R-style

Sharing is Power! / Create your own way.

Menu
  • ホーム
  • About
  • メルマガ
  • 著作リスト
  • Evernoteの使い方
  • Scrapboxの使い方
  • Tools
  • お問い合わせ
Menu

8/1 〜 8/6 今週のまとめ

Posted on 2016 年 8 月 7 日2016 年 8 月 6 日 by Rashita

今週のまとめエントリーです。

  1. ZEBRAの「サラサドライ」
  2. 『Evernote「超」仕事術』、8月のKindle月替わりセール対象です
  3. 飛躍についての断章
  4. 計画とシミュレーションのあいだ
  5. 信号機
  6. アウトライナー・ライティングの型 〜その3 アペンディング〜

世の中はKindle Unlimited(アンリミ)で騒がしいですが、私は元気です。「8月のKindle月替わりセール対象」なんて話題はあっという間に吹っ飛んでしまいましたね。少し悲しいところではありますが、頑張っていきましょう。

8月28日のイベント、まだまだ募集中です。

Lifehacking.jp:夏の知的生産 & ブログ祭り

今日の一言

今日の一言はこちらでつぶやいております。

8月2日

今日の一言:流れるような文章が、流れるように書かれたとは限らない。

— 倉下 忠憲 (@rashita2) 2016年8月2日

むしろ、流れるように読めるために苦心していることの方が圧倒的に多いです。

8月3日

今日の一言:完璧な人間Aと完璧な人間Bは、もちろん完璧に見分けがつかない。

— 倉下 忠憲 (@rashita2) 2016年8月3日

我々は不完全です。だからこそ、見分けもつくわけです。

8月4日

今日の一言:前を向いて歩く。続く人には背中が見える。背中しか見えない。

— 倉下 忠憲 (@rashita2) 2016年8月4日

その背中にあこがれを感じられるか。それだけなんですよね。

8月6日

今日の一言:経験は、代返できない。

— 倉下 忠憲 (@rashita2) 2016年8月6日

世の中には代わりにやってもらうことがどうしてもできないことがあります。

今週のその他エントリー

Honkure

WRM 2016/08/01 第303号
映画『シン・ゴジラ』
「Kindle Unlimited」ファーストインプレッション
Kindle Unlimitedの初日の様子
再びKindle Unlimitedについて
Kindle Unlimited::倉下忠憲の著書

今週触った本

不合理 誰もがまぬがれない思考の罠100
不合理 誰もがまぬがれない思考の罠100
スチュアート・ サザーランド
CCCメディアハウス ( 2013-11-27 )

rashitaのバインダーで詳細を見る
成功は“ランダム”にやってくる! チャンスの瞬間「クリック・モーメント」のつかみ方
成功は“ランダム”にやってくる! チャンスの瞬間「クリック・モーメント」のつかみ方
フランス・ ヨハンソン
CCCメディアハウス ( 2013-10-30 )

rashitaのバインダーで詳細を見る
性欲の科学 なぜ男は「素人」に興奮し女は「男同士」に萌えるのか
性欲の科学 なぜ男は「素人」に興奮し女は「男同士」に萌えるのか
オギ・オーガス, サイ・ガダム
CCCメディアハウス ( 2012-02-11 )

rashitaのバインダーで詳細を見る
「期待」の科学 悪い予感はなぜ当たるのか
「期待」の科学 悪い予感はなぜ当たるのか
クリス・ バーディック
CCCメディアハウス ( 2014-06-19 )

rashitaのバインダーで詳細を見る
超一流になるのは才能か努力か?
超一流になるのは才能か努力か?
アンダース エリクソン, ロバート プール
文藝春秋 ( 2016-07-29 )
ISBN: 9784163904955

rashitaのバインダーで詳細を見る

あと、アンリミでいろいろ読みました。

うさぎドロップ 1巻 (FEEL COMICS)
うさぎドロップ 1巻 (FEEL COMICS)

posted with amazlet at 16.08.06
祥伝社 (2012-12-21)
売り上げランキング: 57
Amazon.co.jpで詳細を見る
再起動せよと雑誌はいう
再起動せよと雑誌はいう

posted with amazlet at 16.08.06
京阪神エルマガジン社 (2013-12-11)
売り上げランキング: 8,794
Amazon.co.jpで詳細を見る

