以前ご紹介した、「ライフハックLiveshow」の第二回にも出演させていただきました。
[Liveshow] ライフハックLiveshow #02 「ナレッジ・グラフ」(Lifehacking.jp)
※第一回についてはこちら。
収録して、編集された動画がこちら。
なにやらワイワイと盛り上がっておりました。実際の内容については動画をご覧くださいませ。
ちなみに、参加者は
「Lifehacking.jp」の堀さん(@mehori)
「Find the meaning of my life.」の酒井さん(@kazumoto)
「Hacks for Creative Life!」の北さん(@beck1240)
で、私という感じです。
Blogだと書く内容やカテゴリーに一定の「型」が出来上がってしまっていて、「こういうこと言いたいけど、書く場所がなぁ〜」的な雰囲気が漂います。私の場合はメルマガという場所があるのでまだマシですが、それでもまだまだ「言いたいこと」はたくさんあります。会話の場合だと、ポロッとそういうことを言えちゃうのがいいですね。
それに他の人の考えに触発されて、まるでインプロビゼーションのように思いもよらない言葉が出てくるのも、このライブショウの楽しいところです。これは対談的なものには共通している要素かもしれません。
これからゲストも徐々に増えてくる、とのことらしいので、今後の展開が楽しみですね。
ちなみに今回ゲストとして参加した3人で「Googleハングアウト」を使って何かやろうか、みたいな企画のネタもあります。あるいはスカイプチャットで盛り上がっているような話題もこれを使うとさらに面白い展開が考えられるかもしれません。
二回参加してみて思ったんですが、部屋の背景やら小物を使って「広告」みたいなことができるので、その辺で何か企画することもできそうです。
個人的には、二週間に一回ぐらいで「最近読んだ本」をばばーっと紹介していく、みたいなコンテンツってどうかな、なんて考えてます。