今週のまとめエントリーです。
- 【書評】『問題解決大全』(読書猿)
- 現代の情報環境と大全化要請
- つなぐものとしてのブログ、受け皿としてのライフハック
- 『ライフハック大全』のオンライン読書会場をScrapboxにて
- Honkureの作り方2 Scrapbox編
- AppleScriptでEvernoteを操作する 第十六回
大全話と、Scrapboxな一週間でした。個人的には、Scrapbox熱が高まってきているので、今後もいろいろと書いていくと思います。
今日の一言
今日の一言はこちらでつぶやいております。
11月20日
今日の一言:穿つものは尖り、切れ味鋭いものは薄い。
— 倉下 忠憲 (@rashita2) 2017年11月20日
つまり、それ自身は折れやすい、ということですね。
11月21日
今日の一言:人間は勘違いする生き物だが、タコツボの中ほど大きな勘違いをする。
— 倉下 忠憲 (@rashita2) 2017年11月21日
小さいところにいるほど、大きな勘違いをしやすくなる。注意が必要ですね。
11月22日
今日の一言:価値を見出そうとするとき、価値もまたこちらを見出そうとしている。
— 倉下 忠憲 (@rashita2) 2017年11月22日
一方的なものではありません。相互作用的なものです。
11月23日
今日の一言:人は全知全能ではなく、かといって無能でもない。限定された有能性がそこにはある。
— 倉下 忠憲 (@rashita2) 2017年11月23日
その点さえ理解していれば、必要以上に他者や自分を責めることは少なくなるのではないかな、という気がします。
11月24日
今日の一言:見つめる鍋は煮立たないかもしれないが、メモは触る回数を増やした方がよい。
— 倉下 忠憲 (@rashita2) 2017年11月24日
メモは触れ、そして触りやすい場所においておけ。最近のモットーです。
11月25日
今日の一言:リニアな問題解決法しか持たない人には、すべてがリニアな問題に見える。
— 倉下 忠憲 (@rashita2) 2017年11月25日
それが状況を必要以上に混乱させます。
今週のその他エントリー
Honkure
『POWERS OF TWO 二人で一人の天才』(ジョシュア・ウルフ・シェンク)
明日のメルマガ告知
毎週月曜日に配信しているメルマガ。来週号の目次はこんな感じです。
○BizArts 3rd 「リストを作るツールとその性質」
○SS タイトル未定
○情報摂取の技術 「インターネットでのお引っ越し」
○今週の一冊 『問題解決大全』
○7wriner開発日記 vol.7
頂いた感想など:
WRM
Weekly R-style Magazine ~プロトタイプ・シンキング~(まぐまぐ)
ブログに書けないテーマ、長期的な連載、日々考えていることなどをお送りしています。