常駐アプリってあんまり気にしたことなかったんですが、次のような企画がありました。
【ゆるぼ企画】iPhoneの常駐アプリも大事だと思うんですよ
でも、使用頻度や重要性という点では、「起動中アプリ」リストに常駐して削除することのない -ホーム画面のアイコンをタップするのさえ面倒なー アプリ、というのもありますよね。
確かに「これは消さない」というアプリはあるかもしれません。
というわけで、ちょっくら自分の「常駐アプリ」を確認してみました。
1st
大辞林 2.1.1(¥2,500)
カテゴリ: 辞書/辞典/その他, 教育
販売元: 物書堂 – MONOKAKIDO Co. Ltd.(サイズ: 129.1 MB)
文章書きなので、しょっちゅう辞書引きます、まあ、単純に辞書を読むのが好き、というのがあるのかもしれません。
Tweetbot ― 個性派Twitterクライアント (for iPhone) 2.0.1(¥250)
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング, ライフスタイル
販売元: Tapbots – Tapbots(サイズ: 10.2 MB)
毎日起動するアプリ。というかしょっちゅう起動するアプリ。
なんだかんだで、Webブラウザは「safari」を使っていますし、「設定」もwifiやらなんやらで、日常アプリの一つです。
2nd
OneCam[連写,静音,ジオタグ] 2.7.1(¥170)
カテゴリ: 写真/ビデオ
販売元: Walker Software – masahiro seto(サイズ: 3.8 MB)
手軽なカメラアプリ個人的ナンバー1。
FastEver 1.9.3(¥170)
カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
販売元: rakko entertainment – rakko entertainment(サイズ: 2.6 MB)
個人的なくてはならない系メモアプリ。
TaskPortPro 1.2(¥450)
カテゴリ: 仕事効率化, ビジネス
販売元: subakolab inc. – subakolab inc.(サイズ: 4.1 MB)
最近、一日分のタスクリストをデジタルで再現するために使い込んでいます。当然、これもしょっちゅう起動しますね。
FastEver Snap 1.6.3(¥170)
カテゴリ: 仕事効率化, 写真/ビデオ
販売元: rakko entertainment – rakko entertainment(サイズ: 2 MB)
OneCam使っているにもかかわらず、こっちもよく使っています。非常に不思議ですね。むしろ謎です。
さいごに
という感じ。非常に緩い紹介でした。iPhoneの日常はだいたい上記アプリでまかなわれています。
さて、みなさんの常駐アプリはどんなものがありますでしょうか?