徐々にアイフォーンが単純な人気だけでなく機能的にも評価されだしてきている、ということだろう。MSにはおそらくたどり着けない場所だ。
野村、最終赤字7000億円 09年3月期、評価損や人件費膨らむ
これぐらいの赤字を出しても大丈夫という状況にはなってきた、ということでしょうか。
投信に再び資金があつまっているということですが、正直信じられませんね。まあそういった人々も確かに存在しているから、4月までの相場が上昇に向かっていたのでしょう。
まあ不必要な在庫を作っている余裕はまいでしょう。9週間ということや2ヶ月間。仕事がない人はかなり大変でしょう。
米国株、ダウ反落し82ドル安 モルガン大幅安 ハイテク買われナスダック小高い
でもって金融が相場の足を引っ張っている展開。さほど大きな下げ幅とは言えないが、このまま徐々に下がってしまうのかも。米の住宅価格が底入れが入った間があるようですが、今住宅価格が上がっても時すでに遅し、という感じもあります。