コンビニ店長のオシゴトとは何か?
コンビニ業界に10年以上勤めた著者が送る、コンビニ店長の肝と楽しさを伝える一冊です。
スタッフ育成の話から個性的なお店の作り方まで、新人店長さんに役立つ話がいっぱい。きっとコンビニ業界以外でも使えるお話です。
2014年9月29日 刊行
定価 298円(税込)
目次紹介
はじめに:店長のオシゴトとは?
第一章:店長のオシゴト
店長の3つのマネジメント対象
店長の最初の一歩
スタッフに”仕事”を教えること
スタッフとのパイプラインをつなぐ
コラム:クレーム対応のお話
第二章:All you need is (Good) staff.
面接のチェックポイント
面接のコスト
売り上げは誰が作るのか?
自発的に仕事をしてくれる環境を整える
コラム:改廃思考
第三章:買い物体験による差別化
個性的なお店作り
在庫の持ち方
在庫の緩急
お客さんに注意を払う
コンテンツ思考
コラム:雑誌の返品
第四章:玩具売り場革命
玩具売り場革命・Ⅰ
玩具売り場革命・Ⅱ
玩具売り場革命・Ⅲ
印象に残る「売り場」を作る
コラム:どうすれば?の姿勢
おわりに
著者プロフィール
奥付
倉下忠憲の電子書籍
ページサンプル
コンビニ店長のオシゴト〜個性的なお店の作り方〜(sample版)
※EPUBtoTwitterを使用しています。
コメントを残す