R-style

Sharing is Power! / Create your own way.

Menu
  • ホーム
  • About
  • メルマガ
  • 著作リスト
  • Evernoteの使い方
  • Scrapboxの使い方
  • Tools
  • お問い合わせ
Menu

2/27~3/3 今週のまとめ

Posted on 2012 年 3 月 4 日 by Rashita

今週のまとめエントリーです。

  1. Blog更新で、気をつけているちょっとしたコト
  2. 【書評】『ビジネス書を読んでもデキる人にはなれない』(漆原直行)
  3. SuperAlbumで閲覧して楽しいEvernoteのノートブック3(+1)
  4. 5歳児の物覚えと贅肉
  5. 【企画】何度でも読み返したくなる漫画5選 #5manga
  6. MAILPIAがサービス終了するようです

やや簡易更新が多い週でした。そうです、原稿作業が切迫しているのです。Blog更新のコツのエントリーは、最近電子書籍を発売された(この辺とか)、まなめさんのところで取り上げられていただいたので、少しアクセス増えてましたね。

どんどん、書評を書いていかないと、どんどんストックがたまっていく今日この頃です。

来週ぐらいから「新刊」の話がぼちぼちできるかもしれません。こうご期待。

今日の一言

今日の一言はこちらでつぶやいております。

2月27日

今日の一言:何を選択するかよりも、どうやって選択したか、の方が大切。

— 倉下 忠憲さん (@rashita2) 2月 27, 2012


選択肢の作り方、選択した状況、選択した基準。そういったものについて注意を払うことが重要です。

2月28日

今日の一言:どこでも仕事ができるということは、どこで仕事をするのかが問われる、ということでもある。

— 倉下 忠憲さん (@rashita2) 2月 28, 2012


「なぜ、そこで仕事をするのか」を自問する必要があるかもしれません。

2月29日

今日の一言:何もないところに道を作る人。出来た道を走る人。走る人についていく人。それらを眺めて批判する人。いろんな立ち位置がある。

— 倉下 忠憲さん (@rashita2) 2月 29, 2012


あなたは、どの立ち位置でしょうか。あるいはどの立ち位置を望みますか。

3月1日

今日の一言:好かれるための方法と、嫌われないための方法は、やっぱり違う。

— 倉下 忠憲さん (@rashita2) 3月 1, 2012


嫌われないための方法って、ある意味簡単なんですよね。存在感を消せばよいだけだから。

3月2日

今日の一言:自分で変えられる「枠」を持てば、臨機応変に規律を持って対処できる。

— 倉下 忠憲さん (@rashita2) 3月 2, 2012


枠が全くないと、ふらふらとしてしまう。でも、それが変えられないと縛り付けられてしまう。その両方を意識すること。

3月3日

今日の一言:こだわりは、錨のようなものだ。

— 倉下 忠憲さん (@rashita2) 3月 3, 2012


上と同じですね。こだわりが何一つ存在しないのは、風任せで海上をフラフラする船のような状態です。しかし、間違った場所でしっかり錨を降ろしてしまうと、ややこしいことになってしまいます。どこに錨を降ろすのか。そういう選択もまた大切です。

明日のメルマガ告知

→メルマガの過去分エッセイは「Facebookページ」にて読めます。

○ジブンのトリセツ 「イケア効果」
 行動経済学から自分の取り扱い方法について考えるコーナー。
 
○BizArts 「七つの習慣を読み込む vol.4」
 ビジネス・アーツを考えるコーナー。最近は『七つの習慣』をじっくり読み込んでいます。
 
○Evernote四方山話 vol.5 「関連アプリエトセトラ」
 週替わり連載企画。今週はEvernoteをテーマにいろいろ書いていくコーナーです。
 
○Rashitaの本棚 『フリーランスを代表して申告と節税について教わってきました』(きたみりゅうじ)
 Rashitaの本棚から一冊紹介するコーナー。新刊あり古本あり。
 
○エッセイ 「気をつけます」
 テーマなく送るRashitaの独り言のようなコーナー。
 
○近況報告
 近況報告&雑感。

メルマガ登録・解除

Weekly R-style Magazine ~プロトタイプ・シンキング~
購読料:¥330/月(申込当月無料)
詳細ページへpowered by まぐまぐ!
 
follow us in feedly Tweet
前の記事 次の記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

有料メルマガ配信中!

サークルもやってます

New Book!

すべてはノートからはじまる あなたの人生をひらく記録術

「やること地獄」を終わらせるタスク管理「超」入門 (星海社新書)

オススメ本

→これまでの著作一覧
  • →SNS:
  • rashita2 さんのプロフィールを Twitter で表示
  • rashita さんのプロフィールを GitHub で表示

Hot Books!

→紹介記事

→紹介記事

→紹介記事

最近の投稿

  • Scrapboxの2 hop search
  • バトルフィールドはどこか
  • 今更何を書くというのだ
  • WorkFlowyのiOSアプリでキャプチャーする
  • 記憶と記録
  • Evernoteのノートリンクとバックリンク

カテゴリー

  • 0-知的生産の技術 (1,592)
    • BlogArts (123)
    • Evernoteの使い方 (179)
    • Scrapboxの用法 (104)
    • Scrivenerへの散歩道 (22)
    • アウトライナーで遊ぼう (89)
    • プログラミング (11)
    • 執筆法 (45)
    • 断片からの創造 (93)
    • 物書き生活と道具箱 (685)
  • 1-情報ツール考察 (81)
  • 2-社会情報論 (109)
  • 3-叛逆の仕事術 (393)
    • 「タスク」の研究 (261)
  • 4-僕らの生存戦略 (260)
  • 5-創作文 (92)
  • 6-エッセイ (219)
  • 7-本の紹介 (465)
  • コレクション (4)
  • 未分類 (2,836)
    • まとめ記事 (516)
    • 企画 (83)
    • 告知 (264)
    • 感想群 (111)
    • 時事ニュース (1,241)

タグ

#365日の書斎 #AppleScriptでEvernoteを操作する #「目標」の研究 #わりと身も蓋もない話 applescript blog BlogArts CategoryAllegory Dynalist Evernote GTD iPhone・iPad・Mac Logseq Scrapbox Scrivener Workflowy 〈学びの土曜日〉 「本」の未来 『「やること地獄」を終わらせるタスク管理「超」入門』 うちあわせCast ささやかな質問 ほぼ日手帳 アウトライナー アナログ道具あそび ショートショート セミナー・オフ会・イベント セルフ・ブランディング タスク管理 ノート ノート術 ポッドキャスト 哲学 思想 思考の技術 情報カード 情報摂取の作法 手帳術 政治・社会 文房具 文章の織り方 新しい時代を生きる力 書評 発想法の探求 経済・金融 電子書籍

アーカイブ

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • Links
    • シゴタノ!
    • Lifehacking.jp
    • Word Piece
    • gofujita notes
    • 23-seconds blog
    • iPhoneと本と数学となんやかんやと
  • my favorite articles
    • 1に満たないものを繰り返し足していく
    • 冷蔵庫の裏のほこり

My Works

著作リスト

著作リスト

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2005年3月
  • 2005年2月
  • 2005年1月
  • 2004年7月
  • 2004年6月
  • 2004年5月
  • 2004年4月
  • 2004年3月
©2023 R-style | WordPress Theme by Superbthemes.com