9月分の「月くら」です。なんとか今月も間に合いました。
コンビニ店長のオシゴト: 〜個性的なお店の作り方〜 |
|
![]() |
倉下忠憲
倉下忠憲 2014-09-28 |
毎月発売を始めてから、とうとう6冊目。つまり折り返しですね。まだ、半分もあるのか……楽しみで仕方ありませんね。
さて、今回はタイトル通り「コンビニ」に関する本になっています。紙の本を加味しても、このテーマで本を書いたのは初めて。その意味ではいささか緊張しておりますが、きっとコンビニ業界以外の人でも楽しめる内容になっていると思います。
内容のベースになっているのは、メルマガに掲載していた同名の連載です。それに加筆修正を行い、「本」の形にまとめてみました。
店長はスタッフとどのように接すればよいのか。没個性が激しいコンビニ業界において、個性的なお店を作るにはどうすればよいか。そんなことが書かれています。
本書をまとめながら改めて考えたのは、たとえばこのR-styleや書籍の執筆活動なんかは、まったくもってこの「個性的なお店の作り方」と同じコンセプトでやっているな、ということです。やっていることは違いますが、ベーシックな考え方は同じなのです。
もしかしたら、普遍性があるのかもしれません。
目次などは、以下のページからも確認できますが、
今回は、「でんでんランディングページ」というツールを使って、オリジナルなランディングページも作ってみました。
かなり遊んでおりますが、本の内容は至って真面目なので、ご安心ください。
よろしくお願いいたします。
追伸:発売を記念して、過去作品のどれかを無料キャンペーンしようと考えておりますので、告知をお待ちくださいませ。