今週のまとめエントリーです。
- 『Scrapbox情報整理術』出版記念セミナーに参加される前に
- 箇条書きと知的トレーニング
- Evernoteのブランドロゴが新しくなったようです
- 『Scrapbox情報整理術』の構成の苦労点
- 『Scrapbox情報整理術』にKindle版がどどんと登場
- 生産性の計算式を別の仕方で眺めてみる
今週は、ついに『Scrapbox情報整理術』のKindle版が発売となりました。お待ちくださっていた方もたくさんいらっしゃるようで、ランキングもそこそこ上昇しております。ありがとうございます。
Scrapbox情報整理術
posted with amazlet at 18.08.18
シーアンドアール研究所 (2018-08-16)
売り上げランキング: 974
売り上げランキング: 974
来週はイベントもあり、現在鋭意準備中です。
今日の一言
今日の一言はこちらでつぶやいております。
8月15日
今日の一言:始める前に、意図を書き残す。
— 倉下 忠憲 (@rashita2) 2018年8月15日
今週のその他エントリー
Honkure
アニメ『ひそねとまそたん』
『ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミンXIV』(宇野朴人)
『マネージャーの問題地図』(沢渡あまね)
note
Weekly R-style Magazine 「読む・書く・考えるの探求」 2018/08/13 第409号
今週触った本
リチャード ドーキンス
早川書房 ( 2014-12-25 )
早川書房 ( 2014-12-25 )
マット リドレー
早川書房 ( 2016-09-25 )
早川書房 ( 2016-09-25 )
明日のメルマガ告知
毎週月曜日に配信しているメルマガ。来週号の目次はこんな感じです。
○「悩んだらノートに向かおう」#ノート道の歩き方
○「足がかりはScrapboxで構築されうるか」 #物書きエッセイ
○「そこにはない広告」 #ショートショート
○「考えると思うの差異」 #リベラルアーツ再考
○「本の作られ方はどうなっていくか」 #「本」を巡る冒険
頂いた感想など:
WRM
Weekly R-style Magazineは、毎週月曜日の朝7時に配信されているメルマガです。
Weekly R-style Magazine ~プロトタイプ・シンキング~(まぐまぐ)
ブログに書けないテーマ、長期的な連載、日々考えていることなどをお送りしています。