの本棚 『人を動かす、新たな3原則』
Rashitaの本棚から一冊紹介するコーナー。新刊あり古本あり。○エッセイ 「一つでは、大きすぎる」
→メルマガの過去分エッセイは「Facebookページ」にて読めます。