R-style

Sharing is Power! / Create your own way.

Menu
  • ホーム
  • About
  • メルマガ
  • 著作リスト
  • Evernoteの使い方
  • Scrapboxの使い方
  • Tools
  • お問い合わせ
Menu

新しいMacをゲットしたとき、すぐに入れたアプリ #5MacApp

Posted on 2012 年 6 月 26 日2017 年 4 月 30 日 by Rashita
Tag:
  • iPhone・iPad・Mac

ブログ「#RyoAnnaBlog」さんの以下のエントリーに参戦。

Macを再インストールした後も入れるアプリ #5MacApp

今手元にあるMacBookAirは2011年の12月頃購入している。だいたい半年前だ。

購入した後「とりあえず」入れたアプリを、記憶の糸をたどりながら書いてみよう。どうしたって5つには収められないので、5ジャンルとしておいた。

ブラウザ

基本的にsafariは使わないので、safariを起動して、FirefoxとChromeをダウンロードした。何はなくともブラウザから。よくある風景だろう。

現状、二つのブラウザを使い分けている。メインがFirefox。趣味の時間がChromeという感じだ。Chromeの方がやはり早いのだが、個人的にFirefoxが好きなので、ずっと使い続けている。たとえ不合理なものであれ、何かしらのこだわりは人生を豊かにしてくれるものだ。

 >>Firefox
 >>Google Chrome
 

クラウド

Evernote

これがなくては、話になりません。と断言してもよい。このブログの読者には説明不要だろう。なんかいろいろと簡単お手軽に保存できるクラウドツールだ。

最初の同期に時間がかかるのは__いくたびの__経験から知っているので、真っ先にダウンロードし、同期を開始する。同期している間は、ブラウザ版で作業を進める。
あぁ、クラウド。

 >>Evernote

Dropbox

これまたクラウドツール。クラウドストレージサービス。共同作業で必要なファイルはここに一元化されているので、とりあえず入れておく必要がある。

無料版で使い続けているので__つまりファイル容量をあまり使っていないので__同期はそこはかとなく終わる。

 >>Dropbox

エディタ

CotEditor

今、文章を書いているこのエディタ。昔はmi一筋だったが、最近はずっとCotEditorを使い続けている。私が使う分には不満要素の少ない(あるいはほぼ見当たらない)エディタである。

ついでに、テキストの内容をEvernoteに送ってくれるスクリプトも設定しておく。
※CotEditorからEvernoteに送れるようになった

 >>CotEditor

入力サポート類

ATOK

日本語入力ソフト。「ことえり」?

私は、「ATOK Passport」ではなく、通常のソフトウェア版を使い続けている。これもまあ惰性みたいなものだ。いまパソコン端末が1台しかないので、これで事足りているということもある。デスクトップ__iMacですかな__を購入したらパスポートの導入も検討したい。

なくても仕事を進めることは可能だが、「快適に」と頭に付けたければやはり必要なツールである。

 >>ATOK

Quicksilver

ランチャーアプリ。他にも対抗馬はいくつもあるが、もはや手に馴染んでいるので他を試そうという気にならない。Dockからアプリを起動することはほぼなく、このQuickSilver経由になっている。

ちなみに、自作アプリとの組み合わせで、パソコン上で最速のfor Evernoteメモ環境を作っている。
※goEvernote(仮)をQuickSilverでもう一段早く&改名しました

 >>Quicksilver

その他

夜フクロウ

Twitterクライアントアプリ。真っ先にこのアプリを入れる心理様式もどうかと思うのだが、心が欲するのを止めることはできない。

更新の通知をオンにしておくと、最強に仕事がはかどらない作業空間が出来上がる。便利さの裏に潜むデメリットをとてもよく教えてくれる良クライアントである。
 >>夜フクロウ

さいごに

もちろん、これらをインストールした後にもいくつかアプリを加えていく。が、とりあえずの仕事ならばこれだけで事足りる環境が作れる。必要なものが少ないのが物書きの特徴だ。

さて、皆さんはどうだろうか。

follow us in feedly Tweet
前の記事 次の記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

有料メルマガ配信中!

サークルもやってます

New Book!

すべてはノートからはじまる あなたの人生をひらく記録術

「やること地獄」を終わらせるタスク管理「超」入門 (星海社新書)

オススメ本

→これまでの著作一覧
  • →SNS:
  • rashita2 さんのプロフィールを Twitter で表示
  • rashita さんのプロフィールを GitHub で表示

Hot Books!

→紹介記事

→紹介記事

→紹介記事

最近の投稿

  • Scrapboxの2 hop search
  • バトルフィールドはどこか
  • 今更何を書くというのだ
  • WorkFlowyのiOSアプリでキャプチャーする
  • 記憶と記録
  • Evernoteのノートリンクとバックリンク

カテゴリー

  • 0-知的生産の技術 (1,592)
    • BlogArts (123)
    • Evernoteの使い方 (179)
    • Scrapboxの用法 (104)
    • Scrivenerへの散歩道 (22)
    • アウトライナーで遊ぼう (89)
    • プログラミング (11)
    • 執筆法 (45)
    • 断片からの創造 (93)
    • 物書き生活と道具箱 (685)
  • 1-情報ツール考察 (81)
  • 2-社会情報論 (109)
  • 3-叛逆の仕事術 (393)
    • 「タスク」の研究 (261)
  • 4-僕らの生存戦略 (260)
  • 5-創作文 (92)
  • 6-エッセイ (219)
  • 7-本の紹介 (465)
  • コレクション (4)
  • 未分類 (2,836)
    • まとめ記事 (516)
    • 企画 (83)
    • 告知 (264)
    • 感想群 (111)
    • 時事ニュース (1,241)

タグ

#365日の書斎 #AppleScriptでEvernoteを操作する #「目標」の研究 #わりと身も蓋もない話 applescript blog BlogArts CategoryAllegory Dynalist Evernote GTD iPhone・iPad・Mac Logseq Scrapbox Scrivener Workflowy 〈学びの土曜日〉 「本」の未来 『「やること地獄」を終わらせるタスク管理「超」入門』 うちあわせCast ささやかな質問 ほぼ日手帳 アウトライナー アナログ道具あそび ショートショート セミナー・オフ会・イベント セルフ・ブランディング タスク管理 ノート ノート術 ポッドキャスト 哲学 思想 思考の技術 情報カード 情報摂取の作法 手帳術 政治・社会 文房具 文章の織り方 新しい時代を生きる力 書評 発想法の探求 経済・金融 電子書籍

アーカイブ

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • Links
    • シゴタノ!
    • Lifehacking.jp
    • Word Piece
    • gofujita notes
    • 23-seconds blog
    • iPhoneと本と数学となんやかんやと
  • my favorite articles
    • 1に満たないものを繰り返し足していく
    • 冷蔵庫の裏のほこり

My Works

著作リスト

著作リスト

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2005年3月
  • 2005年2月
  • 2005年1月
  • 2004年7月
  • 2004年6月
  • 2004年5月
  • 2004年4月
  • 2004年3月
©2023 R-style | WordPress Theme by Superbthemes.com