R-style

Sharing is Power! / Create your own way.

Menu
  • ホーム
  • About
  • メルマガ
  • 著作リスト
  • Evernoteの使い方
  • Scrapboxの使い方
  • Tools
  • お問い合わせ
Menu

Evernoteのノートブックと相互同期できるThisIsNoteの1stインプレッション

Posted on 2012 年 5 月 7 日2017 年 4 月 30 日 by Rashita
Tag:
  • Evernote
  • ,
  • iPhone・iPad・Mac
  • ,
  • ThisIsNote

前々から「指定したノートブックだけと相互同期するちょっぱやな(注:すごく早い)アプリ欲しいな〜」と考えています。

別に全部じゃなくていい。それに起動する度にすぐに同期を始めなくてもいい。テキストと画像が閲覧できて、アプリから書き込んだものもEvernoteに送信される。そういうアプリ。便利そうだと思いませんか。

誰かとEvernoteについて話しているときにも、ちょくちょく話題に上げたりもしていました。

で先日、以下のツイートをいただきました。

@rashita2 この前話した「Evernoteの特定のノートブックだけど同期する」って用途で、ThisIsNoteって試されました?Awesomeみたいな感じですが、同期は断然速いです!

— ばんかさん (@bamka_t) 5月 6, 2012

実はこのアプリについては、次の記事でも気になっていたところです。

Evernoteと連携する多機能メモアプリ!これがノートだ!This Is Note!(Punksteady)

早速購入して、試してみました。基本的な機能が気になる方は上の記事を参照くださいませ。

Let’s Sync!

まずは同期から。問題はどのノートブックを同期させるのかです。候補は二つあったんですが、実用的な使用を念頭において「アイデアノート」を同期させてみました。アイデアがざっくばらんに詰め込んであるノートです。
※もう一つの候補は「短期選抜」。


※こんな感じで同期するノートブックを選べます。

同期をかけた時点でノートの総数は1600オーバー。カフェに入って、コーヒーをオーダーし、それをちびちび飲みながらマインドマップを二枚書いてもまだ待ち時間のおつりが来ました。やはり最初の同期が鬼門。その後は差分で同期してくれるようです。


※同期終了。

とりあえず作成されたノートを開くと次のような感じ。

フォントがなかなか可愛らしいですね。カード(付箋)形式ではなくリスト形式で一覧性を上げることも可能です。

ノートをタップすると詳細が表示されます。


※テキストだけのメモ。

もちろん、ここに追記も可能で、同期をかければEvernoteのノートにもそれが追記されます。ATOK Padに近い運用ができるかもしれません。

ノートリストで写真のアイコンが付いているノートは、画像付きノートです。

タップするとサムネイルが表示され、さらにタップすると画像のみが表示されます。


※サムネイル


※写真だけの表示。拡大も可能。

A4サイズのスキャンだと画像のみの表示を使わないとちょっと厳しいですが、情報カード(5x3)を撮影したものであれば、サムネイルでも割と読めます。これはなかなかうれしい感じ。

単にノートをリストで表示させるだけでなく、ノートの「検索」と「整列」も可能です。「検索」はキーワードによる検索、「整列」は「作成日・更新日・タイトル・コンテンツ」による並び替え。「コンテンツ」は画像やテキストなどの中身のことを差しているようです。ノートの数が多いと、こうした機能はほぼ必須といえるでしょう。

さいごに

まだ、ダウンロードして一日ぐらいですが、ここまでの感触は悪くない感じです。単なるビュアーではなく、ちゃんと検索が効くのがいいですね。

ただし、テキストと画像(jpgだけ?)を閲覧できるだけなので、全てのEvernoteノートを「外に持ち出す」といった使い方には向いていません。どういうノートをiPhoneで見たいのか(つまり出先で見たいのか)をある程度イメージしておき、それが入ったノートブックを同期しておく、という使い方になるでしょう。

