R-style

Sharing is Power! / Create your own way.

Menu
  • ホーム
  • About
  • メルマガ
  • 著作リスト
  • Evernoteの使い方
  • Scrapboxの使い方
  • Tools
  • お問い合わせ
Menu

7/20 〜 7/25 今週のまとめ

Posted on 2015 年 7 月 26 日2015 年 7 月 25 日 by Rashita

今週のまとめエントリーです。

  1. 無料公開、人がお金を払う、かといっても
  2. 削られる石、壁、美しさ
  3. 本の雑誌社さんの社是を見ながら
  4. どこにもいかないセンテンス群
  5. 虎の威を借りすぎた狐
  6. 7×2のG

今週はいろいろ切羽詰まっていたため、なにがなんやらな記事が多かったですね。もともとそういうブログなのかもしれませんが。

今日の一言

今日の一言はこちらでつぶやいております。

7月22日

今日の一言:落ち着かないなら、増やすよりも、減らしてみる。

— 倉下 忠憲 (@rashita2) 2015, 7月 22

落ち着かないのは、たぶん落ち着くための場所がないからで、それは減らすことでスペースを確保できるようになります。

7月24日

今日の一言:フィルターは壁ではない。

— 倉下 忠憲 (@rashita2) 2015, 7月 24

壁は完全なる遮断を。フィルターは選別を。

7月25日

今日の一言:感じるのは大切だ。でも、思考からの逃避であってはいけない。

— 倉下 忠憲 (@rashita2) 2015, 7月 25

思考が必要なタイミングなのに、感じることに逃げたら間違います。大いに間違います。

今週触れた本

買った本・頂いた本

ハイデガー拾い読み (新潮文庫)
ハイデガー拾い読み (新潮文庫) 木田 元

新潮社 2012-08-27
売り上げランキング : 75503

Amazonで詳しく見る by G-Tools

現代という時代の気質 (ちくま学芸文庫)
現代という時代の気質 (ちくま学芸文庫) エリック ホッファー Eric Hoffer

筑摩書房 2015-06-10
売り上げランキング : 111393

Amazonで詳しく見る by G-Tools

上の二冊は、閉店当日のリブロ池袋で買いました。わりと本に呼ばれたような感じです。

マーチ博士の四人の息子 (ハヤカワ文庫HM)
マーチ博士の四人の息子 (ハヤカワ文庫HM) ブリジット オベール Brigitte Aubert

早川書房 1997-02
売り上げランキング : 69618

Amazonで詳しく見る by G-Tools

たまたま出張中に立ち寄った八重洲ブックセンターさんで平置きされていたので購入。

エンジニアのための時間管理術
エンジニアのための時間管理術 Thomas A. Limoncelli 株式会社クイープ

オライリー・ジャパン 2006-10-19
売り上げランキング : 47689

Amazonで詳しく見る by G-Tools

@shigotanoさんがずいぶん前に紹介されていて、ずっと気になっていました。

行為と妄想 わたしの履歴書 (中公文庫)
行為と妄想 わたしの履歴書 (中公文庫) 梅棹 忠夫

中央公論新社 2002-04
売り上げランキング : 118148

Amazonで詳しく見る by G-Tools

裏がえしの自伝 (中公文庫)
裏がえしの自伝 (中公文庫) 梅棹 忠夫

中央公論新社 2011-04-23
売り上げランキング : 293915

Amazonで詳しく見る by G-Tools

夜はまだあけぬか (講談社文庫)
夜はまだあけぬか (講談社文庫) 梅棹 忠夫

講談社 1994-12-27
売り上げランキング : 406575

Amazonで詳しく見る by G-Tools

図書館で借りて読んだきりになっていたので、改めてまとめて購入。

抜群に評価される人の教科書 〜誰からも評価される魅力的な人が実践している人間力が高まる行動法則〜
抜群に評価される人の教科書 〜誰からも評価される魅力的な人が実践している人間力が高まる行動法則〜 横山信治

