R-style

Sharing is Power! / Create your own way.

Menu
  • ホーム
  • About
  • メルマガ
  • 著作リスト
  • Evernoteの使い方
  • Scrapboxの使い方
  • Tools
  • お問い合わせ
Menu

Evernoteに写真を送るために使っている二つのアプリ

Posted on 2010 年 10 月 28 日2017 年 4 月 30 日 by Rashita
Tag:
  • Evernote

最近instagramというサービスが徐々に人気になっているようです。せっかくiPhoneを使っているのだから、写真なんかはバリバリと残しておきたい所ですね。

そういえば、先日のEvernoteUser’sMeetingの際、@goryugoさんとEvernoteに写真を送るiPhoneアプリは何を使っているのか、という話をしていました。

私は一応、状況にあわせてアプリを使い分けています。

今回は現状のまとめという事でiPhone→Evernoteに使っているメインのアプリ二つを紹介しておきます。

FastEverSnap


FastEver Snap – rakko entertainment(リンクはiTunesが開きます)

非常にお手軽に使えるアプリです。Evernoteに送るためだけに作られたアプリで、最近のアップデートによってカメラロールにも保存しておけるようになりました。

起動→シャッター→「使用」ボタンぽちっ

で完了です。タグやノートブックの指定もできますが、私は基本的に「素」でEvernoteのinboxに送るようにしています。

単純に写真を撮る時は、こちらのアプリを使う事が多いです。登場した時は若干もたつくアプリでしたが何度かのバージョンアップでメインで使えるアプリになったかな、と思います。

当然、位置情報もばっちりノートのメタ情報に乗っかります。

AwesomeNote


Awesome Note (+Todo) – BRID(リンクはiTunesが開きます)
こちらはノートアプリですが、写真をノート内に付ける事ができるので割合重宝しています。

FESとの違いは、

  • 複数の写真を1つのノートにまとめる事ができる
  • 写真+テキストのノートを簡単に作成できる
  • 位置情報が弱い
  • 同期がちょっと・・・

があります。すこし見ていきます。

複数の写真を1つのノートにまとめる事ができる

例えば、どこかのカフェに入ってその風景をEvernoteに残しておきたいと考えたとします。

そういうときに、飲んだコーヒーや店全体の風景、あるいはメニューなどを撮影するかもしれません。そういうを別々のノートにしてもよいのですが、「ログ」としてはまとまっておいた方がよいかもしれません。

あるいは、名刺の両面を一つのノートにしたい時。

こういう時はAwesomeNoteの方が便利です。

写真+テキストのノートを簡単に作成できる

おそらくこれが最も強い理由です。

先ほどのカフェの例でいうと、ちょっとした感想を書くということを、私はしたくなるのです。なんならリュウドのキーボードを取り出して、「レビュー」風な文章と共にログを残すことすらあります。

同様に、飲んだ新商品のビールの写真を撮る時も、ちょっとした感想付きでEvernoteに送ります。

もちろん、後でEvernoteを見ながら追記する事もできますが、時間的に余裕があればできるだけそのタイミングで感想を書いておきたい、というのが私のスタンスです。

位置情報が弱い

いちいち自分で操作して添付する必要があり、しかもEvernoteではノートのメタ情報ではなく単なるリンク情報としてノートに追記される形になります。

この辺は圧倒的にFastEverSnapに負けています。

同期がちょっと・・・

標準でEvernoteに同期する機能がついていますが、写真が入ったノートを同期しようとすると「かなり」待たされます。

というわけで、最近はノートを作ったらEvernoteにメールで送信という形を常にとっています。これは不便といえば不便なのですが、私はログをEvernoteだけではなくPosterousというミニブログサービスにも投稿する場合があるので、これは一長一短かな、という気もしています。
※「待合室」とは別の写真投稿専用のものを作ってあります。

さいごに

要は状況にあわせて最適なアプリを選ぼうぜ、という事です。

行き着く先がEvernoteであればどんなアプリを使おうが、どんな経緯を辿ろうが気にする必要はありません。自分の好みに合ったアプリをチョイスして使っていけばいいと思います。