えっ?Awesome Noteとの違い?少なくともEvernoteとの同期に関しては全然違います。速度もそうですが、ノートブック名に[aNote]なんて付けなくて良いのがよいです。

基本的に私は勝手にノートブックを作ったあげく、名前が指定されてしまう類は強い拒否感を持って却下していますので。

follow us in feedly Tweet
前の記事 次の記事

4 thoughts on “Evernoteのノートブックと相互同期できるThisIsNoteの1stインプレッション”

  1. ピンバック: R-style » 5/6 ~ 5/12 今週のまとめ
  2. ピンバック: Evernoteのノートブックと相互同期できるThisIsNote
  3. ピンバック: ThisIsNoteの1stインプレッション
  4. ピンバック: R-style » マイクロEvernoteクライアント「SmartEver」の運用法

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

有料メルマガ配信中!

サークルもやってます

New Book!

すべてはノートからはじまる あなたの人生をひらく記録術

「やること地獄」を終わらせるタスク管理「超」入門 (星海社新書)

オススメ本

→これまでの著作一覧
  • →SNS:
  • rashita2 さんのプロフィールを Twitter で表示
  • rashita さんのプロフィールを GitHub で表示

Hot Books!

→紹介記事

→紹介記事

→紹介記事

最近の投稿

  • Scrapboxの2 hop search
  • バトルフィールドはどこか
  • 今更何を書くというのだ
  • WorkFlowyのiOSアプリでキャプチャーする
  • 記憶と記録
  • Evernoteのノートリンクとバックリンク

カテゴリー

  • 0-知的生産の技術 (1,592)
    • BlogArts (123)
    • Evernoteの使い方 (179)
    • Scrapboxの用法 (104)
    • Scrivenerへの散歩道 (22)
    • アウトライナーで遊ぼう (89)
    • プログラミング (11)
    • 執筆法 (45)
    • 断片からの創造 (93)
    • 物書き生活と道具箱 (685)
  • 1-情報ツール考察 (81)
  • 2-社会情報論 (109)
  • 3-叛逆の仕事術 (393)
    • 「タスク」の研究 (261)
  • 4-僕らの生存戦略 (260)
  • 5-創作文 (92)
  • 6-エッセイ (219)
  • 7-本の紹介 (465)
  • コレクション (4)
  • 未分類 (2,836)
    • まとめ記事 (516)
    • 企画 (83)
    • 告知 (264)
    • 感想群 (111)
    • 時事ニュース (1,241)

タグ

#365日の書斎 #AppleScriptでEvernoteを操作する #「目標」の研究 #わりと身も蓋もない話 applescript blog BlogArts CategoryAllegory Dynalist Evernote GTD iPhone・iPad・Mac Logseq Scrapbox Scrivener Workflowy 〈学びの土曜日〉 「本」の未来 『「やること地獄」を終わらせるタスク管理「超」入門』 うちあわせCast ささやかな質問 ほぼ日手帳 アウトライナー アナログ道具あそび ショートショート セミナー・オフ会・イベント セルフ・ブランディング タスク管理 ノート ノート術 ポッドキャスト 哲学 思想 思考の技術 情報カード 情報摂取の作法 手帳術 政治・社会 文房具 文章の織り方 新しい時代を生きる力 書評 発想法の探求 経済・金融 電子書籍

アーカイブ

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • Links
    • シゴタノ!
    • Lifehacking.jp
    • Word Piece
    • gofujita notes
    • 23-seconds blog
    • iPhoneと本と数学となんやかんやと
  • my favorite articles
    • 1に満たないものを繰り返し足していく
    • 冷蔵庫の裏のほこり

My Works

著作リスト

著作リスト

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2005年3月
  • 2005年2月
  • 2005年1月
  • 2004年7月
  • 2004年6月
  • 2004年5月
  • 2004年4月
  • 2004年3月
©2023 R-style | WordPress Theme by Superbthemes.com