普段はMacBook Airで作業をしているのですが、ちょっと思いついてワイヤレスキーボードを買いました。純正のやつです。
Apple Wireless Keyboard (JIS) MC184J/B |
|
![]() |
アップル 2011-07-22 売り上げランキング : 1244 by G-Tools |
これまでの作業風景。
これだと、ディスプレイを見下げる感じになり、若干首に負担が。
私の作業机は二段になっているので、上段にMBAを置いて、下段にキーボード体制にすれば良いのでは!という閃き(→これでキーボード購入を決意)。
実際やってみると、たしかに具合は良いのですが、ディスプレイが奥に行き過ぎてしまっているきらいが。まあ、こんなもんだろうかなと思ってはいたのですが、おそらく深層意識で打開案の模索が進められていたのでしょう。インスピレーションが振り注いできました。
じゃん。
二段にまたがるように、スタンド(※)を設置し、その上にMBAをセット。開けられる最大の角度で置いておくと、ちょうど私の顔とディスプレイが平行になります。
しかも、先ほどの状態よりもさらにディスプレイが高い位置に来ているので、ほぼ視線の高さです。ビバ。しかしながら、ディスプレイの位置そのものは若干手前に来ています。ビバビバ。
※【レビュー】最近のお気に入り「Pfeiffer Collection Laptop Platform」(Evernote Original)
今のところ、すごーく快適です。最近行った作業空間のカイゼンの中ではナンバーワンかもしれません。まあ、あまりにも環境が特殊すぎてオススメするのは難しいのですが。
コメントを残す