先日2.7にアップデートしたUlyssesで、Evernoteからのインポート機能が実装されました。
ボタン一発でインポート、というほど簡単ではなく、少し手間は必要ですが、憶えておくと何かしら役立つかもしれません。簡単に紹介しておきます。
大まかな流れは以下の通り。
- Evernoteからノートをエクスポートする
- エクスポートしたノートをUlyssesに取り込む
これだけです。
Evernoteからノートをエクスポート
エクスポートしたいノートを選択し、「ファイル」メニューから、「ノートをエクスポート」を選択(※)。
※コンテキストメニューにもあります。
エクスポートの形式は2種類(enex,html)ありますが、enex形式を選択してOKボタン。
ノートのエクスポートが完了しました。
Ulyssesにインポート
そうして書き出したノートを、そのままUlyssesにドラッグ&ドロップ。
それだけでインポートが完了します。
ご覧のように、ちゃんとノートのタイトルが#で装飾されていますね。この辺は若干賢いです。
複数のノートで
もし、複数のノートを移動させたい場合は、Evernoteで複数のノートを選択してからノートをエクスポートしてください。
作成されるノート・ファイルは1つですが、それをUlyssesに取り込めば、きちんと複数のノートが作成されます。
さいごに
これで、Evernoteにメモを蓄積→Ulyssesで肉付け・構造化、という流れが(ある程度は)簡単に行えますね。
ちなみに、画像込みのノートをインポートしようとすると、Ulyssesが落ちます。理由はちょっとわかりませんが、とりあえず今のところはテキストの取り込み用と考えておけば無難でしょう。
[2016年12月23日追記]
ver2.31で、画像が添付されたノートも問題なくインポートできるようになりました。
▼こんな一冊も:
Evernote豆技50選 (Espresso Books)
posted with amazlet at 16.12.20
倉下忠憲 (2015-03-29)
売り上げランキング: 7,024
売り上げランキング: 7,024
ズボラな僕がEvernoteで情報の片付け達人になった理由
posted with amazlet at 16.12.20
倉下 忠憲
シーアンドアール研究所 (2016-02-26)
売り上げランキング: 63,179
シーアンドアール研究所 (2016-02-26)
売り上げランキング: 63,179
コメントを残す