R-style

Sharing is Power! / Create your own way.

Menu
  • ホーム
  • About
  • メルマガ
  • 著作リスト
  • Evernoteの使い方
  • Scrapboxの使い方
  • Tools
  • お問い合わせ
Menu

7/23 〜 7/28 今週のまとめ

Posted on 2018 年 7 月 29 日2018 年 7 月 28 日 by Rashita

今週のまとめエントリーです。

  1. Evernote、WorkFlowy、Scrapboxのアウトライン操作
  2. 断片のマルチコンテキストとScrapbox
  3. カードサイズでガシガシ書いていく。では、デジタルは?
  4. 『Scrapbox情報整理術』発売に向けて
  5. 『Scrapbox情報整理術』本日発売です
  6. 知的生産の技術を皆で集めてみませんか

さて、いよいよ発売となりました。電子書籍は今しばらくお待ちください。

新しい試みもいろいろ進めておりますし、8月にはイベントのご紹介もできると思います。そちらもご期待ください。

Scrapbox情報整理術
Scrapbox情報整理術

posted with amazlet at 18.07.28
倉下 忠憲
シーアンドアール研究所 (2018-07-27)
売り上げランキング: 4,344
Amazon.co.jpで詳細を見る

今日の一言

今日の一言はこちらでつぶやいております。

7月25日

今日の一言:責める言葉は、攻める言葉。

— 倉下 忠憲 (@rashita2) 2018年7月25日

本人にそのつもりはなくても、責める言葉は実に攻撃的で受け手の心にダメージを発生させがちです。

7月27日

今日の一言:なにができるかと、なにがしたいかと、なにをすべきかの三軸で考える。

— 倉下 忠憲 (@rashita2) 2018年7月27日

どれか一軸だけで考えると非常に楽なんですが、だいたい現実的な問題を引き起こします。

7月28日

今日の一言:視点を変え、始点を変え、支点を変える。

— 倉下 忠憲 (@rashita2) 2018年7月28日

すると、新しい考えが生まれます。

今週のその他エントリー

note

Weekly R-style Magazine 「読む・書く・考えるの探求」 2018/07/23 第406号

今週触った本

BookWalkerのコイン増量キャンペーンに乗せられて、というか自分から波に乗りにいって、結構大量に購入してしまいました。しばらくライトノベルには困らないそうです。

IQ (ハヤカワ・ミステリ文庫)
IQ (ハヤカワ・ミステリ文庫)
ジョー イデ
早川書房 ( 2018-06-25 )

rashitaのバインダーで詳細を見る
みんなちがって、みんなダメ
みんなちがって、みんなダメ
中田 考
ベストセラーズ ( 2018-07-25 )
ISBN: 9784584138861

rashitaのバインダーで詳細を見る
ようこそ実力至上主義の教室へ 7 (MF文庫J)
ようこそ実力至上主義の教室へ 7 (MF文庫J)
衣笠彰梧
KADOKAWA / メディアファクトリー ( 2017-10-25 )

rashitaのバインダーで詳細を見る
ようこそ実力至上主義の教室へ 4.5 (MF文庫J)
ようこそ実力至上主義の教室へ 4.5 (MF文庫J)
衣笠彰梧
KADOKAWA / メディアファクトリー ( 2016-09-23 )

rashitaのバインダーで詳細を見る
ようこそ実力至上主義の教室へ 5 (MF文庫J)
ようこそ実力至上主義の教室へ 5 (MF文庫J)
衣笠彰梧
KADOKAWA / メディアファクトリー ( 2017-01-25 )

rashitaのバインダーで詳細を見る
ようこそ実力至上主義の教室へ 7.5 (MF文庫J)
ようこそ実力至上主義の教室へ 7.5 (MF文庫J)
衣笠彰梧
KADOKAWA / メディアファクトリー ( 2018-01-25 )

rashitaのバインダーで詳細を見る
ようこそ実力至上主義の教室へ 8 (MF文庫J)
ようこそ実力至上主義の教室へ 8 (MF文庫J)
衣笠彰梧
KADOKAWA / メディアファクトリー ( 2018-06-25 )

