広島小1殺害:ペルー人30歳の男を三重県鈴鹿市で逮捕
広島市安芸区の小学1年の女児、木下あいりちゃん(7)が下校中に殺害された事件で、広島県警捜査本部は30日未明、現場近くに住むペルー人ヤギ・カルロス容疑者(30)を殺人、死体遺棄容疑で、三重県鈴鹿市の知人宅で逮捕した。捜査本部は、捜査員を現場に大量に投入して徹底的なローラー捜査を展開、数人の不審人物が浮上し、詰めの捜査を進めていた。女児が段ボール箱に詰められて住宅地に放置される異常な事件は、発生から1週間で解決した。
容疑者が逮捕されたようで、一応事件が起きた地域の人々も一応の安心を得ることができるようです。
広島小1殺害:改めて安全対策を 地域社会の対応
昨年11月の奈良・女児誘拐殺害事件などを機に、登下校時の子どもの安全をどう守るかの議論や対策は徐々にだが、進みつつあった。そんな中で起きた広島の女児殺害事件。しかも、逮捕された容疑者は、女児の通学路沿いという極めて身近に住んでいた。事件は、子どもの安全対策のあり方を改めて問いかけた。
が、今回の問題で改めて突きつけられたのは、もはや子どもの安全は簡単に手に入るものではないということでしょう。それを守るためにはコストがかかるということをきちんと認識しておかなければならないという状態になってしまっているのではないでしょうか。
それは、危機感を煽りすぎ、この事件は”特殊”なものだ、とはもはや言い難い状況になっていると思います。
両親や地域がそのことを共通の認識として、実際にできる対策をしっかりと行って欲しいと思う。
広島小1殺害:自称「日系」に疑問 ペルー人社会の反応
広島市の小学1年女児殺害事件で、ペルー国籍のピサロ・ヤギ・フアン・カルロス容疑者(30)が逮捕された。カルロス容疑者を取り巻く環境はどうだったのか。日系ペルー人社会の実情をまとめた。
毎日のこの記事って必要なのだろうか。記事の意図はおそらく”偏見”を取り除くことにあるのかもしれないが、逆に煽っているようにも感じてしまう。まあ深くは突っ込まないでおこう。
広島小1殺害の容疑者が逮捕

質問!です!
どうやったら書き込みに枠つけて色つけられますか
緑いろのぶぶんのところです。
オシエテクダサイ
この事件が起きた場所、私が広島へ出張したときの目的地(会社)に、かなり近いところなんですよねぇ・・・。
あんなところでも、こんなことが起こるんですかと驚いた次第です。
犯人逮捕か?
こんにちわ、super_xです。
やはり、日本の警察は優秀なんだろう。
事件発生から、1週間足らずで容疑者を逮捕している。
犯人は、出稼ぎにきた日系ペルー人。
中韓のピザを免除すると、もっと、酷い事になる事が、これでわかってくれればいいのであるが…
観光客が、金を落とすだろうとだけ思っている純ちゃんに、こんな事は理解できないのだろう。
では、夕刊フジの記事を…
現場近くに住む日系ペルー男を逮捕…小1女児殺害
広島市安芸区の市立矢野西小1年の女児(7)が下校途中に殺害され、段ボール箱に入れら…
>kusare30さん
お答えします!(一応スタイルシートの基礎が理解できている前提です)
i{
display: block;
border:dotted 1px #000000;
background-color:#ccffcc;
}
というのをスタイルシートに書き加えてください。で、引用したい部分を”斜体”にすれば、OKです。もしこれではちょっとわかりにくいとか、#ccffccってなんじゃらほい、というのであれば、また説明します。
>karesansuiさん
おそらくこういった陰鬱な事件は、そういうあり得なさそうなところの方が起こりやすいのかもしれません。その辺はもうちょっと観察していく必要があるのかもしれませんが。