LOFTを定期巡回していたら「ほぼ日ペーパー(ズ)OHTO」を発見したので即購入。
ほぼ日より引用すると
文庫本サイズの気軽に使えるノートに、
思いついたことをさっとメモできる
アイデアカードタイプが新登場しました。
とあります。
去年までのほぼ日ペーパーは、「しっかりした紙」ぐらいでしたが、このバージョンは「情報カード」と同じレベルの厚みがあります(17mm)。
スペックは
- 360円
- 枚数65枚
- 3.7ミリ方眼
- 9分割のしきり線
- 左上に通し番号記入欄
- 右上に日付記入欄
- 右下にOHTOのくまのシルエット
という感じ。ちなみに裏面は白紙です。
サイズはほぼ日手帳オリジナルと同じ文庫本サイズなので、カバーに入れていつでも持ち歩けますね。私はカズンなんであんまり関係ないですが。
で、このペーパーを何に使うか?
それはまあ、しばらく机の上にでも置いておきながら、おいおい考えていきます。
▼こんな一冊も:
ほぼ日手帳公式ガイドブック2012 どの日も、どの日も、大切な日。 |
|
![]() |
ほぼ日刊イトイ新聞
マガジンハウス 2011-08-18 |
▼Coming sooooooon:
クラウド時代のハイブリッド手帳術 |
|
![]() |
倉下忠憲
シーアンドアール研究所 2011-09-23 |
コメントを残す