料理をするようになった頃は盛んに作っていたのに、最近まったく作らなくなった料理が唐揚げである(もう一つは手作りハンバーグ)。 揚げるだけでも、きちんと中に火が通っているか、焦がさないかを気をつけなければいけないし、下ごし…
タグ: 梅棹忠夫
梅棹さん、五十年かかりましたよ。
拝啓 梅棹忠夫さま 『知的生産の技術』が世に出てから約五十年が経ちました。そして、2020年の現在、ようやく小学校でプログラミング教育が実施されようとしています。梅棹さんが社会の情報化を睨み、そのための技術の必要性を説い…
ルーマンのカード法とデジタルツール
効率的なノートを作成できるドイツの社会学者が生み出した方法「Zettelkasten」とは? – GIGAZINE 重要な内容を箇条書きにしたり、ハイライトの線を引いたりと、ノートの書き方は人それぞれです。Z…