rashitaのバインダーで詳細を見る
ようこそ実力至上主義の教室へ 6 (MF文庫J)
ようこそ実力至上主義の教室へ 6 (MF文庫J)
衣笠彰梧
KADOKAWA / メディアファクトリー ( 2017-05-25 )

rashitaのバインダーで詳細を見る
キノの旅 the Beautiful World (電撃文庫)
キノの旅 the Beautiful World (電撃文庫)
時雨沢 恵一
KADOKAWA / アスキー・メディアワークス ( 2014-10-02 )

rashitaのバインダーで詳細を見る
Re:ゼロから始める異世界生活 12 (MF文庫J)
Re:ゼロから始める異世界生活 12 (MF文庫J)
長月 達平
KADOKAWA / メディアファクトリー ( 2017-03-25 )

rashitaのバインダーで詳細を見る
Re:ゼロから始める異世界生活 16 (MF文庫J)
Re:ゼロから始める異世界生活 16 (MF文庫J)
長月 達平
KADOKAWA / メディアファクトリー ( 2018-04-24 )

rashitaのバインダーで詳細を見る
Re:ゼロから始める異世界生活 15 (MF文庫J)
Re:ゼロから始める異世界生活 15 (MF文庫J)
長月 達平
KADOKAWA / メディアファクトリー ( 2017-12-25 )

rashitaのバインダーで詳細を見る
Re:ゼロから始める異世界生活 13 (MF文庫J)
Re:ゼロから始める異世界生活 13 (MF文庫J)
長月 達平
KADOKAWA / メディアファクトリー ( 2017-06-25 )

rashitaのバインダーで詳細を見る
この世界がゲームだと判明して100年が過ぎた Project【venturum saeculum】 (電撃文庫)
この世界がゲームだと判明して100年が過ぎた Project【venturum saeculum】 (電撃文庫)
奇水
KADOKAWA / アスキー・メディアワークス ( 2018-08-09 )

rashitaのバインダーで詳細を見る
ノーゲーム・ノーライフ プラクティカルウォーゲーム (MF文庫J)
ノーゲーム・ノーライフ プラクティカルウォーゲーム (MF文庫J)
榎宮 祐
KADOKAWA / メディアファクトリー ( 2016-12-23 )

rashitaのバインダーで詳細を見る
ノーゲーム・ノーライフ 10 ゲーマー兄妹は過去(ツケ)を払わされるようです (MF文庫J)
ノーゲーム・ノーライフ 10 ゲーマー兄妹は過去(ツケ)を払わされるようです (MF文庫J)
榎宮 祐
KADOKAWA / メディアファクトリー ( 2018-02-24 )

rashitaのバインダーで詳細を見る
Re:ゼロから始める異世界生活 14 (MF文庫J)
Re:ゼロから始める異世界生活 14 (MF文庫J)
長月 達平
KADOKAWA / メディアファクトリー ( 2017-09-25 )

rashitaのバインダーで詳細を見る
Re:ゼロから始める異世界生活 Ex2 剣鬼恋歌 (MF文庫J)
Re:ゼロから始める異世界生活 Ex2 剣鬼恋歌 (MF文庫J)
長月 達平
KADOKAWA / メディアファクトリー ( 2015-12-25 )

rashitaのバインダーで詳細を見る
Re:ゼロから始める異世界生活 Ex 獅子王の見た夢 (MF文庫J)
Re:ゼロから始める異世界生活 Ex 獅子王の見た夢 (MF文庫J)
長月 達平
KADOKAWA / メディアファクトリー ( 2015-07-25 )

rashitaのバインダーで詳細を見る
Re:ゼロから始める異世界生活 Ex3 剣鬼恋譚 (MF文庫J)
Re:ゼロから始める異世界生活 Ex3 剣鬼恋譚 (MF文庫J)
長月 達平
KADOKAWA / メディアファクトリー ( 2018-07-25 )

