Evernoteは使っているとタグが多くなる。だから、タグリストから目視で探す、ということはしたくない。
幸い、Evernote for Mac では coomand + j でクイックサーチが開くので、そこで探したいタグ名を入力できる。
これで「シゴタノ!」タグがついたノートが抽出できた。
ただ、ここから「あっ、そうだScrapboxについて書いた記事だった」と思いついたらどうしたらいいだろうか。ようするに、さらに絞り込みたくなったときだ。
現状のEvernote for Mac ではどうしようもない。ノートブックで絞り込んでからさらにタグで絞り込む動作は可能だが、タグの検索結果からさらにキーワードで絞り込むことはできない。よって、検索構文に Tag:”シゴタノ!” scrapbox などと打ち込む必要があるし、そんなことはあんまりやりたくない。
新しいブラウザ版のEvernoteでは、これが簡単にできる。
まず、タグ「シゴタノ!」で絞り込み、その結果をみたあとで、さらにキーワード「Scrapbox」で絞り込むことができる。
人はこういう風に情報を探すものなのだ。特に、「なんでもつっこむEvernote」であれば、なおさらこういう「ちょっと探してから、さらに探す」という探し方をする。
あとは、この動作が極めてスピーディーに行われれば申し分ない。
ようするに、全体的にみてEvernoteは良い方向に進んでいると思う。現状で完全完璧とは言えないが、道のり自体は応援できる風潮になっている。このまま、頑張ってくれることを願うばかりだ。
▼こんな一冊も:
Evernote豆技50選 (Espresso Books)
posted with amazlet at 20.01.28
倉下忠憲 (2015-03-29)
売り上げランキング: 5,417
売り上げランキング: 5,417
ズボラな僕がEvernoteで情報の片付け達人になった理由
posted with amazlet at 20.01.28
倉下 忠憲
シーアンドアール研究所 (2016-02-26)
売り上げランキング: 74,913
シーアンドアール研究所 (2016-02-26)
売り上げランキング: 74,913
コメントを残す