シゴタノ!の方では何度か取り上げた「Gingko」。
新しいワードプロセッシング体験「Gingko」
Gingkoのテンプレート紹介と面白そうな使い方
あたらしいワードプロセッシング・ツールとしても興味深いものがありますが、あたらしい情報の見せ方としても可能性を秘めているかもしれません。
Gingkoでは、テキストだけでなく、画像などの表示も可能です。
そこで私は考えました。これって、プロフィールページに使えるのでは、と。
こんな感じ
さすがに百聞は一見にしかずです。画像をご覧ください。
ついでに、動画も作成しておきました。
上記の画面だと、EPUBのサンプルファイルが表示されていますが、ページを公開して閲覧してみると、うまくいきません。私の指定が悪いのか、何かの不具合なのか、プレミアム版にせよ、ということなのかは不明です。
まあ、サンプルはテキストで普通に突っ込んでおけばよいので、そこはスルーでOKでしょう。うまくEPUBファイルを(Twitter経由で)埋め込めれば、さらに面白そうではあります。
さいごに
いちいちリンクでページを飛ぶ必要がありませんので、見る方は楽でしょう。スルスルとスクロールで進んでいけます。
こういうのは、これまであまりなかったのではないでしょうか。ただ背景エトセトラは誰が作っても同じになりますので、そこで個性を出すことは難しいかもしれません。そういう用途なら、Tumblrとかの方が手っ取り早いですね。
いまのところ「オススメ!」という感じにはほど遠いですが、こういうもあたらしい試みとして面白いのではないかと紹介してみました。
実際は、こんな感じになります。
※あくまで試運バージョンです。
コメントを残す