rashitaのバインダーで詳細を見る
キノの旅II the Beautiful World (電撃文庫)
キノの旅II the Beautiful World (電撃文庫)
時雨沢 恵一
KADOKAWA / アスキー・メディアワークス ( 2014-10-02 )

rashitaのバインダーで詳細を見る
キノの旅III the Beautiful World (電撃文庫)
キノの旅III the Beautiful World (電撃文庫)
時雨沢 恵一
KADOKAWA / アスキー・メディアワークス ( 2014-10-02 )

rashitaのバインダーで詳細を見る

明日のメルマガ告知

毎週月曜日に配信しているメルマガ。来週号の目次はこんな感じです。

○「新刊における二つの試み」 #Scrapbox本
○「頭の切り替え、次の一歩」 #物書きエッセイ
○「キャッチーさという入り口」 #リベラルアーツ再考
○「Webは集積文化になっているのだろうか」 #やがて悲しきインターネット

頂いた感想など:
WRM

Weekly R-style Magazineは、毎週月曜日の朝7時に配信されているメルマガです。

Weeky R-style Magazine
Weekly R-style Magazine ~プロトタイプ・シンキング~(まぐまぐ)

ブログに書けないテーマ、長期的な連載、日々考えていることなどをお送りしています。

前の記事 次の記事

有料メルマガ配信中!

サークルもやってます

New Book!

すべてはノートからはじまる あなたの人生をひらく記録術

「やること地獄」を終わらせるタスク管理「超」入門 (星海社新書)

オススメ本

→これまでの著作一覧
  • →SNS:
  • rashita2 さんのプロフィールを Twitter で表示
  • rashita さんのプロフィールを GitHub で表示

Hot Books!

→紹介記事

→紹介記事

→紹介記事

最近の投稿

  • ライン、ボード、カード
  • 『Re:vision』が「Kindle本夏のビッグセール」対象となりました。
  • ノートがやがてうまく使えなくなる問題
  • ノートで世界を知る、自分を知る
  • 一つの情報に、もう一度触れること
  • 執筆はメモからはじめる

カテゴリー

  • 0-知的生産の技術 (1,580)
    • BlogArts (121)
    • Evernoteの使い方 (177)
    • Scrapboxの用法 (101)
    • Scrivenerへの散歩道 (22)
    • アウトライナーで遊ぼう (88)
    • プログラミング (11)
    • 執筆法 (45)
    • 断片からの創造 (93)
    • 物書き生活と道具箱 (682)
  • 1-情報ツール考察 (75)
  • 2-社会情報論 (108)
  • 3-叛逆の仕事術 (392)
    • 「タスク」の研究 (260)
  • 4-僕らの生存戦略 (259)
  • 5-創作文 (91)
  • 6-エッセイ (217)
  • 7-本の紹介 (465)
  • コレクション (4)
  • 未分類 (2,833)
    • まとめ記事 (516)
    • 企画 (83)
    • 告知 (262)
    • 感想群 (111)
    • 時事ニュース (1,241)

タグ

#365日の書斎 #AppleScriptでEvernoteを操作する #「目標」の研究 #わりと身も蓋もない話 applescript blog BlogArts CategoryAllegory Dynalist Evernote GTD iPhone・iPad・Mac Scrapbox Scrivener Workflowy 〈学びの土曜日〉 「本」の未来 『「やること地獄」を終わらせるタスク管理「超」入門』 うちあわせCast ささやかな質問 ほぼ日手帳 アウトライナー アナログ道具あそび ショートショート セミナー・オフ会・イベント セルフ・ブランディング タスク管理 ノート ノート術 ポッドキャスト 哲学 思想 思考の技術 情報カード 情報摂取の作法 手帳術 政治・社会 教育 文房具 文章の織り方 新しい時代を生きる力 書評 発想法の探求 経済・金融 電子書籍

アーカイブ

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

My Works

著作リスト

著作リスト

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2005年3月
  • 2005年2月
  • 2005年1月
  • 2004年7月
  • 2004年6月
  • 2004年5月
  • 2004年4月
  • 2004年3月
©2022 R-style | WordPress Theme by Superbthemes.com