ぱる出版 2015-07-25
売り上げランキング : 59338

Amazonで詳しく見る by G-Tools

献本頂いた本。

読了した本

逆道の覇王戦記 (ダッシュエックス文庫DIGITAL)
逆道の覇王戦記 (ダッシュエックス文庫DIGITAL) 空埜一樹 植田亮

集英社 2015-03-25
売り上げランキング : 27870

Amazonで詳しく見る by G-Tools

「異世界に召喚される主人公もの」なんですが、設定にちょっとひねりがありました。

読み始めた本

エンジニアのための時間管理術
エンジニアのための時間管理術 Thomas A. Limoncelli 株式会社クイープ

オライリー・ジャパン 2006-10-19
売り上げランキング : 47689

Amazonで詳しく見る by G-Tools

ちらっと読んだ段階ですが、抜群に面白いです。もちろん、エンジニア(システム管理者)向けの本なのですが、デスクワーカーには参考になる点も多そうです。

明日のメルマガ告知

毎週月曜日に配信しているメルマガ。来週号は250号ということで、特別号をお送りします。

というわけで目次は、

ひ・み・つ

です。

→メルマガの過去分エッセイは「Facebookページ」にて読めます。

頂いた感想など:
WRM

Weekly R-style Magazineは、毎週月曜日の朝7時に配信されているメルマガです。

Weeky R-style Magazine
Weekly R-style Magazine ~プロトタイプ・シンキング~(まぐまぐ)

ブログに書けないテーマ、長期的な連載、日々考えていることなどをお送りしています。

前の記事 次の記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

有料メルマガ配信中!

サークルもやってます

New Book!

すべてはノートからはじまる あなたの人生をひらく記録術

「やること地獄」を終わらせるタスク管理「超」入門 (星海社新書)

オススメ本

→これまでの著作一覧
  • →SNS:
  • rashita2 さんのプロフィールを Twitter で表示
  • rashita さんのプロフィールを GitHub で表示

Hot Books!

→紹介記事

→紹介記事

→紹介記事

最近の投稿

  • 『Re:vision』が「Kindle本夏のビッグセール」対象となりました。
  • ノートがやがてうまく使えなくなる問題
  • ノートで世界を知る、自分を知る
  • 一つの情報に、もう一度触れること
  • 執筆はメモからはじめる
  • ブログ死すとも文章は死せず

カテゴリー

  • 0-知的生産の技術 (1,580)
    • BlogArts (121)
    • Evernoteの使い方 (177)
    • Scrapboxの用法 (101)
    • Scrivenerへの散歩道 (22)
    • アウトライナーで遊ぼう (88)
    • プログラミング (11)
    • 執筆法 (45)
    • 断片からの創造 (93)
    • 物書き生活と道具箱 (682)
  • 1-情報ツール考察 (74)
  • 2-社会情報論 (108)
  • 3-叛逆の仕事術 (392)
    • 「タスク」の研究 (260)
  • 4-僕らの生存戦略 (259)
  • 5-創作文 (91)
  • 6-エッセイ (217)
  • 7-本の紹介 (465)
  • コレクション (4)
  • 未分類 (2,833)
    • まとめ記事 (516)
    • 企画 (83)
    • 告知 (262)
    • 感想群 (111)
    • 時事ニュース (1,241)

タグ

#365日の書斎 #AppleScriptでEvernoteを操作する #「目標」の研究 #わりと身も蓋もない話 applescript blog BlogArts CategoryAllegory Dynalist Evernote GTD iPhone・iPad・Mac Scrapbox Scrivener Workflowy 〈学びの土曜日〉 「本」の未来 『「やること地獄」を終わらせるタスク管理「超」入門』 うちあわせCast ささやかな質問 ほぼ日手帳 アウトライナー アナログ道具あそび ショートショート セミナー・オフ会・イベント セルフ・ブランディング タスク管理 ノート ノート術 ポッドキャスト 哲学 思想 思考の技術 情報カード 情報摂取の作法 手帳術 政治・社会 教育 文房具 文章の織り方 新しい時代を生きる力 書評 発想法の探求 経済・金融 電子書籍

アーカイブ

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

My Works

著作リスト

著作リスト

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2005年3月
  • 2005年2月
  • 2005年1月
  • 2004年7月
  • 2004年6月
  • 2004年5月
  • 2004年4月
  • 2004年3月
©2022 R-style | WordPress Theme by Superbthemes.com