今週のまとめエントリーです。メルマガの告知なんかもあります。
今日の一言はこちらでつぶやいております。
10月17日
今日の一言:「〜できれば良い」が「〜しなければならない」になると、いろいろ面倒になってくる。
でも、こういう知らない間の変換はよく置きます。自分のことでも、他人のことでも。
10月18日
今日の一言:とり残されないように必死になればなるほど並の人になっていく。
波の人になろうとするその先は、レッドオーシャン。変人を極める方が良いのかもしれない。
10月19日
今日の一言:やりたいことをやりたいのならば、やらないことを決める勇気が必要。
やらない事を決めるのは、実は結構勇気が必要です。そのことが真の意味で理解できていないと、「選択と集中」という言葉の意味もたぶんわからないでしょう。
10月20日
今日の一言:お金は無駄遣いしたら後から気がつけるだけ、時間よりもマシだ。
時間は無駄遣いしていても、まったく気がつかないことが多々です。これでは自重すらできません。
10月21日
今日の一言:不利を承知であえて受け入れる。にこやかな笑みを持って。
世の中不利なことから始まってしまうという不公平な事態はよくあります。それを避けるのではなく、受け入れる。できればイヤイヤではなく、楽しんで受け入れると選り楽しめるでしょう。
10月22日
今日の一言:配られたカードで勝負するしかない。だから、そのカードをじっくり見つめないと。
自分の手札を見ずに、ポーカーするのはハイリスク。さて、あなたの手札はどんな感じだろうか。
今週の気になるつぶやき
ただ便利に使われるだけのソフトウェアを作ったり、ただ情報を提供するだけのブログを書いたり、そういった、漫然と消費されるだけのものは創りたくない。どうせ創るなら、1人でも良いから、人生を変えてしまうような何かを創ってみたい。
個人的にこういう志というか矜持には共感が持てます。なかなか難しいですが。
その他サイト
インタビューはこちらから
不定期更新ですが「Rashitaの日記」や「R-style 待合室」などもあります。
明日のメルマガ告知
○ジブンのトリセツ 「アイデンティティのスイッチ」
○どんと来い!仕事術 第一章:どんと来い、仕事 第五節
○哲学的なお話 No.1 「自由について」
○Rashitaの本棚 「最終講義」(内田樹)
○エッセイ 「読みたい本を書く」
○近況報告