他にもいろいろありますが、とりあえずはこんなところで。

明日のメルマガ告知

毎週月曜日に配信しているメルマガ。来週号の目次はこんな感じです。

○BizArts 3rd 「第一章 第二節 リスト」
○SSS 「タイトル未定」
○「本」を巡る冒険 「書き手から見た電子書籍」
○巴読み 「知的生産の技術と社会の変化 その3」
○物書きエッセイ 「書くことが増えると、考えることも増える」

頂いた感想など:
WRM

Weekly R-style Magazineは、毎週月曜日の朝7時に配信されているメルマガです。

Weeky R-style Magazine
Weekly R-style Magazine ~プロトタイプ・シンキング~(まぐまぐ)

ブログに書けないテーマ、長期的な連載、日々考えていることなどをお送りしています。

follow us in feedly Tweet
前の記事 次の記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

有料メルマガ配信中!

サークルもやってます

New Book!

すべてはノートからはじまる あなたの人生をひらく記録術

「やること地獄」を終わらせるタスク管理「超」入門 (星海社新書)

オススメ本

→これまでの著作一覧
  • →SNS:
  • rashita2 さんのプロフィールを Twitter で表示
  • rashita さんのプロフィールを GitHub で表示

Hot Books!

→紹介記事

→紹介記事

→紹介記事

最近の投稿

  • Scrapboxの2 hop search
  • バトルフィールドはどこか
  • 今更何を書くというのだ
  • WorkFlowyのiOSアプリでキャプチャーする
  • 記憶と記録
  • Evernoteのノートリンクとバックリンク

カテゴリー

  • 0-知的生産の技術 (1,592)
    • BlogArts (123)
    • Evernoteの使い方 (179)
    • Scrapboxの用法 (104)
    • Scrivenerへの散歩道 (22)
    • アウトライナーで遊ぼう (89)
    • プログラミング (11)
    • 執筆法 (45)
    • 断片からの創造 (93)
    • 物書き生活と道具箱 (685)
  • 1-情報ツール考察 (81)
  • 2-社会情報論 (109)
  • 3-叛逆の仕事術 (393)
    • 「タスク」の研究 (261)
  • 4-僕らの生存戦略 (260)
  • 5-創作文 (92)
  • 6-エッセイ (219)
  • 7-本の紹介 (465)
  • コレクション (4)
  • 未分類 (2,836)
    • まとめ記事 (516)
    • 企画 (83)
    • 告知 (264)
    • 感想群 (111)
    • 時事ニュース (1,241)

タグ

#365日の書斎 #AppleScriptでEvernoteを操作する #「目標」の研究 #わりと身も蓋もない話 applescript blog BlogArts CategoryAllegory Dynalist Evernote GTD iPhone・iPad・Mac Logseq Scrapbox Scrivener Workflowy 〈学びの土曜日〉 「本」の未来 『「やること地獄」を終わらせるタスク管理「超」入門』 うちあわせCast ささやかな質問 ほぼ日手帳 アウトライナー アナログ道具あそび ショートショート セミナー・オフ会・イベント セルフ・ブランディング タスク管理 ノート ノート術 ポッドキャスト 哲学 思想 思考の技術 情報カード 情報摂取の作法 手帳術 政治・社会 文房具 文章の織り方 新しい時代を生きる力 書評 発想法の探求 経済・金融 電子書籍

アーカイブ

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • Links
    • シゴタノ!
    • Lifehacking.jp
    • Word Piece
    • gofujita notes
    • 23-seconds blog
    • iPhoneと本と数学となんやかんやと
  • my favorite articles
    • 1に満たないものを繰り返し足していく
    • 冷蔵庫の裏のほこり

My Works

著作リスト

著作リスト

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2005年3月
  • 2005年2月
  • 2005年1月
  • 2004年7月
  • 2004年6月
  • 2004年5月
  • 2004年4月
  • 2004年3月
©2023 R-style | WordPress Theme by Superbthemes.com