- 混じり合う思索と生まれるアイデア
- 発想技法における情報整理の二つの観点
- なぜなに”知的生産” 〜よくわかるKJ法6〜
- 発想の道具としてのEvernote その5
- 発想の道具としてのEvernote その3
- 発想の道具としてのEvernote その2
- 発想の道具としてのEvernote その1
- アイデアの不確定性とその対処
- アイデアの扱い方 -How to handle ideas-
- KJ法によくある勘違い あるいは真なるボトムアップについて
- 【書評】『アイデア大全』(読書猿)
- 「今後20年の、発想技法の本はどのようなものになるか?」
- 「ブレスト用七つ道具ボックス」
- Evernoteでアイデアのトリガーカードを持ち歩く