case 1に続く「書くための名前のない技術」シリーズ第二弾。今回はMarieさんがインタビュイーである。 書くための名前のない技術 case 2 Marieさん posted with amazlet at 19.11…
タグ: 知的生産
【書評】『エンジニアの知的生産術』(西尾泰和)
私は別にエンジニアというわけではないが、「知的生産術」と言われれば興味を持たないわけにはいかない。それに、著者のScrapboxは興味深く拝見していたので、まあ、間違いはないだろうとも予想していた。予想は間違っていなかっ…
書評 <わかりやすさ>の勉強法(池上彰)
前回は、ソーシャルメディアとセルフブランディングについて紹介しました。話すのが得意な人は動画やユーストなどを活用できるでしょうし、Blogなどを使って文章や図解を使ってコンテンツを提供することも可能でしょう。どのようなコ…
書評 知的生産のためのすごい!仕事術(晴山陽一)
知的生産のためのすごい!仕事術 (青春新書インテリジェンス) 青春出版社 2008-06-03売り上げランキング : 302371 おすすめ平均 ちょっと鼻につく知的生産における無意識の役割 Amazonで詳しく見る b…