みなさんはどんな写真アプリ(ノートアプリ)を使ってEvernoteに写真を送っておられるでしょうか。

▼こんな一冊も:

EVERNOTE「超」仕事術
EVERNOTE「超」仕事術 倉下忠憲

シーアンドアール研究所 2010-08-18
売り上げランキング : 666

おすすめ平均 star
star内容がうすい
starクラウド時代のGTD指南本
starGTDに使えそうです

Amazonで詳しく見る by G-Tools

follow us in feedly Tweet
前の記事 次の記事

2 thoughts on “Evernoteに写真を送るために使っている二つのアプリ”

  1. ピンバック: 今週の気になった記事 ~10/30 | iPhone 研究室
  2. ピンバック: 今週の気になった記事 ~10/30 | iPhone 研究室(iPadもね)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

有料メルマガ配信中!

サークルもやってます

New Book!

すべてはノートからはじまる あなたの人生をひらく記録術

「やること地獄」を終わらせるタスク管理「超」入門 (星海社新書)

オススメ本

→これまでの著作一覧
  • →SNS:
  • rashita2 さんのプロフィールを Twitter で表示
  • rashita さんのプロフィールを GitHub で表示

Hot Books!

→紹介記事

→紹介記事

→紹介記事

最近の投稿

  • Scrapboxの2 hop search
  • バトルフィールドはどこか
  • 今更何を書くというのだ
  • WorkFlowyのiOSアプリでキャプチャーする
  • 記憶と記録
  • Evernoteのノートリンクとバックリンク

カテゴリー

  • 0-知的生産の技術 (1,592)
    • BlogArts (123)
    • Evernoteの使い方 (179)
    • Scrapboxの用法 (104)
    • Scrivenerへの散歩道 (22)
    • アウトライナーで遊ぼう (89)
    • プログラミング (11)
    • 執筆法 (45)
    • 断片からの創造 (93)
    • 物書き生活と道具箱 (685)
  • 1-情報ツール考察 (81)
  • 2-社会情報論 (109)
  • 3-叛逆の仕事術 (393)
    • 「タスク」の研究 (261)
  • 4-僕らの生存戦略 (260)
  • 5-創作文 (92)
  • 6-エッセイ (219)
  • 7-本の紹介 (465)
  • コレクション (4)
  • 未分類 (2,836)
    • まとめ記事 (516)
    • 企画 (83)
    • 告知 (264)
    • 感想群 (111)
    • 時事ニュース (1,241)

タグ

#365日の書斎 #AppleScriptでEvernoteを操作する #「目標」の研究 #わりと身も蓋もない話 applescript blog BlogArts CategoryAllegory Dynalist Evernote GTD iPhone・iPad・Mac Logseq Scrapbox Scrivener Workflowy 〈学びの土曜日〉 「本」の未来 『「やること地獄」を終わらせるタスク管理「超」入門』 うちあわせCast ささやかな質問 ほぼ日手帳 アウトライナー アナログ道具あそび ショートショート セミナー・オフ会・イベント セルフ・ブランディング タスク管理 ノート ノート術 ポッドキャスト 哲学 思想 思考の技術 情報カード 情報摂取の作法 手帳術 政治・社会 文房具 文章の織り方 新しい時代を生きる力 書評 発想法の探求 経済・金融 電子書籍

アーカイブ

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • Links
    • シゴタノ!
    • Lifehacking.jp
    • Word Piece
    • gofujita notes
    • 23-seconds blog
    • iPhoneと本と数学となんやかんやと
  • my favorite articles
    • 1に満たないものを繰り返し足していく
    • 冷蔵庫の裏のほこり

My Works

著作リスト

著作リスト

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2005年3月
  • 2005年2月
  • 2005年1月
  • 2004年7月
  • 2004年6月
  • 2004年5月
  • 2004年4月
  • 2004年3月
©2023 R-style | WordPress Theme by Superbthemes.com