以前紹介したブックマークレット。
Scrapboxに本の情報を取り込むブックマークレットを作りました – R-style
今回、個人用途で改造しました。
個人用途なので、上記ページにある自動的ブックマークレット作成には反映されていませんので、あしからず。
新バージョンのコードは以下から入手できます。
Amazonからブックマークでページを作るとき内容紹介も取り込む – 倉下忠憲の発想工房
動作
やっていることは簡単です。Amazonのページから、書影画像、著者名、内容紹介を取り込んでScrapboxにページを作成します。
以前のバージョンであれば、以下のようなページでしたが、
このバージョンでは、以下のようになります。
で、この内容紹介にバンバンリンクをつけていけばOK、ということですね。
ブックマークレットの作り方は以下を参照のこと。
ブックマークレットの作り方 – 考えて、生み出す技術(TAC)
さいごに
やっぱり、Scrapboxではリンクが肝です。なので、できるだけリンクを付けやすいようにブックマークレットを改造してみた次第です。
それでは、楽しいScrapboxライフを。
▼こんな一冊も:
Scrapbox情報整理術
posted with amazlet at 18.11.03
シーアンドアール研究所 (2018-08-16)
売り上げランキング: 10,281
売り上げランキング: 10,281