社会保障費伸び、「2200億円抑制」実質見直し 09年度政府検討 (日本経済新聞)政府は28日、2009年度の社会保障費の伸びを2200億円抑制する方針について、たばこ税の引き上げを原資に抑制額を1000億円程度圧縮する検討に入った。残る1200億円は雇用保険への国庫負担削減などでまかない、医療や介護サービスの削減に直接結びつかないようにする。たばこ税は1本当たり3円(1箱20本で60円)の引き上げが軸。景気悪化などへの配慮から抑制目標を事実上見直すものだが、政府案通り調整が進むかは流動的だ。たばこ増税の話が本格的になってきました。一本3円あたりが狙い目らしいですが、となると20本入りのタバコで60円の値上げということになりますね。マイルドセブンだと360円。マールボロで380円。パーラメントだと410円です。一箱400円超えのタバコが出てくることになりますね。世の中デフレが進行しつつあるのに、タバコだけ値上げ。しかも給与は減少の傾向があるのに・・・。喫煙者の皆様は本当にお疲れ様です・・・。そろそろやめ時では・・・。