「向けて」と書きましたが、すでに都内の大きめの書店では発馬されているとのこと。
本日から都内の大型店を中心に発売🎊
Amazonでの発売開始は27日から📚 pic.twitter.com/qJCadzoYow
— Scrapbox_jp (@Scrapbox_jp) 2018年7月25日
Amazonさんでは7月27日(明日)、電子書籍版もそう遅くないタイミングで発売予定です。
で、最初にすいません事をいくつか。
初版の誤植
すでに初版の誤植が発覚しております。
・表4のCHAPTER-3の章タイトル(誤 Scraobox/正 Scrapbox)
・p.9 目次のCHAPTER-3の章タイトル(誤 Scraobox/正 Scrapbox)
・p.21 (誤 Scaraobox/正 Scrapbox)
・p.24 (誤 WikiWikiiWeb/WikiWikiWeb)
・p.27 (誤 Scprapbox/正 Scrapbox)
・p.133~167(誤 Scraobox/正 Scrapbox)
※章タイトル全体の修正
・p.226(誤 Scrabpox/正 Scrapbox)
サービス名を間違えていますね。本当に、すいません。第二版で修正対応します。あと、電子書籍版は修正されているもようです。
正誤表は以下のページにも記載してあります。新しいものが発見されたら追記してく予定です。
『Scrapbox情報整理術』 – 倉下忠憲のポートフォリオ
新機能
日々アップデートされているので仕方がない面はありますが、原稿が印刷所に行った後の新機能は対応していません。
具体的には、バックアップ機能の記述がありません。これも第二版で対応できればと思います。
機能周り
できるかぎり網羅的に機能を紹介しましたが、誌面の都合上「一つの漏れもなく」とまではなっていません。Scrapboxは本当に細かい機能がたくさんあるので、省略したものがいくつかあります。たとえば、モバイル版はメニュー周りで若干の違いがありますが、その辺はフォローしきれていません。
で、上記の新機能と合わせて、その辺は以下のプロジェクトで対応していきます。
本書にあるURLなども、リンクであった方が利便性が高いでしょうから、バシバシこちらにアップしていきます。ぜひご活用ください。
ご意見・ご感想
もし正誤表以外の誤植を発見されたり、何かしらの感想やご意見があればぜひお寄せ下さい。
#Scrapbox本(ハッシュタグ)
@rashita2(Twitterアカウント)
tadanorik6@gmail(メール)
倉下忠憲へのフィードバック(フォーム)
シーアンドアール研究所 (2018-07-27)
売り上げランキング: 4,935