台風11号が近畿に近づきつつありますが、いかがお過ごしでしょうか。
こう、なんか台風がもうすぐ来るという時の天気の具合がとても好きです。
雨は別に降っていないけども、雲行きは怪しい。風の匂いは湿気を帯びているし、どことなく陰鬱な雰囲気をかもし出している。
そういうときの空を見ていると、赤ん坊が泣き出す寸前のような、あるいは四人で真剣に対局する麻雀卓の前に座っているような、不安感や期待感といったものが微妙に入り交ざった感覚を覚える。
そういえば、先月と今月で、「国士」と「九連」にぶち当たって、「大三元」を一回あがった。差し引きで言うと、親役一回分の凹みである。
感覚的に言うと、すっごく損したような気分である。あんまり九連に振り込んで元気になる人はいないだろう・・・。(まさか赤⑤と⑧で⑧の方が高めだなんて・・・)
なんだかんだで、忙しいといいながらきちんと麻雀だけはしてるのだから、われながら健気なスケジュールの組み方である。
8月ももう終わりである。ということは夏ももう終わりということになる。今年の夏は全然夏らしくない展開だった。暑いことは暑いのだが、アツイ!という感じはしなかった。
梅雨にもあんまり雨が降らなかったし。
こういう季節の変わり目は空調の失敗などで風邪を引きやすいので皆さんお体に気おつけてブログの更新を・・・と今日は書くネタがまったくない更新でした。
台風のときって、学校が休みになったりとか嬉しい?副産物があったりで、
それがまた、不謹慎にも喜んじゃったりするんですよね~。
いつか、一回打ちましょう(笑)。
>まゆみさん
ただ警報なのか注意報なのかでかなり違いますよね。
台風が来ているのに注意報とかだったら、豪雨の中学校に向かわなければならなかったり、しかも学校に着いたら警報になってそのまま帰宅とか(笑)
>karesansuiさん
それは、役満振り込んでくれのサインですか(笑)
ネット環境が著しく低速なのでネットで対局できないのが残念です。
まあリアルで打つほうが楽しいのですけども(笑)