11月に入りました。年末です。つまり、『ライフハックの道具箱 2021年版』プロジェクトの始動です。
新刊『ライフハックの道具箱 2020年版』が発売されました – R-style
上の記事でこう書きました。
というわけで、『ライフハックの道具箱 2020年版』をよろしくお願いします。でもって、「この辺の原稿、自分に書かせてください」というご連絡は広くお待ちしています。私が不得意なツールであればあるほどありがたいです。
もしこのときに「おっ、自分もなんか書こうかな」と思っておられて、今でもなおその意志があり、さらに12月までに原稿を書いていただける方がいらっしゃれば、ぜひ倉下までお声掛けください。『ライフハックの道具箱 2021年版』の原稿として使わせていただきます。
ちなみに、11月になったら原稿募集のリマンド記事書かないとな〜と思っていたら(この記事のことです)、11月1日にもう「RSSリーダー」の記事を寄せてくださった方がいらっしゃいました。すごいです。ありがとうございます。
最近は、ますますツールの数が増えており、倉下がフォローできる限界を余裕で超えちゃっているので、「このツールについての説明ならまかせろ!」という方のご協力は頼もしくあります。
倉下は「Drummer」の解説を追加する予定ですが、それ以外にはとても手が回りそうもありません。ぜひ「自分のノートは、他人にとっての本」の精神で原稿をいただければと思います。
目安は、だいたい2,000字前後で、もっと長くなってしまうなら要相談で、という感じです。文体は「です、ます」で書いていただけると助かります。
では、よろしくお願いします。